元!吹奏楽部顧問の日常 

顧問を離れて早数年。今やただの音楽&ラグビー大好き親父です。

7月31日

2013年07月31日 | いろいろ
怒濤の7月。
あっという間に最終日。
あと数日で峠を越える・・・、と思いたい(苦笑)。


今日は午前中3h課外授業。
昼から就職見学会のアポ取り電話を十数件。
午後2時半からクラブでコンクールのシュミレーション開始。
3時から通し演奏1回。

で、再び職場に戻ってアポ取り作業その他。
気がつけば夕方。

疲れました(>_<)。



明日もほぼ同じ日程。
1・2年生は午前中に文化祭用の譜読み作業も行っているので、
3年生とは違う意味で大変だろう。
頑張れ。


今日の通しは、正直自分の集中力が足りず、
いい出来ではありませんでした。
明日、また出直しです。



本日の鑑賞

■ボロディン:イーゴリ公(スヴェトラーノフ&ボリショイ歌劇場)

1958年のモノラル録音。
録音は良くないし、ストーリーを全く知らないで音だけ聴いていますが、
音楽が面白い。
ムソルグスキーみたいな重々しさがなく、
男声主体ながら旋律美とリズミカルな躍動感に溢れている印象。
先日読んだ対談集で、西村朗が絶賛していた理由が少し分かったような気がする。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日

2013年07月30日 | 吹奏楽
本日は1年生がオープンキャンパス参加のため不在。
久しぶりに2・3年生だけでの合奏。


楽しい時間でした。
『神話』を作り込むことだけに集中した1.5h。
反応も早く、久しぶりに「面白い!」と思えた合奏。

3年生と部室で合奏するのもこれが最後かと思うと、
感慨もひとしお。


あと4日。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日

2013年07月29日 | いろいろ
明けて月曜。

日中はひたすら県大会に向けての準備と、
楽譜(新譜)のコピー作業。
けっこう疲れた(>_<)。

明日から午前中は1・2年生による文化祭に向けての練習、
午後は3年生も交えてのコンクールに向けての練習と、
完全に二部構成になります。
これが新しい伝統として定着するようになってくれれば。



今日の鑑賞

■ストラヴィンスキー:春の祭典、四つのエチュード
(ブーレーズ&フランス国立管)

明晰、かつ鮮やか。
文字通り「スコアが見える」かのような演奏。
クリーブランド管との録音は持っていましたが、
こちらはこちらでまた違った魅力あり。

これが50年前の、しかも初録音とは・・・!?


■ベルリン・フィル管楽アンサンブル:ダンツィ、シュターミッツ、ライヒャほか

ゴールウェイ、コッホ、ライスター、ピースク、おまけにザイフェルト!
BPOの一つの時代を画したメンツが勢揃いすると、
曲が大したことなくても(失礼!)、演奏は素晴らしい。
他に録音ないのかなあ・・・?


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月28日②

2013年07月28日 | 吹奏楽
本日娘を連れて盛岡へ。
9:30~15:45、県民会館2Fでじっくりと高校大編成の部の県大会を
鑑賞してきました。

昨年までとは違い、今週末には自分の本番も控えているので、
聴き方も少し違っていたかもしれない。
東北大会代表4団体の予想は、半分当たって半分外れ。
まあ納得の結果です。


やはり音と表現を高いレベルで両立させるのは大変なことだと、
改めて実感。
ウチのバンドも小編成部門では何とか評価されるようになりましたが、
大編成の土俵に上がればやはりまだまだ。
今週末の結果を受けて、また来年への歩みを始めねば。
いい勉強をさせてもらいました。



それにしてもウチの学校。
この週末は雨にたたられ、丸2日間練習できずじまい。
大変厳しかったです(T_T)。

しかし、天気に文句を言っても始まらない。
8月3日の県大会本番で、最高の演奏をするべく、
明日からの5日間集中、いや没頭します!


