じ~らの猫式日常生活。

猫的に。時には瞬時に時にはだらだらと。

ドラえもんと鬼太郎

2007年03月28日 | その他
今日は娘、姪っ子、甥っ子を連れてドラえもん映画に行きましたよ。チビはええ、ばあばに子守り頼んで。
映画館で映画観ることがない日常で唯一ドラえもんだけ去年に続き観に来ましたよ。子供の楽しみでと言いたいが結構私が観たがってるのもアリで。(エツコさん正解っ。
しかし、やはりやってしまった。前半寝てしまったよ。やはり寝不足なんだわ。こんな暗くされたらええ夢心地さ。終わってから前半のストーリーを子供らに聞くハメに。

で、映画アフターは子供らはダンナ引率でゲーセンね。の前に買い物!と阪急に行ったらなんと!「水木しげる大妖画展」て!!しかも今日からっ。きゃーっ!
              

小学生の頃わたしはこれでも妖怪フェチ。(笑)もちろん水木先生の妖怪百科を3冊は持ってましたから。嬉しくてそそくさと見に行っちゃった!
水木先生の絵画めっちゃええ値段!!マジ、マンガ好きもしくは鬼太郎好きしか買わんやろっみたいな。でも懐かしい妖怪ちゃんたちっ。しかも日本の妖怪分布図が!子供らに力説してもたわっ。(←アホ)
絵はよう買わんので鬼太郎グッズを。写真は鬼太郎ファミリーの指人形とねこむすめのメモ帳。+映画の特典でもらった「チンカラ☆ホーキドラ」。コラボさせてみました。ちなみにぬりかべの指人形、指におさまり悪いっ。

偶然、子供の頃の私のヒーロー(笑)に出会えて子供らよりテンションあがってた1日でした~っ。



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
妖怪フェチ (ば~きん)
2007-03-29 08:19:48
とは、知らなかった。。。
でも、よく出来たフィギュアやね~~
そういえば、鬼太郎も映画実写版あるんよね!
いつまでたっても、生き残ってるって素晴らしいよね!
子供の頃憧れていたものが、まだ世に残ってる。

まぁ、昔追っかけしたアイドルも在る意味
そうなんですけどね^^
ドラエモン (ノリコ)
2007-03-29 13:17:21
私も行きました。ドラエモン映画。でも、見なかったんです。ママ友達4人でいって、子供達だけみせて、
お茶してました。でも、その日の晩、お布団に入った息子が突然泣き出したんです。聞いても理由を言ってくれなくて、その日はそのまま、寝かせました。次の日に理由を聞いたら、ドラエモンの映画で悲しいシーンがあったらしいのです。私は見てないので、よくわからないんだけど。寝る前に、思い出して涙がでたようです。こういうとき、思います。子供って純粋だな~って。癒されます。
そうやねんっ。 (じ~ら)
2007-03-30 02:01:05
>ば~きんさん、
小学3年くらいになんか凝ってたと思うからば~きんさんと友達なる前やな!(笑)
その他恐竜やマンガとかにやたら興味あった歳やったわ。

そう!鬼太郎の実写あるねんっ。しかも鬼太郎がウエンツくんやで!男前すぎやっちゅうねんっ。
どんな出来になるんか楽しみやわっ。
かわいいっ! (じ~ら)
2007-03-30 02:12:02
>ノリコさん、
息子殿かわいいー!そしてなんていい子なんやろ!そんな純な気持ち大切にしてほしいっ。ギューってしてあげたいっ!
ウチの娘にその感情分けたってっ。ほんま。

ドラえもん見てそんだけ気持ちが入る子供の純粋さって綺麗やなぁ~。どのシーンやったんでしょうね。こども目線で考えてかわいそうな場面は何箇所かあったけど。

私もドラ映画始まる前のしんちゃんの予告でシロがしんちゃんに別れを告げるところで泣きそうでしたっ。(笑)
ぬりかべ (えりこびっち)
2007-03-31 01:17:23
じ~らさんもヒーローに会えたんやね♪

「おさまりの悪いぬりかべ」に思わずウケタ!
ねこむすめもこんな風にイラスト化されるとかわいらしい~。
私も鬼太郎好きやねん。
あれはためになるえぇ漫画やと思う!

でも映画の前半寝ちゃったんやねー。
やっぱお疲れなんやわぁ
でしょー。 (じ~ら)
2007-04-01 05:27:49
>えりこびっちさん、
なんかすっかりかわいいキャラでのグッズ。どれもめっちゃかわいくてどれも欲しかった!
えりこびっちさん、鬼太郎トークしましょうっ。
でも私、妖怪派やからなー。(笑)