パソコンをネットで愉しみ、Wordでイラストを描こう

ネットで活用するための記事を書いています。
趣味で特技でイラストを描き活用しています。
 
 

私のパソコンライフはこんなもの。

2023年05月31日 | ボランティア

 

 

テーマ:こんなに愉しめるパソコンを知らないなんて勿体ないです。③

「スマホもパソコンも上手く使って活用しよう」ですね。

 

5月31日

やっと5月が終わりますね。

この写真は今撮ったばかりの私の居場所です。

ダブルモニタにPC本体、プリンタ、Wi-Fiルーターです。

壁にはカレンダーと施設へ贈ったイラストです。

4畳半のスペースに所狭しとまとめ置きです。

 

私の日々の生活はパソコン抜きでは語れないですね。

朝起床して一番にやることはマシンを起動してブログのチェックです。

このマシンは外出するまで動いています。

外出しなければ寝る間際まで動いていることになります。

それは私の居場所ですから滅多なことでは電源は切りません。

パソコンライフが私の今の一日の半分以上占めているようです。

残りは迷犬ハッピーの散歩や・・・あまり家事手伝いなどはやりません。

 

ただ残念なこともあります。

それはYouTubeなどで楽しむと目がそちらに行ってしまうことです。

私はTVをあまり見ないのです。それは目を取られてしまうからです。

音だけなら目は取られませんからPCに影響ありません。

だから今、YouTubeの鑑賞に目を取られて何も出来ないことが多くなりました。

今のウクライナVSロシアの状況をネットで記録しています。

YouTubeがあるので動画も貴重な記録です。

ま、それも趣味として考えれば良いのでしょうが、時間が足りなくなります。

 

また、パソコンの情報も可能な限り見て良ければダウンロードしておきます。

Zoomでの対面会議もダウンロードしました。

Wordでお絵描きもダウンロードしてあります。

音楽やラジオ朗読や、何でも気に入ったらダウンロードします。

自分でも好きなことだけはやってみようと思うのでしょうね。

最近のパソコンは色々出来すぎて私の能力をはるかに超えています。

私など微々たるものでPCを使っていると言っても30%以下でしょう。

残りはPCが眠っているのでしょう。

 

そうそう、私はスマホは電話と、ネット認証と、デザリングしかやりません。

外出時に電話と車の中でのネット接続だけですね。

何故なら大きな画面が2つあるパソコンが主流ですから・・・・。

 

スマホでダウンロードしたら画面にして見たらきっと感動が変わりますよ。

それにスマホの苦手な収集と保存もパソコンの得意な点です。

見るだけ、聴くだけから、別な使い道で楽しんだら好いですね。

スマホを主にする使うか、パソコンを主にして使うかは自由です。

それを保存し、再活用する方法を見いだしたら新しい世界が開けるでしょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パソコンであそぼう」 こんなに愉しめるパソコンを知らないなんて勿体ないです。

2023年05月29日 | ボランティア

 

 

 

5月30日

お天気が回復して暑くなりました。

 

昨日、「パソコンであそべない人々」の話が出ました。

早速次のテーマで記事を書くことにしました。

テーマ:「パソコンであそぼう」

こんなに愉しめるパソコンを知らないなんて勿体ないです。

 

初めに、簡単な説明をしておきます。

私は極々普通のサラリーマンでした。

自動車関連の部品工場で35年勤めました。

パソコンとの関係は品質課での仕事がきっかけでした。

パソコンは無論、電気も工学的な教養など皆無でした。

息子の学校でのトラブルがパソコンを購入するきっかけでした。

それ以来、息子より私が虜になったようです。

何よりも私にはパソコンを使う理由がありました。

それが地域でのボランテア活動でした。

手書きで記録を取り、清書してコピーしていたのです。

それが、タイプで打った文字をプリントして配ったのです。

誰にも出来なかったことを始めたことによってその価値をしりました。

 