PS
今週末、プリウスは24.5km/lと久しぶりの好燃費(^^)。
一方カミさんは12年連れ添ったピンクのヴィッツとお別れし、
トヨタ・スペードを新車で購入。
私の連れ添いの方は、後数年頑張ってもらわねば(苦笑)。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月28日①

2013年07月28日 | 吹奏楽
県大会会場なう。午前の部終了。
何と今日も地元ローカル線運休で、課外なし。部活動は数少ない集まれるメンバーだけでの練習となりました(T_T)。
厳しいけれど、明日からの5日間、没頭するのみ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日

2013年07月27日 | 吹奏楽
昨日からシャワーのような豪雨が降り続き、
県内各地で水害の被害が出ています。
自宅付近はそうでもなかったのですが、
学校の方はけっこうひどくて、課外・部活動とも
中止になってしまいました。
雨のおかげで、今日一日することがなくなってしまった(>_<)。

今日明日とオープンキャンパスに参加する生徒が数名ずついて、
全員揃わないのでセクションごとの合奏をする予定でしたが、
明日の練習にスライドさせ、副顧問の先生に面倒を見てもらいます。
私はと言えば、盛岡で行われるコンクール県大会・高校部門を聴きに行って、
勉強して来る予定。
雨が降らなければいいのですが・・・。



さて、もう演奏会から2週間が経過しようとしています。
いつものことですが、終わってしまうとあっという間。

毎年毎年準備には苦労しますが、その主な原因は
前年度からの引き継ぎが上手くできていなかったため。
3年生が演奏会で引退してしまうため、反省と記録が
次の世代に引き継がれないまま翌年の準備を迎えてしまう、と言うパターンが
ずーっと続いていたのです。

それが、昨年の3年生達が比較的しっかりと記録を残しておいてくれたため、
今年は比較的順調に準備を進めることができました。
そして昨年以上に役割ごとに記録をつけさせ、次に引き継ぐことを意識させたつもりです。
来年は、一段ステップアップしたところから準備を始めて欲しい。


例年以上にコンクールと演奏会日程が接近していたため、
特に第一部のマーチ×2・『神話』・『エルザ』はほとんど練習できず。
演奏自体は特に問題はなかったですが、もっと練習して表現を深めたかった・・・。


ポップスステージもかなり突貫工事で準備しましたが、
まあまあ何とかお客様には楽しんでいただけたようです。
生徒達が『天城越え』を選曲し、部長にカツラをかぶせて歌わせたのですが、
サプライズで私も途中から乱入し、顧問と部長のデュエット!
これが一番ウケましたかね(笑)。


毎年恒例の合唱、今年は完全に生徒だけで練習。
かなり心配されましたが(特にピアノ伴奏)、これもけっこういい出来で一安心。
『花は咲く』、今年選んで良かったとしみじみ思います。


トリは伝統となりつつある『YOSAKOIソーラン節』。
そしてアンコールに2年連続で取り上げた『ディープ・パープル・メドレー』。
大盛り上がりのうちに終演。
親の会主催の恒例焼き肉打ち上げパーティーも盛況のうちに終わり、
アンケートも例年以上に好評、あるいは絶賛の内容が多く、
肩の荷が下りた感じがしたものです。


生徒には

「今までのウチの学校の演奏会は企画=構成の内容に演奏がついて行っていなかった。
今年、ようやく演奏が追いついてきたのがこのアンケートに反映されているんだよ。」

と話しました。
生徒達からの反省にも「演奏はまだまだの内容だった」、「もっと表現できたはず」という
内容のコメントが少なくなく、彼らの意識が少しずつ高まってきているのが分かります。



いつも、「これでお別れ」とラストステージを飾っていた3年生達が、
今年は演奏会で終わりではなかった。
本来なら、これがあるべき姿だったのだ、とやっと実感できました。
あれから2週間、3年生は残り少なくなってきた部活動の時間、
後輩達に自分たちがやってきたことを伝えようとしてくれています。
この一時が大事なんだよな。

