Sempre Attacco

JBCF JapanProTour 現:eNShare Racing Teamアテンダントのちゃりんこ日記

岩手日報杯

2008年05月18日 | Weblog
朝、3時に起床。4時に家を出る。古川の雄二君と長者原SAで待ち合わせ。
5時前に合流。紫波SAで軽量化(ウォシュレット完備に感激)し、6時半には現地着。
Y君、山形のSさん、盛岡のS君、皆気合入っていそう。
早速準備に掛かる。着替えて7時半にはアップに出かける。8時過ぎにサインし、スタートラインへ。コースは9.7k×10周。

スタートして直ぐにメーターがおかしい 。途中ストップして修正。集団追いかけ直ぐに復帰。
日大と富士大がそれぞれラインを組んで二列棒状状態でけん制している中を横からアタック。私が口火を切る。
誰も追ってこない・・・。そのまま構わずに踏む。45k/hくらいで進む。
そのうち、岩手S君、古川S君が追いついてきた。
二人にか極端に踏み過ぎないように指示。80%の出力で進むように伝える。
坂道は一定ペースで、但し落とし過ぎないように。
1周半すると既に1分程度の差。そのままのペースで行く。平地は45k/h。いいペースである。しかし、3人とも踏みすぎていない。

2周半過ぎでは1.5分以上の差。事実上、逃げ切りを確信する。他2人には3分差を維持するように指示する。

3周半過ぎたで確実に2分以上開いている。すると4周手前で日大2名が追いついてきた。
ある意味、意外・・・。日大2名だけ・・・???富士大は???富士大が一緒になって追ってこないことから事実上の敗北を意味するよね。
途中、抜け出ししても良いと考えたが、ベルエキU26メンバーが二人入っていることもあり、一定ペースで逃げるためにも日大に8周目まで紳士協定を申し入れ。
日大メンバーを観察していて、思ったこと。一人は上りも平地も均一な能力を有する。もう一人はスプリンター?平地は早いが上りは余り早くない。

当初、45-50k/hで逃げるが、段々と日大のペースが落ちる。古川のS君も遅れがちになる。
平地では周回を重ねるにつれ向かい風が強くなる。日大メンバーも45→40k/hへペースが落ちてくる。
古川S君も上りで切れ掛かっている。多少待ちながらペース調整。そろそろ日大と岩手S君の料理方法を考えないと・・・。
日大スプリンターは上りのペースアップで切れるだろう。もう一人のオールラウンダーは岩手のS君と交互の攻撃で始末できる。
問題は岩手S君。カウンターで決めるか、ゴール勝負まで持ち越すかどちらになると考える。
こちらも多少の体力消耗を防ぐためにペースを多少落とす。

残り3周。平坦路を快調に進んでいたが・・・。残り2周半で何か後輪が・・・。平坦路後半で痛恨のパンク。岩手S君には構わず行くように指示。
審判バイクに折衝。「後輪パンクです。代輪は???」「ありません!」と一言。収容車を待つかorスタート地点まで行け!との事。
何でだよ。自転車競技って強者優先の法則じゃないの???
そのまま、3人は快調に進んでいく。私はパンクしたままのフルクラのレーシングスピードで上り・下りとも20k/hペースで走った。下りは怖い・・・。
上りでは大差つかなかったが、上り下り区間で大きく離されたようだ。おおよそ5キロをパンクしたまま走行。(後輪に負担をかけないようにほぼダンシングで走行。)
スタート・ゴール地点の補給で後輪を交換。5キロ変な踏み方が幸いして脚の筋肉がおかしい。
その後、一人で追うが、おおよそ目測で3分は離れている模様。
まだ、岩手S君は日大2人と3人グループの模様。
一人で1周半追いかけるが、平坦路の向かい風が強く思ったほどのペースが上がらない。
結局残り半周の平坦路後半で後続集団に追いつかれる。なんてこったい。
後続は日大1名、富士大3名、その他社会人8名ほど。ササケンさん、チョウサクさん、なんと小岩さんも集団。
後続は単発のアタックが続き、スピードの上下が激しい。上り区間で脚に来て集団から離れ気味になる。
そのままのペースでゴール。

結局、6位でした・・・。

表彰式を終え、東和温泉へ移動。ササケンさん、チョウサクさん、ユウジ君と反省会。ユウジ君は最初からの逃げで良い経験になったに違いない。
そのまま蕎麦を食べて、高速に乗って仙台へ。長者原SAでユウジ君を下ろして、仙台着。

クソー! 運も実力のうちか・・・orz
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車レースへにほんブログ村 自転車レース

最新の画像もっと見る

コメントを投稿