残念なことはプログラムや英語には疎くこれはダメでしたね。

それでもWordやExcelを使いこなすことだけでも大きな効果がありました。

結局、私の能力はプログラムやパソコン技術でなくアプリを使うだけでしたね。

それでも長年やっていると他人様以上の知識を持つことが出来ました。

実際、普通の家庭ではパソコンを使うほどの用途はほとんどないのです。

私の場合、その仕事があって学校に先生のような使い方だったのです。

事実、それが定年間際までパソコンを使う目的でした。

 

そして定年を迎えて(60歳)になる前から始めたことがあります。

自分の住む街でのパソコン講習会です。

定年前から準備を進めてスタートしました。

でも、私のパソコンへの拘りもあって特別な講習会となりました。

普通のパソコンを教えなかったからです。

教えたのは、パソコンは「文字入力さえ出来れば何でもできる」でした。

仕事で使う方なら不満だったでしょう。

しかし、仕事以外のパソコンの活用法など何処も教えていませんでした。

2015年はWindowsXPの時代でした。

ネットはまだ動画も出来ず、静止画と文字だけでした。

マシンとソフトを購入してインストールしてオリジナルな講義を作りました。

講習用マシン5台、講師用マシン1台で始まった「超初心者講習会」です。

私の講習会の最大の特徴は「自宅へ持ち帰り学習」でした。

講習会のマシンを1ヶ月間の貸出しでした。(無料)

その代わり、自宅での学習に宿題を課したのです。

日付と、新聞の大きな見出しを5点,Wordの宿題ファイルに入力するだけです。

毎日たった6行の簡単な入力をやって戴きました。

初日は本当に大変でした。

自宅に持ち帰ることは操作以外に接続、立ち上げ、Word呼出しとてんこ盛りです。

これが出来ないと持ち帰っても何もできませんからね。

入力以外に教えたことはパソコンのネットであり、ゲームであり、イラストでした。

たった5人だけの講習会でした。

 

それが縁でサークルが出来て、その主な活動がイラストだったのです。

そして活動の間にいろいろな学習を入れました。この活動は15年も続きました。

特に女性が多かったこともあり技術的なことより巾広いWordの使い方でした。

 

みなさんが共通するテーマに取組まないと長続きしません。

今、スマホのサークルでは目的のことが出来ると来なくなると言います。

それは技術的なことだけでは人と人とが繋がらない悪い事例です。

サークルで人が繋がる共通する課題がそこにないからです。

 

今、私のサークルはシルバー人材センター内でのパソコンサークルやっています。

主な活動はやはり「イラストを描こう」になってしまいました。

そしてここでの活動の目的も単にパソコンではありません。

イラストを描いて知的障碍児の施設へお届けしています。

つまり、社会活動を取り入れていることです。

 

パソコンの技術、ノウハウだけでは参加する方々の相当な能力が求められます。

それは知りたい人以外には聞く耳を持って呉れません。

初歩的なことさえもパソコン技術、用語など求められます。

それは必要な方なら良いでしょうが、楽しむには無理があります。

 

あれから18年も経ち、パソコンも普及しました。

ネットも普及して仕事以外の使い方もいろいろ情報が溢れています。

が、仕事以外の使い方を知らない、あそべないのです。

理由は何でしょうか?

多聞、自宅のパソコンを端末としか見ていないからでは無いでしょうか?

パソコンを道具として主役としてどう使えるかを考えていないように見えます。

企画から情報収集、編集、決定、印刷、製本などなどすべてをやりこなすことでしょう。

あなたが持っている趣味を、特技を如何にパソコンで表現するか、ですね。

自分が自分のためにパソコンを道具として実現することなのです。

本当の使い方など誰の教えて呉れません。

自分のことは自分で好奇心を持って開拓するものですから・・・・ね。

限られたアプリだけでは満足できません。

新しいアプリを探して使いこなすのです。

Word、Excel、写真、ビデオ、YouTube、ブログ、ホームページなどなど。

これはやろうとしない限りとても使いこなせるものではありません。

時間を掛けて習得する、自分の使い方を自分のためにやるだけのことです。

ま、結果はいつも満足するにはほど遠いものですが・・・。

あなたも騙されたと思ってやってみませんか?

