goo blog サービス終了のお知らせ 

ことのはっぱBlog

現在、ブログ移転計画中!

「もえちゃっと」体験レビュー

2005年08月06日 | ◆Weblog
注:今回の内容は濃いので、オタが嫌いな人は読まないように…










とあるBlogさんで、キャラクターライブチャット「もえちゃっと☆」なるものがスタートしたと聞きました。
「萌えチャット」の意味を持つそのサイトは、二次元キャラクターとチャットをする感覚で、声を出すボイスアクターさんと会話(チャット)を楽しむというもの。
まさに2.5次元(二次元以上、三次元未満??)!
まぁ詳しくはサイトの内容を見ていただいたら分かると思いますが…
(というか、このサイトTOPのつくりでまず…お腹いっぱいになる人のほうが多い気もしますが…)
よーするに、何をする場所なのかというと、

【普通のユーザーサイド】
気に入ったキャラクターを選択して、チャットに参加。そこでアクターさんの声や、キャラの表情の変化を楽しむという。現在はテストオープンということで、無料ですが、後日時間単位で有料化するらしいです。
【ボイスアクターサイド】
声で自分好みのキャラクターを演じて、ユーザーさんとチャットを楽しむ。萌え系の演技が好きな人や、ちやほやされたい人向け。現在のテスト期間中は無料で出来ると書いてあります。声優志望の女性向けっぽいことも書いていますね~

とまぁ以上が普通の説明ですが…まぁその実態はどうなんだろう??
と、気になってしまったので、知りたがりで無鉄砲な私はやってみちゃいました(恥

ということで、ここからが噂(?)の「もえちゃっと」の実態…

実態① アクターには女性も男性も…
まずはユーザーサイド。
声を演じる以上、マイクを使って会話をアクターさんはしているわけですが、
今現在、アクターの資格に制限はありませんので、それこそ女の子からおばちゃんやら…もちろん男性もOK。
まぁ男性の場合、コメント欄に男性であることをほのめかす文章が書いてありますがw
女性はちゃんと女性です!(声が女性だから)
まぁマジで萌え系の声している人もいれば、普通にいそうなお姉ちゃん声している人もいますけど。
声の質ばっかりは、実際聞いてみないと分かりませんね。

実態② 声の聞こえ具合は人によりそれぞれ
各自使っているマイクの性能にもよるかもしれません。
もしかしたら、マイクの使い方にもよるかな?
はっきりいって人によって声の聞こえ具合がかなり差がありました。
めっちゃはきはきと声が聞こえる人、ぼそぼそと声が聞き取れない人。
感じとしては、萌え系キャラを演じている人ほど、声が聞き取れない傾向が…
はっきりいって、男性の声のほうが聞き取りやすかったですね。

実態③ どんな会話が繰り広げられているのか…
これは場所によって全然違います…
はっきり、萌えキャラを演じている部屋では、そこにいるユーザーがかな~りヤバイくらい盛り上がってたりしてましたし、普通のチャットをやってるところもいますし、なんかのラジヲみたいになってしまっているところもありました。
男性アクターさんのところのほうが、日常会話みたいになってて面白かったですねw

実態④ どんな人が来ているのか?
これは現在始まったばかりであるので、興味本位で覗きに着ている人がほとんど。
ちなみに、ユーザーのほとんどは男性ですね。(話の内容で断言)
でもまぁ、ユーザーの中にも女性はいました。私みたいな興味本位で覗きにきた人が他にも~
アクターやってたときに遭遇しちゃいましたw
やっぱみんな気になるのねww

実態⑤ どんなキャラが作れるのか
現在選択できるイラストは12種類。
基本的に、「萌え」というだけに、10台のカワイイ系が中心。でも、中にはエルフって感じの大人の女性のイラストもあり。あと、超ロリ系、「僕」とかって言いそうなタイプのイラストもあり;
割と使われているイラストに偏りがある感じがしました。人気イラストってあるんでしょうかね?
それとも「萌え」るイラストの傾向なんか?;
ちなみに、キャライラストは投稿できるらしいです。今後増えるんでしょうか;
あ、表情は「ニコニコ」「喜び」「恥じらい」「涙」「プンプン」「びっくり(特別)」の6種類から選べるので、会話をしながらそれをアクターが選んで表示させるという。
でも、実際表情変えるのははっきり言って面倒で、つい忘れて話をしているってのがホントのところらしいw

実態⑥ アクターってどうよ…
えー、一応アクターでキャラを作ってチャットしてみたんですが…
まぁ面倒ですね。
私の場合、マイク持ってないので文字のみでの会話をしていたのですが、まずココに来るユーザーって、ほとんどが声目的。なんで、声出てないですよって言ったら、去るヤツ続出(しかも無言;)。
結局、普通に会話楽しんだ人と、あと女性の方とで会話を楽しんでましたw
でも、こんなことしてたら普通はお客(ユーザー)こないでしょうし、盛り上がるのはなりきりチャットなんでしょうね。
でも、なりきりチャットの様子をみると、アクターさんは大変そう;
正直、ユーザーが盛り上がりすぎてついていけなくなるし、適当に切り上げ参加している印象です。(なりきりのほうが、頻繁にいなくなる;)
多分…精神的に、萌えられるのは辛そうですよ…女性の目から見て;
正直、なりきりチャットする気にはなれんですね;
あと、ほんとマナーなっていないユーザーも多いらしいです。ホントに…

