中国事情、対日募集、日本上陸&在中和風

技術や文化などに関する中国産学官や在中日系企業などの動き、日本関係者へのメッセージやイベントなどを随時掲載

記事メモ|中国人留学生があきれた、日本の・・・

2020-02-19 | 日中比較や協働等のメモ
興味深い記事の一節。「キャッシュレス決済が本格化しつつある日本ですが、「先進国」にあたるのが中国です。20代でスマホ世代の中国人留学生は、日本のキャッシュレスをどのように見ているのでしょか?「ペイ多すぎ!」「中国に帰ると現代社会に戻った気がする」。本音トークから、キャッシュレス決済の未来を考えます。」 全文はこちら。 . . . 本文を読む

新型肺炎Ⅱ、日本では余り報道されず、快復者数、昨夕9536名!

2020-02-17 | 中国ローカル特性への窓
新型肺炎問題Ⅱ。毎日確認しているが、昨夕1714に発表されている最新集計によると、日本で確定患者数が400名を超えている(クルーズ船内を含むと推測)。さて、中国では、確定患者数は68,589名(湖北省は56,249名、武漢は39,462名)、疑いのある患者数は8,228名、快復者数は9,536名(前回、2/4に投稿した際は660名)、死亡者数は1,666名(湖北省は1,596名、武漢は1,233名 . . . 本文を読む

新型肺炎、一日の確定患者数も疑いのある対象者数も減る傾向

2020-02-09 | 中国ローカル特性への窓
新型肺炎問題であるが、先日、日本で多く報道されている中国での感染者数や死者数の補足として、快復者数の投稿をした。今日は、本日1140に発表された「一日の確定患者数と疑いのある対象者数の推移情報」を案内する。詳細は、前回同様、https://news.ifeng.com/c/special/7tPlDSzDgVk にてご確認できる。地図の下にある曲線の右上にある「切換新増」にクリックしたら、「切換累 . . . 本文を読む

新型肺炎、治った方のほうが多くなり続けている模様

2020-02-06 | 中国ローカル特性への窓
新型肺炎問題であるが、日本では中国での感染者数や死者数だけ報道される記事が多いようだが、ここでは、ほとんど報道されない快復者数について補足する。2月1日から亡くなられた方よりも治った方のほうが多くなり続けている。本日0740に公表された最新の集計によると、亡くなられた方は累計564人、治った方は累計1153人(海外も含めて、感染者数、感染疑い者数、死亡者数、快復者数の内訳は https://new . . . 本文を読む

だから中国のイメージに関する誤解を招くことになるのか?

2020-02-04 | 日中比較や協働等のメモ
朝一番、複数のメディアに報道されている「習近平指導部、対応の誤り認める 新型肺炎で初動に遅れ」(共同通信発、一例)を読んだ。これはもともと中国新華社発の記事「习近平主持中共中央政治局常务委员会会议 研究加强新型冠状病毒感染的肺炎疫情防控工作」からの抜粋かと推測。中国新華社の記事は3000字以上であるのに対し、共同通信発の記事は200字あまりである。筆者からみれば、中国新華社の記事には多くの大事な内 . . . 本文を読む