
【地図】東京都江戸川区北小岩3-1-15
三都屋は小岩の外れにある隠れた名店です。
良く車で通りかかるのですが、家での夕食の時間とかち合ってしまうのと、近くにコインパーキングなどの駐車場が見つからないので、なかなか行けなかったお店です。
本日は嫁の里帰りとということで、夕食はどうせ作る予定だったし、寄ってみましょう。
ということでちょっと遠めですが、コインパーキングに車を止めて入店です。
「つけめんが売りです」という張り紙があったのですが、個人的にラーメン好きなので、醤油らうめんの食券を購入。味付け玉子も付けちゃいました。

しばしの後にやってくる醤油らうめん。

濃厚そうな醤油スープにチャーシューとメンマ、味玉の黄身とほうれん草の色のアクセントが良い見た目してますね。
味玉ファンとしてはこのとろりと溶け出しているあたりに「萌え」を覚えます。

麺はやや太目の縮れ麺。
流行の魚粉(鰹節や煮干しの粉)が使われているのか、所々に黒い粒粒が見えます。
先の魚粉の話にあるように、魚介系の濃厚なスープですが、鶏を中心とした動物系の旨みも十分に感じられ「う~~」とうなってしまいました。
いやしかし、このラーメン、モトイ、らうめん美味いです。
魚介系が強くて美味しいラーメンはありますが、それと同時にこの鶏の旨みを十分に出しているあたりがタダモンじゃありませんね。
いやいや、何度もいいますが、美味しいラーメンです。
ごちそうさまでした。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます