癌を知る!

2度目の乳癌闘病中。少しでも快適に長生きできるべく、
癌との戦い方・付き合い方を勉強していけたらな .....

がん家系(2):遺伝子検査結果

2013-04-08 16:19:23 | 病歴・病状
偶然とは不思議なものです。
昨日、遺伝子検査について書いていたら、
遺伝カウンセラーから電話が来たのです!
そして、BreastNextの検査結果がついに。。。


…o(;-_-;)oドキドキ…


結果は、14個の遺伝子全て白。今回のテストでは
異常は見つかりませんでした。

正直、うれしかったような。。。

でもやはり、遺伝要因はあると信じています。
今のところ病院で保険適用でできる遺伝子検査は
これでおしまい。これからまた新しい遺伝子検査が
出てきたら、是非お願いしようと思っています。


患者個人のための遺伝子検査ではなく、研究材料として
遺伝子解析に使ってもらうために、乳房切除の際に
ホルマリン固定をされた組織片を研究機関に提供しました。
この解析で遺伝子異常が見つかり、その異常が患者の
治療法を決めるのに役立つ場合には、主治医にその
結果が伝えられ、患者にも情報が回ってくるらしいです。

研究材料としての患者の遺伝子情報は、個人の遺伝情報
を保護するために、アクセスができません。研究目的の
場合のみ、色々と書類にサインをしてからデータへの
アクセスが可能になりますが、多分患者個人個人の
データを特定することはできないんじゃないかなぁと
思われます。残念です。。。

ちなみに、この遺伝子検査はがん組織を使って行われる
ものなので、主な目的は、癌発症・進行に関わる体細胞
突然変異
を同定することとなります。親から受け継がれた
遺伝子異常にプラスで加わった遺伝子異常を見るものです。
こういう研究が、個別化治療の早期到来に役立ってくれる
とうれしいんですけどねぇ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