「赤松大臣来県」

2010年05月11日 | Weblog
昨日は赤松農水大臣が口蹄疫問題で来県され、知事・県議会議長、生産者団体、JA・自治体の方と意見交換をされ、与野党の宮崎県選出国会議員で同行しました。

マスコミ報道で知られてる方が多いと思いますので、詳しい内容に関しては触れませんが、埋却場所の問題、補償の負担の問題と話し合われました。

ただ、農水省の認識には違和感を覚える。制限区域外に飛び火してないので、防疫に成功してるように捉えてるような感じがします。(えびのに飛び火の原因はある程度分かってるので)私は、防疫の成功というよりもたまたま川などの問題で域外に出てないだけのように思ってしまう。更にいえば、制限区域内の感染拡大が止まら事になんらかの対策を打たなければならない。

本日、総務委員会で特別交付金にかかわるので口蹄疫問題を冒頭に質問し、また水曜日に農水委員会で口蹄疫問題について質問に立たせて頂きます。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えびの市でも報告があったようですね。 (東海より。)
2010-05-11 15:13:13
対応お疲れ様です。また、委員会でも触れてくださるようで感謝いたします。

さて、少々辛辣な物言いになりますことをまずはお詫び申し上げておきます。

>報道規制などされてはいないのではないでしょうか。

この言葉に怒りを覚えました。

私共の住んでいる地域において、口蹄疫に触れられたニュースは僅かなのです。
他は川南市に住まわれている畜産農家の方のブログ、twitter、youtubeなどといった非マスコミ系情報ソースより情報を得ています。
なぜ、TVで報道されないのか、それにつきましては先日原口総務大臣本人がtwitterにて

『@kharaguchi おはようございます。ところで大臣、ネット上でも広がっていますが口蹄疫の政府対応は後手後手ではないですか?しかも農水大臣が優雅に外遊していたことをどうお考えですか?
3:37 PM May 8th Tweenから kharaguchi宛』
の問いに対し、
『@redmaximum  ありがとうございます。後手ではありません。発生後、すぐ私は指示をしています。風評被害が大きくなれば、さらに大きな被害となります。畜産と言う産業の性質上の問題もご考慮ください。
3:51 PM May 8th webから redmaximum宛』

とおっしゃられていました。
外山議員もtwitterをやられてるご様子ですし、大臣のフォローをなさっています。
まさか知らないとは思えませんが、総務大臣の出来る指示は各報道機関への指示という事ではありませんか?
4月に宮崎の口蹄疫報道があって以来、今現在に於いてもこちらには殆ど情報が入ってこないんです。私も気になって調べたら現場は阿鼻叫喚の有様、となっているではありませんか。
なるほど、風評被害で畜産業界及び肉を取り扱う流通にも大打撃かもしれません。
ですが風評被害とは、無闇やたらとあおられてパニックに落ちいったり、正しくない知識が蔓延し起こる事態ではないのでしょうか。
先の新型インフルエンザはまさにその通りだと思います。大臣もそれを警戒されたと思います。
ですが、正しくない情報も現地で今起きている情報もすべて遮断し、国民に必要最低限すら教えないのであれば、それは言論の自由を謳い、コンクリートから人へを掲げた鳩山政権にあるまじき、宮崎の現地の皆様に対する冒涜なのではないのでしょうか。
もう一つ。災害に遭われた人たちの為にTVを通じて募金活動をおこなう事がありますよね。
重大であると煽らなくても、こう宮崎の方々が困られているのであれば、ニュースの後に義捐金を募集し、寄付することも可能なのではないのでしょうか。
今回はそれすらありません。
この点におきましては報道各社が口蹄疫を大した事のない病気と捉えているのかもしれませんので議員に訴えるべき事ではないかと私も思います。
しかし2000年、イギリス前政権の時発生した事例では多大な被害を被ったとされています。
高々十年、風化する記憶にしては少々早々としているのではないのでしょうか。

