岩見太市の老いを活きる語録集

 豊かな高齢社会を創造するNPO法人「シーズネット」の活動を日記風に紹介。2010年がんを発病し、その闘病も紹介。

前立腺検査結果

2012年10月29日 | Weblog
 数年前から前立腺がんがあるのではないかとの不安感を密かに抱いていましたが、その結果が今日わかるためさすがに緊張した朝でした。
 もし前立腺がんが見つかればシーズネットの活動ができなくなるからです。

 前立腺の超音波検査、そして膀胱鏡検査と言いうあまり感じの良くない検査の後診察がありました。

 前立腺がんを確認するPSAという腫瘍マーカーが4以下なら正常値ですが、ぼくの結果は2.81と全く問題ない正常値が出ていました。
 どれだけ安堵したことか!

 ただ、前立腺肥大はかなり進行しているので当面は投薬治療をすることになりました。
 また通院先が増えました。

 ぼく自身の今後の活動について明日関係者と打ち合わせをするつもりですが、ひとつの不安感が払拭されて気持ちは楽になりました。
 大腸がんの抗がん剤が無くなったわけではありませんが・・・。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
病に負けるな ()
2012-10-29 19:42:30
毎日の体調管理に苦労されてるのは、自分だけと思われていませんか?まだまだ病魔と戦っている人は大勢いて苦しんでいます。   
もう少し気持ちに余裕を与える事も必要だと思います。
無理に散歩するのではなく、散歩出来る事を感謝する気持ち、仕事が出来る気持ちになれる事を感謝することなど、
気分を変えて生活しては、如何でしょうか?
返信する
Unknown (岩見太市)
2012-10-30 15:59:24
 確かに今まで病気知らずでしたから、余計な不安感を抱いてしまい、しかも悪い方にばかり考えてしまう自分自身の悪い癖を改めなければならないと感じることが多々あります。
 むしろ恵まれている自分の立場に感謝して日々すごすことが大切ですね。
 今ぼくに必要なのは前向きな精神力だと思っています。
 ご指摘、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