私が3年生といっしょに練習できるのは後5日。
来週の今頃は、コンクールの本番を終え、結果も出て帰路についている頃です。
私自身もウチの学校では初めて過ごす3年生との最後の一週間、
とにかくひたすらステージでいい演奏ができるよう、
直向きに音楽に取り組んでいきたいと思います。


今年は過去最高の入場者数で、客席の8割以上が埋まりました。
こちらの読みが甘くてプログラムが不足してしまい、誠に申し訳ございませんでした。
謹んでお詫び申し上げますm(__)m。


最後になりましたが、
お手伝いいただいたホールスタッフのO山さん、演劇部の諸君、
受付で働いてもらった生徒会執行部の皆さん、
毎年司会をお願いしているK井さん、
YOSAKOIソーランの踊りをコーチしてもらったS藤さん、
特別出演でステージを飾っていただいた消防団ラッパ隊の皆さん、
そして毎年広告を出していただいているスポンサーの皆様方、
今年も演奏会を開催できましたのは、ご協力いただいた全ての皆様の
おかげです。
この場を借りて改めて御礼申し上げます。

本当にありがとうございました。
来年もまた頑張ります!



PS1
先日町内の行きつけのレストランに行った際、
お店の方から

「ウチに来たお客さんが『**高校の演奏会、とっても良かったよ』
って言ってました。」

と教えていただきました。うれしかったです(^^)。


PS2
本日の鑑賞

■小山清茂:交響組曲『能面』(吹奏楽版)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日①

2013年07月27日 | 仕事
昨日の大雨で地元JRが運転見合わせ。
学校周辺もけっこう水が上がったらしく、急遽課外&部活動とも中止となりました。

本番一週間前だというのに・・・、残念(>_<)!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月26日②

2013年07月26日 | 鑑賞
鑑賞シリーズ

1)本日の鑑賞その1

■M&B:CL五重奏曲(Cl:M.アリニョン)

好みは圧倒的にライスターですが、こういうのもありかと思いました。モルゴーアQとのアンサンブルはとても相性がよいらしい。


2)本日の鑑賞その2

■ショスタコーヴィチ:交響曲第4番(ロジェストヴェンスキー&フィルハーモニア管/2楽章まで。

これがライブだもんなあ・・・。お口あんぐり。

3)昨日の鑑賞

■青春譜(埼玉栄高校吹奏楽部)

デュオニソス、ダフニス、海、シュワントナーと圧倒的な名演揃い!
これらが25年以上前の演奏とは、恐れ入るばかり。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月26日

2013年07月26日 | 吹奏楽
本日一日体験入学。
9時からアトラクション演奏。
これで7月・怒濤の本番シリーズ終了!


例年だとここから新バンドに完全に切り替わり、
文化祭に向けての練習が本格化するのですが、
今年は来週土曜が県大会本番。
3年生とのつきあいが後丁度一週間あります。

明日から完全に県大会モード。
もう一度気持ちを新たに『神話』にチャレンジし、
地区大会以上の演奏をするべく、頑張ります。



以下本日のプログラム

■20世紀FOXファンファーレ~プラウド・メアリー

■神話(抜粋)

■校歌(合唱付き)

■無責任ヒーロー

■ディープ・パープル・メドレー

■YOSAKOIソーラン節


PS
本日の物件は、先日TOWERに注文しておいたCD総計12枚↓

■ストラヴィンスキー: 春の祭典, 4つのエチュード(Pierre Boulez、他)

■チャイコフスキー: 交響曲第5番(山田一雄、他)

■伊福部昭: 日本狂詩曲, 交響譚詩, 古代日本旋法による蹈歌, 舞踊曲「サロメ」(山田一雄、他)

■管楽器のための室内楽曲集 (Berlin Philharmonic Wind Ensemble)

■オーマンディ・コンダクツ・プロコフィエフ(3枚組)

■オーマンディ・コンダクツ・ショスタコーヴィチ(同上)

■Borodin: Prince Igor(Evgeny Svetlanov、他/2枚組)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月24日②

2013年07月24日 | 鑑賞
本日の鑑賞

■シベリウス:交響曲第2番(カラヤン&BPO)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする