ちゅうげんの1000日++

鹿児島で働くサラリーマンのあたふた日次記。2014年10月、ブログ人からgooブログにお引っ越し。

台風一家

2012年09月30日 | 日記・エッセイ・コラム

11月初めに東京でパーティーがあるとの連絡をいただく。それだけでも面食らう話なのに、詳細や段取りはまだはっきりしない様子。遠方からは来なくていいという姿勢なのか?
とりあえず了解したものの、準備のしようがありません。会費や時間帯を知って欠席に転じるなんてやっていいのだろうか。

今日はスカパー無料放送日ということで、昼間はチェス公開対局イベント「The Check Mate at Tokyo 2012」の中継を視聴。チェスはルールを知っているだけですが、将棋と似ているようで全然違うゲームだと改めて実感。もっとも、読みの入れ方は将棋と同じなので、将棋をやっていれば解説は普通に理解できるのはありがたい。レベルが高くなると単なる消耗戦にはならないのだなぁと。両対局者に拍手。

夕方から台風接近で大騒ぎの東日本を横目に、台風一過の鹿児島では運動会も普通に催され、中秋の名月もきれいに見えました。近所のスーパーは惣菜を張り切って作りすぎた模様。


見てるだけ~

2012年09月26日 | 日記・エッセイ・コラム

自民党総裁選は安倍元首相が返り咲き。一度総理総裁を辞任した人が再登板することの是非が一部で論じられたようですが、一番気になるのは政策云々ではなく、総理になった場合に混迷極まる国会運営に精神的に耐えられるのかということ。まさか今度の総選挙では自民党が勝つから楽なんて思ってはいないでしょうが、個人的にはこの人は大臣はともかく首相は耐えきれないのではないかと不安に思います。そういう意味だけで言えば、野田首相は(やっていることの是非はともかく)意外と図太いし、小泉さんは偉大と言う他ありません。菅さんみたいに首相をしているだけになっては困りますけど。


招待状

2012年09月25日 | 日記・エッセイ・コラム

親類の結婚式の招待状が実家に届いたとの連絡あり。結婚自体が決まったのがおそらく約2か月前、日程情報が流れてきたのが1か月前なので、11月下旬の結婚式の案内をこの時期に出せましたということか。本人やご両親は大変ですね。

これで11月も県外行くことが確定。今年度は毎月1度は県外に出てますが、少なくとも来年1月までは続きそうです。

風のうわさで聞いた、大学時代にいたサークルの創立30周年記念会の開催情報。連絡先調べにそんなに手間取らないはずなのに予定日40日前時点で連絡がないということは、立ち消えになったと考えるのが無難か。まあ会いたい人とだけ会って飲めればそれで良い、とも思うけれど。


大江戸線がやってくる

2012年09月23日 | アート・文化

宿を出ると、外はあいにくの雨模様。公園等でのイベントの可哀相な状況を横目にしつつ、東京都現代美術館で開催中の「館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」へ。話題の展示会だけあって、白河清澄駅からハーメルン状態で到着。

特撮にはあまり興味がないので前半はかなり飛ばしたんですが、それでも2時間弱で済ますのは無理でした。何か所か行列ができていた状況からみて、全部まともに見ようとすれば半日でも無理でしょう。短編作品「巨神兵東京に現る」は話の作りはエヴァなので、エヴァが好きな人はよし、そうでない方は画だけ見る方向が吉。

午後は日比谷で観劇のはずがアクシデント(自責)のためおじゃんになり、予定変更。大江戸線を月島で乗り換えずに汐留で下車。昼食はカレッタのいちにいさんで。「しゃぶかつ」は狙いはわかるけれども、ありなのかなしなのか、微妙なところ。

気を取り直してアド・ミュージアム東京へ。特別企画展「日本のCMのぜんぶ1953―2012 ―たった15秒なのに、何十年もおぼえている。」。のんびりCMを観まくっていたら閉館時間になって苦笑。昔のCMもたいがいネット上に動画で出ているご時世ですが、入場無料ですし、またふらっと立ち寄りたいところです。結局大して余裕のない時間になり、いつものようにバタバタと離京。

