子めくりかれんだー。

子のことを書いたり描いたり書かなかったり。

クレヨンしんちゃんとプロジェクトX

2006-01-13 | 
PTAが調査した「子どもに見せたくない番組」の話が夕刊に載っていた。小学5年生と中学2年生の親にアンケートした結果だそうで、小学生の親が見せたくない番組の一位は「クレヨンしんちゃん」、見せたい番組の一位は「プロジェクトX」、だって。マジかよ!逆じゃないの?

NHKの関係者や、あの番組が大好き!という方がいたらまことに申し訳ないんだけれども、私、あのプロジェクトXって番組(終わっちゃったけど)、見てるとホント意気消沈しちゃうんですなー。まあ回によっては本当に感動的な内容のものもあるとは思うんだけど、あの番組の「高度成長期、ふたたびカモーン!」的な視線に、もう片っぱしからバタバタとハタキかけてやりたくなる。『ところがその朝。佐藤の妻を三日早い陣痛が襲った。佐藤は迷った。しかし妻は、笑顔で佐藤を現場に送り出したのだ。』とかいくら渋い声でトモロヲさんに語られようと、こっちは「佐藤…、仕事はいいから病院行けよ!」って思っちゃう。(トモロヲさんに罪はないけどな!)家庭や社会をないがしろにして得た「繁栄」の幻想にいつまでしがみついてんだろうねー、「強いお父さん」たちは。

それに比べりゃクレヨンしんちゃんの家庭の、なんとしみったれて情けなく立派なことよ。私は自分の子どもたちにもぜひ、下品で正直なしんのすけのような子どもであって欲しいと願うなあ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7歳のWHAT\'S NEW LOVE SONG | トップ | 不思議な家 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カミサンが (ぜん)
2006-01-26 06:45:14
激しい頭痛でのたうちまわっているときに、「じゃ、行ってくるね~」と飲みに出かけたことのある私です。

怒濤の更新、うれしいんですけど、もう少し小出しにするとかしてくれませんか?しばらく更新がないと「4才児くんはもう一般常識を身につけた、完全無欠な少年になってしまったのだろうか?」と不安になります。
そうそう (ironrain)
2006-01-26 09:17:57
ぜんさんはダメダメ具合で

しんちゃんパパとタメはれるものねー。

えーと、4歳児もいつかは…というか

小学校入学ぐらいまでには

もう少々一般常識を身につけないと

困るのじゃないか…、と

親として心配しております。

子めくり的にはこのままでもいいんですが…。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事