toru-kon DIARY

撮魂日記
アクティブダイバーの水中写真日記ですよ

ホトケノザ

2008-12-13 20:55:26 | 身の回りのこと

ホトケノザの花です。この植物の名前の由来は葉っぱが仏様が座ってはる台座に形が似とる、ということらしいです。
そんなホトケノザですが、こうして見ると花の形もとても特徴的やないですか?!フードを被った人が両手を前方に突き出してなんぞを持っとるように僕には見えてきます(というか写真を撮ってジックリ眺めるまで、この花がこの状態で満開である、とはっきり認識していませんでした‥)。

さてさて、ホトケノザといえば、春の七草にラインナップされとるです。前に同じく春の七草であるセリの花が夏に咲いていることにイチャモンをつけたことがあります。今回のホトケノザもまたかいな、と思ってちょこっとweb検索していて、僕は衝撃的な事実にカチあいました。
http://www.tcp-ip.or.jp/~jswc3242/166.html
春の七草にあげられているホトケノザは実は標準和名コオニタビラコというまったく別のキク科植物なんですって!!30歳も半ばになるまでそんなことも知らんと毎年七草粥を食べていたかと思うと少し情けない心持ちです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