帰路の車中でラジオをかけていたら、「渋谷アニメランド」で竹達彩奈が肉好きだの恋愛SLG好きだの思いっきり語っていて吹き出す。NHK第1の編成はある意味FM以上に意図不明です。そういや竹達さんも肉好きの末っ子女子か。


ダイアモンドだね

2012年09月22日 | 旅行記

昨日の遅寝がたたり、朝7時に目が覚めるも二日酔い。やむを得ず予定を変更し、午後から空港へ。今日の西武―日ハム戦は観戦して勝てるイメージは全くなかったものの、終わってみれば逆転勝ちで、嗚呼。

池袋で宿泊先にチェックイン、とここでは嬉しいサプライズ。30分ほど過ごして、今夜は私が幹事の飲み会へ。夕食は「Buta-Zo池袋」。エクストラコールドを初めて飲む。骨付き豚ロースの炭火焼は予想以上に美味でした。時間があれば梅酒やワインに手を出したいところでしたが、9時前にお開き。

二次会は西口のパセラでカラオケ。歌ったのは「名もなき詩」1曲のみ。もうあの時の宮田の歌声に敵うべくもなく。日付が変わる前にお開き。


今日だってあなたを思いながら

2012年09月21日 | 日記・エッセイ・コラム

夜は職場の先輩にお誘いを受けての送別会。主賓はいわゆるしっかり者で、別れを惜しむオッサン(失礼)の下ネタももろともせず、母は強しだねえ(違う)と思っていたら、いつのまにか主賓がメニューから選んだまずそうなカクテルを私が飲むという流れになり。3時間で5杯ほどすべて何事もないように飲んだら味覚を疑われるとはどういうことだ。

明日は9時発の飛行機に乗るので遅くまではちょっとと最初から言っているのに「(主賓が)君の歌を聞かないと終われないと言っている」という言いがかりが成立し、シダックスへ。「名もなき詩」「サウダージ」「夜空ノムコウ」「浅い眠り」「ずっと2人で・・・」と流れる中で、某さんの「歌うたいのバラッド」はAメロは斉藤和義Bメロ以降は桜井和寿と味のありすぎる歌マネっぷり。こういう手をさらっと連発できるのは羨ましい。一方ドリンクは一次会の流れで牛乳酎ハイ(しかも「ハイ多めで」ってなんだ)なるものを飲まされ、今度は1回で降伏。割れてないじゃねぇかと。

24時も半ばが近づく頃にお開き。郵便局経由で帰宅は26時前。ひいっ。


砂に刻む歌

2012年09月17日 | 日記・エッセイ・コラム

筥崎宮放生会の見世物小屋健在とツイッターに書き込んだら、風が吹けば桶屋が儲かる的展開で、噴水先生から謝意が。ネタ提供は大切ということか。

高校生クイズの視聴率が落ちたとの話を聞いたので事実確認。見どころがまったくわからない番組になってはいますが、今年いきなり率が落ちる理由もないように思います。ここ数年の演出方針が飽きられたとしても、こうもガクッと落ちるものなのか。
意味不明な発言しかしないコメンテーター陣を削って、もっと普通の高校生が楽しめる工夫をと思いますが、無理なんだろうな。

午後からNHK-FM「今日は一日“大分析!ミュージカル”三昧」。あまり知らない分野なのでよくわかりませんが、相変わらず原稿をまともに読めない印象が強い中井美穂はミュージカルに詳しいのか詳しくないのか。宮川彬良は好き放題かといえばそうでもない感じで。
まさか幸四郎親子バージョンで流れるとは思わなかった「見果てぬ夢」をはじめ、録音するんだったという曲もちらほらあって、そんな不意打ち具合がこの番組らしさか。

ツイートは読みたしフォローはしたくなし、という場合の上手い対応がいまだにわかりません。


初期設定

2012年09月16日 | 日記・エッセイ・コラム

午後から愛好会の定例会へ。遅れて参加したのが響いて決勝勝ち残りならずはいいんですが、回答者として出題者に2回も駄目出しをしたのは久々。問題文を少しいじれば済む話なんですが、出題者が年齢・経歴とも私より上の方なだけにそれはどうなのと思ってしまい。2回目の方は隣の西さんから「もう少し食い下がっていいんじゃないですか?」と言われて「まぁ大人げないし」と返す程度の理性はあったとはいえ、振り返ると定例会なんだから「出題者の良識に委ねます」で済ませて良かったのかなと反省。これで興を削がれてしまうのが気分屋の性。

夕方には風雨も一段と強まり、傘1本犠牲に帰宅。どこで誤操作したのか、携帯のデータ通信が不通になってしまい、原因を突き止めて復旧したのは夜中。生意気言った罰が当たったか。


Love me little,love me long

2012年09月15日 | 旅行記

連休後半は台風で身動きできなさそうなので、今日は用事詰め合わせ。午前中に県内で用件を2件済ませ、午後から新幹線へ。

「篠山紀信展 写真力」(熊本市現代美術館)。同美術館を訪れるのは初めて。みやざきアートセンターもそうですが、こういう空間が繁華街の真ん中にあるのはいいなぁと。

篠山氏の個展は初めてですが、雑誌等で見たことのある写真でも、大きなサイズで展示できる展覧会で見ると、また違った感想を持ちます。同展示会の広告に出ていた三島由紀夫、山口百恵といったところも勿論強く印象に残りましたが、個人的には大原麗子、高岡早紀、坂東玉三郎が最も強く印象に残ったところ。活動歴の長さを反映して、蒼井優、AKB48といった近年の人たちもいれば、若い頃(60年代末ですが)の黒柳徹子なんてのもあって、幅広い世代に興味が持てる構成です。最後の東日本大震災関係の写真についてだけは、見る人によって見解が大きく分かれそうですが。今後は東京、広島、新潟と巡回予定。
なお、今回はギャラリートークに合わせて観覧したため、キャプションなしの影響は少なく、観覧時間も50分と私には稀な短時間でした。芸能人に疎い人には(別途配布の)作品一覧片手に軽い顔当てクイズになるでしょう。

その後、寄り道なしで熊本駅に移動し、再び新幹線で博多へ。天神で用事を1件。デート費用の割り勘などありえんと断じるオーナー44歳(そりゃ私も歳を取るわけだ)、福岡タワーからの夜景にランドマークがないという話には同意を得たものの、そもそも私が福岡案内をするのがおかしいと正論が出て苦笑。熱くお尻の話をする様子は若い・・・いや、やはりオジサンか。

日も沈み、気を取り直して筥崎宮へ。最寄りの駅名が「はこざきみやまえ」だと今更知って凹む間もなく、放生会で(先日のみたままつりほどではないが)結構な人混み。まだまだ暑いですが浴衣の女性は少数。浴衣の男性に至っては1人しか見えず。

参拝後に探した見世物小屋は去年と同じ場所にあり、お代も同じ700円也。内容も大体同じでしたが、こうしてみると靖国のお客さんに比べて反応が全体的に薄いかなと。壇上に上った女の子が2人も出たのは驚きましたが。

昼には降雨の鹿児島、夜に戻ると降灰の鹿児島。そして南には台風接近。


休眠至上主義

2012年09月10日 | 国際・政治

先週5日に改正地方自治法が公布、同日施行されたことを知る。まぁ仕事に影響する話ではないんですが、今回の改正内容は、数年前の阿久根市政の混乱で話題になった、通年議会や議長への招集権付与(首長が招集しない場合のみ)、専決処分に関する規定の追加(副市長等は専決で選任できない、専決処分を議会が承認しない場合の対応)とか、名古屋市議会解散請求の際に話題になった署名数要件の緩和とか、一時期結構話題になったことに関する改正です。もうすでに懐かしい話と化しているかもしれませんが。

そんな書類を読んでいたら、松下金融相死去の報が。松岡利勝(H19 農相・安倍内閣)以来の現職閣僚の「自殺」になるようですが、はてさて10月28日の補選は実施されるのやら(その前に衆院解散があれば実施されません)。