実態⑦ それって楽しいの?
はっきりいって、人によりけり。会話の腕次第ですね。
会話の腕さえあれば、そこらのなりきりチャットより、男性のやってるチャットのほうが面白い!
参加するなら、ユーザーサイドかしら。


【もえちゃっとの今後を考えてみる…】
もえちゃっとは、現在テスト期間で全て無料ですが、9月以降有料になるそうです。
つまり、もえちゃっとを楽しみたいユーザーは料金を払ってポイントをもらって、そのポイントを費やしてキャラと会話を楽しむ。
…これはまるっきり、出会い系サイトですよねぇ。
オタ向けの出会い系…いや萌えサイト…

疑問としては、お金を払ってまでもえちゃっとやりたい人がいるのかどうか…
これは…いるのかな?;
かなりの萌えチャットをやる女性アクターがいて、その人に萌えたオタが金を費やす…なんてこと…あるのかも;
でも、今現在冷やかしや様子見の人がほとんどだと思うのですが、そのうち本気になる人もいるかもしれませんね。アクターのキャラのファンクラブとか出来かねないかも;
そう考えると怖いなぁ;

もう一つの疑問。
萌えちゃっとでアクターを演じる女性はいるのかどうか!
これはかなり微妙。
今後、ユーザーが利用料を支払うようになった場合、そのユーザーが支払った分のいくらかがアクターに支払われる、要するに稼げるようになった場合、それをバイト感覚でや女性は出てくるかもしれません。(メイド喫茶なりに働くような感覚で。)
女性は現実感覚が優れてますから、無意味に他人の萌えに付き合うことはないでしょう。
はっきり言って、男性の求める女性像になりきって演じるって、結構なストレスでしょうし。お金もらって…って割り切りでもしないと、やってられないんじゃないでしょうか。
なので、今後アクターに何らかの見返りがあるのだとしたら、それこそ声優志望の女性や、声に自信のある女性が小遣い稼ぎにアクターをやるようになるかもしれません。
下手に他のチャットレディ系よりは、相手が二次元萌えを求めているだけに、写真や映像を求められることもなさそうですし、顔をださなくていいという妙な安心感はありそうですね。
ただまぁ、オタに耐性ないと、やってられんでしょうが;
まぁなんにせよ、稼げるかどうかがポイントでしょう。
無料だと、きっと廃れる…

ってまぁ、つらつらと書いていると、要するにオタ向けの新手の萌えビジネス(風俗に近い気もしますが…)ですね;
うーん、オタク市場が2900億円(野村総研による調査結果)に上っていると昨日ニュースでやってましたが…
これもその一環なんでしょうね;

そいや、昨日は「全国統一オタク検定試験」なるものも合ったとか…
そのせいか、ニュースでこの試験の問題がどんなのかとか、それに関連して「萌えビジネス」とは何ぞや?とばかりに、メイド喫茶なんかが映ってましたが…
いやはや、オタク市場恐るべし。


PS。
ちなみに、もう知りたいこと知ったので、さくっと「もえちゃっと」登録は削除。
あと、もえちゃで話をした女性いわく、「男性キャラ&アクターもあればいいのに~」だそうです。
女性もかわいい男性キャラに萌えたいらしいw
でも、男性の場合変声期あるから、萌える声って難しいよなぁ;
男性キャラもつくれるようになりませんかね?>もえちゃっとさん。


[キャラクターライブチャット]もえちゃっと☆


//追記(8/11)
なんかアクセス増えているので、もえちゃのその後を…
現在、アクターの二極化が激しいです。
半分以上が男。
残りの女性はなりきってきました。
初期の様子見時期はおわったのでしょうかね。
ちなみに、ユーザーではPNににた名前
アクターでは男の子みたいな名前つかってます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かさぶた(注:イタイ話) | トップ | 郵政民営化…選挙?? »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
アクター側の利得(?) (AS)
2005-08-10 01:03:54
ここには書かれてないようですが、アクター登録して萌えちゃっと本始動したら、アクター様の人気度によって色々と機能が追加されるようです

最終的には、CDデビューなどの利得もあるようですよ
返信する
コメントありがとうございました (霧立)
2005-08-10 21:29:53
ネット声優アイドルですね。

うーん、本当に声優やりたい人向けですね。

でも、それだと少数のアクターしかいなさげ…

まぁそれでも十分なのかもしれませんが。

稼げるといいのになぁと思う今日この頃…
返信する
Unknown (Unknown)
2006-11-30 21:49:01
http://thelipkousiki.blog2.petitmall.jp/


萌え~って感じの子たちです。
特にAIMIが
返信する
はjめまして (美羽)
2012-05-12 14:13:47
はじめまして。元チャトレの美羽です。

萌えチャット・・・時代は変わりましたねえ・・・ブログ拝見して少々驚いています。

2次元キャラとチャットですか・・・。
私も調べてみたいと思います。

面白い記事ありがとうございます。
また来ます。

失礼します。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

◆Weblog」カテゴリの最新記事