じゃにーずのチャレンジロード

育児に追われる平凡主婦のロードバイクへの挑戦!!
生活の中でのローディー主婦を綴ります!

なぁぁぁいっ!o(TヘTo)

2007年02月19日 | チャリンコ日記
今日は、お天気が良いね~

こんな日は逃さず  チャリンコしなくっちゃっ! 

ちょこっと用事を済ますだけですが・・・
チャリンコ  チャリンコ 
と、準備します 

と言っても近場なので ジーパンです 

でもね・・・

あれれ!???

どこを探しても、自転車の鍵が無いんです・・・
何故だ!??

こんな時、必ず疑われるのは、ただ1人 
そうです  パンチです! ( →_→)ジロ!
こ~ゆ~時って、自分を疑う前に必ず人を疑う夫婦なんです・・・(;^_^A アセアセ・・・

 確かめてみよう 

じゃに 「自転車の鍵って知らない!??」
パンチ 「あ~・・・俺のリュックの中に入ってるよっ!」
じゃに 「そのリュックが見当たらないのよ~・・・」
パンチ 「あっ!俺の車の中だ!!」

おいおい・・・

そうなんです・・・意味も無く自転車の鍵は・・・
パンチと一緒に出勤してしまったのです・・・

もぉぉっ!せっかくの自転車気分も台無しやなぁぁっ! ( ̄□||||!!

じゃに 「じゃぁ! パグスレーの方の鍵を持ってくわね~!」
パンチ 「お~っ!そうしてくれ~!」
じゃに 「所で、パグスレーの鍵を外すキーはどこ!??」
パンチ 「あっ!ごめん! それも俺の車の中だ!!」
じゃに 「ごめんじゃ無いわぁぁいっ!!」

全く!もぉっ! 鍵の意味無いじゃぁぁんっ!
 (◎`ε´◎ )ブゥーー!


やっぱり・・・
パンチが犯人だったんだぁぁ!


でもでも・・・
こんな事には挫けず、自転車で用事を済ませに出かけて参りましたよ~。

同県のパリジェンヌさんは自転車を盗まれたって言うし・・・・
同じ目にあったらなんて・・・
ドキドキの  チャリンコでしたけどぉぉっ・・・


結局、走行距離は 3.22Km  
いいのっ!いいのっ! 
ちょっとでも乗りたかったんだからぁぁ! (〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪



今日は、自分の影の写真を撮ってみた 
横浜のふとっちょさんの真似です!

う~ん 
足が長いでしょぉぉ!?? 
コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう1枚の絵・・・(^▽^;) | トップ | Chain of Surv... »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わたしは (さくつま)
2007-02-19 22:30:21
家の鍵を旦那に同伴出勤されてしまったことが
あります・・・
その日は買い物に行けなかった記憶があります
私も旦那を疑う主婦であります
家の鍵も気をつけてね! (パリジェンヌ)
2007-02-19 23:29:13
大事な高価な自転車、絶対に盗まれないようにして下さいね。
近頃本当に物騒で・・・
以前住んでた家では白昼堂々と空き巣に入られて、お給料日の数日後にもかかわらず、全額盗まれちゃいましたよ(号泣)

今は平気で家人を傷つけるし、小さいお子さんがいるから。。
でも、じゃにさんなら泥棒と戦いそうだなぁ・・(笑)
もちろん、私も戦っちゃうけど・・・
(^0^*オッホホ (osm)
2007-02-20 00:04:54
高級チャリは狙われるから要注意っすよん・・・俺、ロードん
時は絶対チャリから離れへんし( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
下手したら店の中までチャリ連れて行くぐらいやし。
ロックしてても必ず目の届くとこ置いてるなぁ
用心し過ぎって噂もありでつ・・・

ってか少しでもロード乗れて羨ましいのら
もうロード出さない日が一月近くになってる(苦笑)

(゜O゜;アッ!
プジョーの試走OKですよん!ただし京都限定ですが
_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!ついでに例の漫画も貸しますわ
ロードバイクの鍵は (Gon)
2007-02-20 00:39:27
持ち歩かないといけないから不便だよね。
私は一応3つ鍵を持ってます(笑)
その日の気分で鍵を替えてます。一番いいのはサドルバッグに入れておけばいいのだけれど・・・鍵も大きいのから小さいのまであるしね。
鍵は夫婦共有じゃなく別々に持ったほうがいいんじゃない?
たとえばコレ↓
http://item.rakuten.co.jp/naturum/541333/
その気持ちが大事っしょ! (はせごん)
2007-02-20 02:50:41
3.22キロでも、ロードでもママチャリでも、その"乗りたい"って気持ちが大事ですよね!
この際パンチさんに、じゃに専用キーを買って貰いましょう。いいやつをねだっちゃえー!
私の父は (galileo2007)
2007-02-20 07:26:49
泊出張の時に、電卓と間違えてテレビのリモコンを持っていったことがあります。電卓は現地で借りることも出来ますが、電卓を残された家族はタイソウ不便な生活を送りました
Unknown (かば太郎)
2007-02-20 07:27:10
鍵見つかったけ?
なんで写真が撮れてるだ?
写真のためだけに鍵かかったまま土手まで引きずって行ったとか?
ある意味、そのほうが体力づくりになるわな。

おいらのバイクは”いわゆる高級バイク”ではないにしろ、素人目にはロードバイクだから、一応気を使ってるよ。
常時2つ携帯。
めったに自転車降りること無いからいいんだけどね。
おはようございます♪ (のん)
2007-02-20 09:59:51
昨日、じゃにさんがこのブログを載せる頃…1つ前の記事にコメしてしまった…とっても遅くなってすいませんm(_ _)m
Gonさんのブログで紹介して頂いたのんです

鍵。。。大変でしたね★
私もよく家の鍵を無くして、夜な夜な大家さんに開けてもらったりしてました…
とっても迷惑だったと思います…(が…つい最近もお世話になりました

自転車の鍵も、随分前にとっても頑丈だけど重た~いのを買ってしまったので、どうしようか検討中です。
閉じ込みしなくて良かったね (オビワン)
2007-02-20 16:07:43
鍵を持ち歩かねばならないって結構めんどうですよね。
施錠して、さあ帰ろうと思ったらキーを持って無くて焦ったことがあります。
幸い近所だったので事なきを得ましたが、遠かったらと思うとゾットします。
以来、鍵を掛ける前は必ずキーの存在を確認するようにしています。
そうですか~・・・。 (じゃにーず)
2007-02-20 22:22:03
 さくつまさん
あなたも旦那さんを疑ってしまう主婦でしたか~。
やはり、旦那は怪しい存在なのです!(あっ!これは家」だけね!)
でも、家の鍵が無いってのも辛いな~・・・


 パリジェンヌさん
こらぁぁっ!!
さすがの じゃにも泥棒とは戦わないよ~っ!
大事な命だもんね~
でも万が一そうなったら、絶対に捕まえたるぅぅっ!


 osmさん
マジで!???
店の中まで自転車持ってくなんて、 あなたにしか出来ませんからぁぁぁっ 
ってか店員さんも呆れてないかい!??

最近はロード中心で、今度はMTB乗ってない・・・
両刀使いってのも難しいなぁぁ 

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

チャリンコ日記」カテゴリの最新記事