岩見太市の老いを活きる語録集

 豊かな高齢社会を創造するNPO法人「シーズネット」の活動を日記風に紹介。2010年がんを発病し、その闘病も紹介。

抗がん剤と声がれ

2011年04月10日 | Weblog
 1月中旬から現在まで5回の抗がん剤投与を受けており、さまざまな副作用に悩まされてきましたが、仕事を続けるうえで大きな障害になっているのが声がれです。

 副作用のリストには掲載されていない項目ですが、耳鼻咽喉科で生体検査を受けましたが、異常はありませんでしたので、抗がん剤と関係あると思っています。

 なぜなら投与の週は声がれが明白になり、休薬週刊になるとほぼ正常な声になる状態を繰り返していたからです。

 今週はトークショーや2級ヘルパーの研修があり、しゃべる時間が長くなります。長くなるとお腹に力が入り、疲労を感じるようになります。
 慣れるしかないのでしょうか?

 それにしても快適な日曜日で、散歩日和・・・藻岩山を眺めながら1万歩以上歩くことが出来ました。
 やっと北の都にも遠い春がやってきたようです。

 今日は統一地方選挙投票日。誰に投票すればよいのか、活動の評価が私たち市民にはわかりません・・・。




コメントを投稿