昨日の課外と、楽器運搬で年内の業務は終了。
本日から年末年始の休みに入ります。
アンコン関係の仕事や、
来月末の講習会の仕事や、
クラブの会計のことや、
まあ諸々積み残した仕事は多いですが、
まずは一休み。
半年前は、コンクール直前で目が回るほど忙しかった。
3カ月前は、就職関係の仕事でばたばたしていた。
(ついでに引越しの準備も。)
1カ月前は、アンコンの仕事に忙殺されていた。
後3カ月もすると、もう新年度の準備で忙しい頃。
本当に時間が経つのは早いです。
とりあえず休日の初日、
朝早く起きて先日のラグビー大学選手権(早稲田vs関西学院)の録画を観ました。
これから午前中のうちにインフルエンザの予防接種を受けてくる予定。
家の片づけやら、年賀状書きやら、やることはてんこもりであります(^^;)。
昨日はいつもお世話になっている沿岸の楽器屋さんまでひとっ走り。
ロングドライブだったので、色々聴きました。
■モーツァルト&R.シュトラウス:Ob協奏曲(Ob:宮本文明)
■プロコフィエフ:交響曲第6番&第7番(ゲルギエフ&ロンドン響)
■バルトーク:2台のピアノと打楽器のためのソナタ(P:アルゲリッチ&フレイレ)
■ラヴェル:マ・メール・ロア、スペイン狂詩曲(同)
■同:ダフニスとクロエ全曲(デュトワ&モントリオール響)
■シェーンベルク:浄夜(カラヤン&BPO)
昨日の物件
■片山杜秀:続クラシック迷宮図書館&ゴジラと日の丸
本日から年末年始の休みに入ります。
アンコン関係の仕事や、
来月末の講習会の仕事や、
クラブの会計のことや、
まあ諸々積み残した仕事は多いですが、
まずは一休み。
半年前は、コンクール直前で目が回るほど忙しかった。
3カ月前は、就職関係の仕事でばたばたしていた。
(ついでに引越しの準備も。)
1カ月前は、アンコンの仕事に忙殺されていた。
後3カ月もすると、もう新年度の準備で忙しい頃。
本当に時間が経つのは早いです。
とりあえず休日の初日、
朝早く起きて先日のラグビー大学選手権(早稲田vs関西学院)の録画を観ました。
これから午前中のうちにインフルエンザの予防接種を受けてくる予定。
家の片づけやら、年賀状書きやら、やることはてんこもりであります(^^;)。
昨日はいつもお世話になっている沿岸の楽器屋さんまでひとっ走り。
ロングドライブだったので、色々聴きました。
■モーツァルト&R.シュトラウス:Ob協奏曲(Ob:宮本文明)
■プロコフィエフ:交響曲第6番&第7番(ゲルギエフ&ロンドン響)
■バルトーク:2台のピアノと打楽器のためのソナタ(P:アルゲリッチ&フレイレ)
■ラヴェル:マ・メール・ロア、スペイン狂詩曲(同)
■同:ダフニスとクロエ全曲(デュトワ&モントリオール響)
■シェーンベルク:浄夜(カラヤン&BPO)
昨日の物件
■片山杜秀:続クラシック迷宮図書館&ゴジラと日の丸
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます