長野への移住追加

2023-04-02 12:49:19 | 写真

取り壊し予定の家屋

この写真の右奥の家屋及び真ん中の白い板壁から右側の平屋部分を取り壊します

右奥の家屋と平屋が無くなると、南側の視界がひらけるはずです。

この景色が母屋から見えると思います。

この写真は、取り壊し予定家屋から南側を撮っています

ここを取り崩して庭の窪地、池を平にする予定です。

ちょっと見にくいのですが我が家の道路むこうの駐車場の桜の大木の芽吹きの様子です。開花はもう少し先のようです。

したのしゃどんは、雪解け

 

他に水仙も顔を出し始めています。

取り崩し予定の高台にはタラの芽がたくさん見られます。

築山には(取り壊し予定)ツツジ、グミ、木蓮、さつき、庭には、コスモス、名前のわからない青紫の花、いろとりどりでした。

終わってしまった紫陽花もたくさんあります。

なるべく掘り出して、救おうと考えています

今年は庭に手をつけるつもりはないので、にわの写真をたくさん撮っておいて花位置の地図つくっておきますが、どうなることでしょう。

家のリフォームは水道、電気関係が今月4日に工事に入って完了です

 

大工さんは、18日から3日間他で仕事があるが、終了し次第長野に帰ってくると言っています。

もしかして、暇な時に取り壊してと、頼んである奥の家屋を解体作業をやってくれる

???

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