
ちっとも、色が変わらないなー? と多少関心を失いかけていた今日この頃。朝起きたら、モンステラの皮が約1/3程度がはがれ落ち、中の実が露出していました。食べたら、やっぱおいしい! さわやかで甘い香り、濃厚な味わい。とにかく、味も香りも複雑。ドリアンを食べたことのある母親が、味はドリアン、香りはバナナ+αと形容していました。語源は、そのままモンスター(怪物、奇怪なもの)のモンステラだったんですね。ともかく、おいしさは格別! 蜜が濃いんです。見つけたら絶対に買い求めることをお勧めします。損はさせませんよ。写真右側の白っぽい部分をつまんで食べます。
ガッツ~リGETします!ああ、くいてえ
観葉植物ので間違いないと思います。実がなるまではかなりかかるみたいですけど。
八百屋さんには売ってないよなぁ(ーー;)
父島には5~8日に滞在しました。
同じくJAでモンステラを購入。内地に連れ帰ってあっという間にはじけ始めて驚きました。
昨夏は2週間余りもはじけなかったのが嘘のようです。
暑いと早く熟れるなんて、いかにも南国の植物という感じです。
味は、とても美味しかったです。
私最近ドリアンチップス食べました。
生のドリアン食べたこと無いんですがチップス美味しかった。
それとも似てるのかな?モンステラ名前が素適!!
書き方がまずかったかもしれませんが、
今回は母島3泊、父島3泊でした。
レモンも甘くて美味しかったです。
蜂蜜も絶品でした。
いまから楽しみです。
熟れて食べられるようになったら、TBしますね!
今のところ、皮はしっかりとくっついております。