私としてはこの二点において『報道規制』というものが気になるのです。

外山議員は現場に訪れて対策を練られているようですし、現場の声も耳に届いているかと思われます。
私には、あの悲しみに満ち溢れ、涙ながらに訴える農家の方々の声を聞いて何も出来ない自分が歯痒くて仕方がないのです。
私どもに出来ることといえば、少しでも『宮崎が大変なのだ』という情報を周知してもらおうと呼びかけることと、現地の方が設置されました募金用の口座に、幾許かの金銭を振り込むことしか出来ないんです。

真摯に対応されています外山議員に怒りをぶつけることは筋違いだと認識した上であえて申し上げました。
軽々しくも『報道規制などされてはいないのではないでしょうか。』等とは仰らないでください。その位今の状況は異様です。日本という国は言論の自由が保障されている国だと信じております。

最後に、民主党で唯一といっても良い位、口蹄疫に立ち向かってくださる外山議員に御礼を申し上げます。
風当たりが強い中、コメント欄も閉鎖せず、正面から受け止めてくださる議員に尊敬の意を感じざるを得ません。
えびの市での対策、また、委員会の質問、ご健勝をお祈りしております。

長文でお見苦しい文面となりましたが、失礼致しました。
返信する
宮崎県内の民主党議員の先生方、何とかして下さい。 (心配しています。)
2010-05-11 20:49:02
当日、宮崎観光ホテルのロビーで、古川代議士・松下議員と偶然お会いしました。

その時にお聞きしたのですが、古川代議士の発言に対して「自民党議員の同席は認めたが発言は許可していない!」と赤松大臣が仰ったとのこと。。。

こんな危機的状況においても与党・野党と言ってるなんて本当にショックです。

今こそ、与野党の壁を越えて宮崎の為、日本の為に頑張って頂きたいものです。

返信する
Unknown (日南市民)
2010-05-12 00:50:37
>東海より。さん
横レス申し訳ありませんが、原口大臣のツイート、普通に交付税等に関する指示かもしれません。総務省は地方自治体を所管しています。
安直に総務省の指示=マスメディア統制とは断言できかねるかと。

マスコミに対して指示をしたのなら大問題だと思います。
あるいは要請はしたのかもしれません。それに基づく自粛をしているならば、国民を馬鹿にしすぎではありますが。
リテラシーの問題もありますが、マスメディアは風評被害をおさえつつ、この未曾有の大問題を報道する責務があるでしょう。



外山議員は、もう少し具体的な対策の提言などブログでもなされてはいかがでしょう。
難しいでしょうが、それこそこのブログの意義だと思うのでご検討ください。
返信する
Unknown (中原)
2010-05-12 07:50:19
(東海より)さんへ

H22/5/11
衆院農林水産委員会・江藤拓(自由民主党・無所属の会)

農林水産関係の基本施策に関する件
(口蹄疫の発生状況及びその対応について)

見てください↓
http://ameblo.jp/aphtae-epizooticae/entry-10532439125.html

「【口蹄疫】宮崎がんばれ!!」より

外山さんがこれくらいやれば東海さんが言われる「民主党で唯一といっても良い位、口蹄疫に立ち向かってくださる外山議員に御礼を申し上げます」があてはまると思いますが、どのような質問をするのでしょうかね。

発言する言葉にどれだけの思い、重みがあるか楽しみです。

返信する
報道規制について (川南出身者)
2010-05-14 00:16:38
本当に「報道規制」なのかどうか、精一杯頑張ってる外山さんに当たるよりも、当事者に当たるのが一番早い。

原口総務大臣のコメント。
 ↓
ttp://twitter.com/kharaguchi/
「@Jbettis36  ありがとうございます。報道規制を指示するなどありえません。総務省として農水省・自治体と緊密に連携し、口蹄疫対策にあたる自治体を全力で支えること。補助金、交付金、特別交付税の措置をはじめとして財政的支援についても早急かつ適切に行うことを指示しました。
2:54 PM May 10th webから Jbettis36宛」

