Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

なかなかな、ハウステンボス

2014-03-26 | くらし

女5人に、男1人(爆)の珍道中。
ひょんなことから、メンバーになった女子カメラ部ですが、やっぱりというか、相変わらずというか・・・・・カメラ、いや、機械全般、わたしはダメだぁ~割り勘要員、宴会要員としての自分の役割を自認しております。
他のメンバーたちが広角レンズやら、単焦点レンズやら、なんちゃらやら、を駆使して撮影している横で、私がスマホで撮っていても、みんな見逃してくれるようになりました。

連休のハウステンボスは、とっても人が多かった。
チューリップや、街並みだけじゃなく、花火にイルミネーションに城壁をスクリーンにした3D映像ど、なかなかのアミューズメントパーク感いっぱい。
これも長年の赤字体質を、1年で単年度黒字にしたというHIS創業者 澤田 秀雄氏の豪腕ぶりでしょうか。


ただ・・・・・入場料は、5,900円だし、食事も高い。
具材がオリーブしか入ってないパスタが、1,700円。ウソっ!!
ていうくらいちょびっとの量でした。
ここは、夢の国なんだ、と思いましょう。

日本じゃないみたいの風景をお届けします(※もちろんスマフォ撮影だよん) 

     
   

夜もなかなか。イルミネーションが圧倒的な物量でせまってきます。
 
          

 

          広島ブログ ランキング参加中です。ポチッとお願いします。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もみじ日記)
2014-03-27 00:23:21
ご心配なく。
客観的事実と意見を述べる分には差し支えありません。
この場合の事実は他者の社会的地位を低下させるものではありませんから。
返信する
もみじ日記さんへ (itatchi)
2014-03-27 08:16:45
はい、アドバイスありがとうございます。

ハウステンボス行かれたことありますか?
破たん前の呉ポートビアパークを知っている身としては、おそるおそるだったのですが、全然さびれ感無くて・・・・澤田さん、すごいわ、と思いました。
返信する
Unknown (くりちゃん)
2014-03-27 11:13:07
スマフォでじゅ~~ぶんに、きれいです!

本場のオランダ、安倍さんが行かれてますが
今一番綺麗な時期!仕事じゃないじゃろ~~
税金使って遊びに行ってませんか?
と、オランダ大好きな私は思います(笑)

こんな景色が永遠に続くオランダ・・・
ここは作られた風景とはいえ、よく再現されていると
思います。
返信する
Unknown (ロマンスグレー)
2014-03-27 18:27:20
ちょっと定かではありませんが、昔、オランダ村と呼ばれていたところがいつのまにか、ハウステンボスになったのではなかったでしょうか。
最初に訪れたとき、町づくりとテーマパークと一緒になった面白い場所だと印象に残っている場所です。
最初は結構アトラクションもあり、賑わっていたのがいつのまにか寂れ、HISが完全に復興させましたね。
こういう場所に住むのも良いですね。
食事は確かに高くておいしくないので、同じ高いのならホテルで食事した方が良いかも知れませんね。

返信する
くりちゃんへ (itatchi)
2014-03-28 07:22:25
スマフォでじゅ~~ぶんに、きれい>でしょ、でしょ!
でも、先生や他のメンバーの写真と見比べると、写真はやっぱりカメラだ、レンズだ、と思っちゃいます。
あれれ???自分の技術は???

安倍さん、ねらってたかのような、いや、ねらってますよね。
まあ、朴大統領と会談めいたこともしているから、ちょっと大目にみましょうか。

たしか、ご主人と息子さんは、オランダ行かれてましたよね?
まだ、コメントとかする間柄じゃなく、私が一方的にくりちゃんのブログを読み逃げしている頃に見た記憶があります。
オランダは、農業国としてのヨーロッバの景色が素晴らしい。
返信する
ロマンスク゜レーさまへ (itatchi)
2014-03-28 07:28:29
コメントありがとうございます。
初ハウステンボスなので、昔の姿を知らないのですが・・・・たしか、、テーマパークのなかに、住宅(別荘?)が、共存する形だったような??
私も、こんな所に住むなんて、いいなぁ~、と思った記憶があります。
いまでも、街並みは、人工とはいえ、とても美しかったです。

食事は高くて量がす少ないのですが・・・・実は、お味は意外にまあまあで、パスタは、ちゃんとアルデンテでした。
ずいぶんひどい所もあるようで、入店しようとしたお店から出てきた人が、「やめたほうがいい」との助言してくたり。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。