わたしは六百山

サイゴンでの365日を書き直す 

アメリカ日系人が見た日本 ベトナム便り 83

2006年06月28日 | 雑想
こちら、k-603. 今がチャイ ワイの季節だとお伝えしましたが、もうひとつ、マンコッ(マンゴスチン)の季節でもあります。1kg150円位で、上品な甘みを堪能できます。 さて、アメリカにお住まいのS・Uさんという日系人の方から、メールでのコメントをいただきました。日系人が見た日本 ということでぜひ皆さんにご紹介したいと思い、ご本人の承諾をいただきましたので、以下にそれを掲載させていただきます。 . . . 本文を読む

異質な戦後 ベトナム便り 82

2006年06月26日 | 雑想
こちらv-603. 夢太郎さんというかたから、コメントをいただきました。 タイに日本語教師として赴任される方がいらっしゃるということです。 なにかお役に立つことがあれば、と思いますが、その際はメールをどうぞ。 k-603@mail.goo.ne.jp です。 さて、 今、私の住んでいるデタム周辺は世界中(といっても、先進諸国が主)のバックパッカーが集まってくるところとして、サイゴンでは有名です . . . 本文を読む

プロ意識 ベトナム便り 81

2006年06月25日 | 雑想
こちらv-603. だれも、不思議に思いませんでしたか? 国中のとは言いませんが、まあ、多くの国民の期待をになって、ドイツの戦場に乗り込んだのに、プロ意識が足りないと、自分達の監督に言われるほどの不甲斐ない負け方をして、意気消沈して帰国した選手達、 それを、出迎える700人の歓迎のファン。 中南米なら、石をぶつけられていたかも知れないなあ、と思いながらテレビの画面を見ていました。 これじゃ、日本 . . . 本文を読む

異質者 ベトナム便り 80

2006年06月24日 | 雑想
こちらv-603. 6月23日の健さんからのコメントは、外国での日本人社会を垣間見させてくれました。 個人が異質な人間を受け入れるには、 自分を失うかもしれないという怖れを打消すだけの強固な信念とか、深い信仰心が必要なのだと思います。 今の日本ではそういう人は稀有な存在だと思えます。というか、そういう人はすでに異質なのですから・・・。 そこで、自分が異質だと気づいた日本人は、自分は異質だと声を上げ . . . 本文を読む

君が代  ベトナム便り 79

2006年06月23日 | 雑想
不起立に「煮えくり返る」 君が代斉唱で戸田市教育長  埼玉県戸田市の伊藤良一教育長が市議会で、市立小中学校での入学、卒業式の君が代斉唱で起立しない来賓について「はらわたが煮えくり返る」と批判していたことが20日分かった。市教育委員会も起立しなかった来賓の氏名や人数の調査を検討しているという。  君が代斉唱をめぐっては、東京都教委が地方公務員法に基づき、起立を拒否した教員を大量処分しているが、来賓に . . . 本文を読む

夏至 ベトナム便り 78

2006年06月21日 | ことばあそび
こちらv-603. 今日は夏至だったと、思い出しました。 ベトナムではこの日をどう表現するか? こう言うそうです。 『まだ横になっていないのに朝になる』 ベトナムでは緯度が低いので、一年を通してそんなに昼と夜の変化はないはずなんですが、ベトナムではベトナムなりに差異を感じているのですね。 じゃ、冬至は何と言うと思いますか? 『まだ、笑ってもいないのに夜になる』 だそうです。 写真は夏至のくだもの、 . . . 本文を読む

川口と受身形 ベトナム便り 77

2006年06月20日 | 日本語教師
こちらv-603. ベトナムの新聞でも、ワールドカップでの川口の活躍が報じられました。 あるクラスの授業が始まる前の雑談で、さっそくこの新聞をひろげてみました。 つまり、「何が書いてあるのか説明してください」と投げかけたのです。 ところが、10分前に来ていたのは男女2人ずつの4人で、これがたまたまみんなサッカーに興味がない学生でした。 それでも、新聞を回しながら相談したところによると、川口はPKを . . . 本文を読む

手術・アサヒビール ベトナム便り 76

2006年06月17日 | できごと
こちらv-603. 奥歯の一本を、半分だけ残す手術をして、悪い部分を抜歯しました。 3年ほど前に日本で治療した歯ですが、治療直後から調子が悪く、物を噛むと歯茎が痛むときがあると訴えて半年ぐらいこの歯のために歯科医に通いました。 半年かけても同じような治療しかせず、しかも歯茎の疼きが治りそうもなかったので、最終的には私が根負けして、もう金属を詰めて欲しいといって終わったのですが、きっとこの時点で歯に . . . 本文を読む

子育て ベトナム便り 75

2006年06月13日 | 雑想
こちらv-603. ワールドカップの初戦、オーストラリアに負けました。 この日は授業があったので、前半は見ることができませんでしたが、学校のインターネットで1:0で勝っていると知り、帰宅途中、意気込んでC・Café(レストラン)により、ポークチャーハンと、レモンジュースを注文しました。欧米人が多い中で いけっ、いいぞ川口っ と叫んでいました。 ここまでは、いい気分でしたが、結局、土壇 . . . 本文を読む

ワールド カップ  ベトナム便り 74

2006年06月11日 | できごと
こちらV-603. viet さんからコメントというより、お便りをいただきました。 vietさんは、ベトナムにいらっしゃるのかと思っていましたが・・・。 ベトナムでのサッカー熱は日本の熱とはちょっとちがいます。 プラスチックのテーブルが3つぐらいしかない、床をゴキブリが遊んでいる昼飯屋の壁にも、2006 world cup と書いた A1判のグラビアのポスターが貼られていたりします。そこには、全 . . . 本文を読む

レライ川 ベトナム便り 73

2006年06月07日 | できごと
最近は雨季と呼ぶのにふさわしく、毎日雨が降ります。 ほとんどの場合、まず黒雲が空を覆い始め、強い風が吹きます。風は東風です。そして、稲妻と雷がきます。そのあと、風がやみ、ぱらぱらと雨脚が急いだかと思うと、だっと降ってきます。ここまでだいたい30分ぐらいです。 だっと来たら、もうよほどのことがなければ、人、シクロ、バイク、自転車は物陰にひそんで動きません。どこかの軒先を借りて雨のやむのを待ちます。 . . . 本文を読む

葬送 ベトナム便り 72

2006年06月05日 | できごと
こちらv-603. 昨日の記事に、健さんから、タイの僧についてのコメント(情報)をいただきました。厳格な戒律を守り通す僧の姿を、想像しました。南方仏教(小乗仏教と言わず、確かこの呼び方だったと思いますが・・・)のひとつの典型があるということだと思います。 ベトナムの仏教は、どちらの流れでしょう。 感覚的には、かなり日本的(宗教に対して、ルーズ、あるいは、おおらか)なように見えます。 職場は、日 . . . 本文を読む

結婚しなければ ベトナム便り 71

2006年06月04日 | 日本語教師
こちらv-603. 動詞のナイ形+なければ を教えていた時のことです。 前件を提示しただけで、後件は学生に考えさせて、結合し、発話させます。 私----パスポートを持ちません。  T----パスポートを持たなければ、外国へ行けません。 私----お金がありません。 Q----お金がなければ、????お金がなければ、母に借ります。 ・ ・・・・・・・・ ・ ・・・・・・・・ このドリルを続けてきて、 . . . 本文を読む