佐々木農林水産大臣政務官のコメント。
 ↓
ttp://sasaki.tesio.net/
「10年前も、北海道(と宮崎)で経験していますが、伝播の強い「口蹄疫」は人によって伝播する(人には感染しない)ことが大変危険ですので、マスコミの皆さんにも自粛していただいた経過があります。又野生の偶蹄類への伝播も注意しなければなりません。連絡体制をしっかり整えて、早く的確な指示・対応こそが重要です。」

一方当事者だけの意見を鵜呑みにしては不公平だし危険ですから、NHKと民放キー局にも次の3点を本日電話で問い合わせました。
①宮崎の口蹄疫について報道が少ないのはなぜか?
②政府等からの圧力・報道規制等はあったか?
③各局の判断により、または業界として自主規制したりはしなかったか?

それぞれ、回答は次のとおり。
【NHK】
①人害がないから。1時間特集をやったが。
②聞いたことがない。
③していない。
【日本テレビ】
①報道する・しないの意図については答えられない。
②聞いていない。
③何かあったら資料が回ってくるはずだけど、特にきていない。
【フジテレビ】
①現に報道している(「特ダネ」など)。
②こちらで申し上げることではない。
③答えられない。
【テレビ東京】
①担当が決めることなので、こちらではわからない。
②答えられない。
③答えられない。

なお、TBSとテレビ朝日は受付時間外のため断念しました。
電話に出られた方は、必ずしも番組内容の決定の経緯を把握したご担当ではないかとも思いますので、上記の回答についても、それを前提に割り引いて、一部個人的見解も混ざったものとして受け止めるべきかもしれません。

報道規制を想起させるこの異様さの一因としては、実際のところ、報道側の上層部が過剰に萎縮し、自主規制をかけちゃってる側面もあろうかと思います。森達也さんの本や映画を見た方は、結構うなずいていただけるんじゃないかと。
返信する
コメントありがとうございます。 (いつき)
2010-05-16 14:56:42
東海より。さん、コメントありがとうございます。

報道規制というものと、冷静な対応を求める事は違うのではないでしょうか?正しい情報を伝えてないといけないのは当然です。ニュースが僅かだから報道規制されてるというのは私はそうは思えません。現場の方々は風評被害を怖がってます。大臣が来た時にJAの会長が「国の冷静な対応のおかげで、10年前と比べて返品が一件もありません。」と言っておられました。しかし、大臣が入ってからは報道が一気に過熱しはじめましたので、今後は風評被害も拡大するかもしれません。それが、心配でなりません。

「ですが、正しくない情報も現地で今起きている情報もすべて遮断し、国民に必要最低限すら教えないのであれば、それは言論の自由を謳い、コンクリートから人へを掲げた鳩山政権にあるまじき、宮崎の現地の皆様に対する冒涜なのではないのでしょうか。」

そのような情報規制を国をやりはずがありません。

東海より。さんが、宮崎の現状を心配してくださる事には大変ありがたいですし、国会議員としてこの感染拡大を未だにとめれない事には大変申し訳ありません。

一日でも早く終息できるように、関係各位と連携をとってまいります。


心配しています。さん、コメントありがとうございます。

口蹄疫は与党野党の話ではありません。
力を合わせて解決しなければなりません。

発言に関しては、若干事実と違います。
知事・議長との会談でしたので、私たち与党も発言の機会はありませんでした。
大臣の考えは、言いたい事があるなら、控室でも移動時間にでもいいなさいという事です。

注意された議員は控え室では何も言っておりませんでした。

日南市民さん、コメントありがとうございます。

「外山議員は、もう少し具体的な対策の提言などブログでもなされてはいかがでしょう。
難しいでしょうが、それこそこのブログの意義だと思うのでご検討ください。」

ご指摘ありがとうございます。基本的に提言をする相手は国・農水省なので、提言書や面談そして、質問で提言させていただいております。

ただ、皆様に分かるような提言をこの場でする事も考えないといけないのですが、ブログを書いてる時間が短いもので、すみません。検討させていただきます。ツイッターでは、提言含めてつぶやく事もあるのですが。


返信する