岩見太市の老いを活きる語録集

 豊かな高齢社会を創造するNPO法人「シーズネット」の活動を日記風に紹介。2010年がんを発病し、その闘病も紹介。

気になる空腹感

2011年10月02日 | Weblog
 札幌は今日も天気が不安定な1日です。

 抗がん剤治療をしてから、と記憶していますが、1日3食では空腹感が激しく、朝食を十分とっても10時頃には空腹感を感じてバナナとパンを口に入れるのが日課になっています。

 ところが今日の午前中大通公園の地下街に出かけたのですが、出る前にいつもの補食をしたにも関わらず30分程度歩いただけですが、空腹感を覚えて困りました。

 がん本体の症状、治療のための抗がん剤の副作用、そられの病気に対する精神的な苦痛、というトリプル現象と関係あるかどうかわかりませんが、あきらかに以前より空腹感が強くなっています。
 食事量は変わりませんが・・・。

 午後もキチッと昼食をとりましたが、16時前後には空腹を感ずるようになります。

 困るのは空腹を感ずると行動も、思考も、意欲も低下してしまい、精神的にも不安定になってしまいます。

 胃を3分2、2年前に切除はしていますが・・・。

コメントを投稿