怒りのメゾフォルテ

娘を奪われました。二度と帰ってきません。奪った人たちの対応に怒りが募ります。

6月18日 何もなかったことにされて3<実質性のない命の日>

2013-06-18 07:53:41 | 学校に対して
今日6/18は娘が中学の野外学習で、先生達の言うとおりにして命を奪われた日。


そして、



豊橋いのちの日と制定され、豊橋の小中学校でいのちの取り組みをする日







*****
6/15(土)から、娘の同級生達や保護者の方達からの弔問が続いている。 



そして、18日の0時のカウントダウンから今朝の登校前まで、高校生になった同級生達から今も
携帯  からラインに替わり、娘の携帯へ これからも友達! という温かい言葉が届く
  
    ( ↑ 写真は娘の携帯に届く同級生のメールが以前記事に掲載されたもの)








*****
昨日17日夕方は、敢えて前日のこの日を指定して、いつものお若いN刑事とO刑事が弔問に来て頂いていた。


そして電車通学で下校した同級生も、娘の祭壇に弔問に来てくれた。
 





バッティングしてしまい、恐縮したが、
二人の刑事さん達は、遺影のある和室から玄関ホールを挟んだリビングに、快く移動して頂けた。




今日18日も学校が終わった同級生から、娘への弔問に驚くほど大勢男女問わず来てもらった。 





皆、18日の娘の命に、まっすぐ向き合ってもらっている。 










*****
同級生達に事故を忘れること 逃げることを、教えた中学。

それを実践し続ける引率した教師達。
 
 





今日豊橋いのちの日。





彼らは、各異動先の小中学校で、自分達が生徒の命を奪ったという事実を忘れ






     平和ボケしながら、生徒に命の大切さを説いているのだろうか ?   

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
祈ります (pppピアニッシシモ)
2013-06-18 20:00:12
手を合わせる事しか出来ませんが、祈ります。☆~+:*:U+2217〔†〕 m(*u_u*).
返信する

コメントを投稿