 

愉しむならネットでしょうがそれだけではありません。

パソコン本体のみでも出来る楽しみ方がるはずです。

具体的にはやはりパソコンの基本的なことを知らねばなりません。

こんな私の体験とパソコンで遊ぶ方法について展開しましょう。

パソコンには無限の楽しみ方があります。

このイラストは経験者だけはありません。初めての方も描けるのです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいことを始めようとする気力が湧いてきました。「PCであそぼう」です。

2023年05月28日 | ボランティア

 

 

 

5月29日

ご無沙汰していました。

新しいことを始めようとする気力が湧いてきました。

またお付き合いください。

内容は、「パソコンであそぼう」がテーマです。

 

先ほど別のブログにてアップした記事の一部です。

SSDを新たに追加した記事です。

これを記事が「パソコンであそぶ」のテーマを思い出しました。

 

私は今年75歳になります。

そして、パソコンとは37年も付き合っています。

「NEC PC8801RM」8ビットマシンからのお付き合いなのです。

ま、それが高じて定年後にボランテアで「PC超初心者講習会」始めました。

それが18年前、WindowsXPでした。

今はシニア層にパソコンクラブを運営し、Wordでイラストを描く活動しています。

仕事でPC使っていた方が「で遊べ遊べない」って知っていますか?

ネットを使い、表計算もWordも色々使っていた方々が遊べないのです。

今日、別な「おばちゃんのブログ」で記事アップする時気がつきました。

私の昔の体験が「PC遊べない方」の役に立つかもしれないと気がついたわけです。

ま、役に立たなくても私自身の記録になるしまとめてみるだけです。

幸いにも私には「初心者むけのパソコンの使い方」の記録があります。

それは「シニアネットあしかが」で超初心者向けの講習会を開いた記録です。

現在のネットの時流はパソコンよりスマホの時代です。

私から見ればPCもスマホも両方使えるがベターです。

が、スマホしかほとんどの方はやりませんね。

あの小さな画面で文字を読み、写真を撮り、音楽や映像まで見ています。

出先や電車などでは役に立つでしょうね、特に電話はすごい武器です。

が、所詮、スマホはスマホです、趣味として活用する補助のPCです。

補助のPCの理由はそれでは趣味として満足できるはずがないのです。

スマホはPCの補助であって主役にはなれません。

私のそれはスマホは電話の機能、ネットの機能しか使いません。

何故なら、私にはパソコンがあるからです。

ま、前段の話はこれくらいにして始めましょう。

テーマ:「パソコンであそぼう」

こんなに愉しめるPCを知らないなんて勿体ないです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

別なブログでアップした(この活動をブログにするきっかけの記事です)

それでも何とかPCマシンの改造を始めた。

HDDからSSDへのアップだ。

意外と簡単だった。

過去の経験があるからかも知れないね。

それに外部装置のWAVLINKがあった。

USB接続して余ったHDDの活用しているものだ。

新SSDもこのお陰でフォーマットも簡単だった。

私のマシンはHDD4台(7TB)、SSD2台(256GB+2TB)だ。

マシンのSSDは256GB(2018-6月、12,000円)だった。

今回買い求めたのは2TB(9,980円)である。

古いDataが多くて使う訳ではないがBKのBKみたいになっている。

 

MS-DOSの時代からやってきたお陰かなマシンの改造も楽しいものだ。

誰も教えて呉れる人がいない中試行錯誤でやってきた。

その昔、HDDすらもない時代に先駆けて40MB(メガバイト)を買った。

パソコン情報誌にあったフロッピーディスクからの卒業だった。

40MBのフォーマットに3時間ほど掛ったことを覚えている。

価格も48000円を覚えている。(1MB10,000円の時代だ)

勤め先ではフロッピーディスクだった。

だから誰も私がHDDを使っているなど知る由もなかった。

そりゃ大変だったけど先端を行っている満足感はあったね。

今日は余りにも暇なので余談になった。

 

自分なりにパソコン活動をまとめ自作の手引書を作った。

「パソコン読本」や「パソコン徒然草」だ。

そうだ、どうせ何もない生活だからこれを見なおしてブログにアップしよう。

私のブログはこれ以外に2つ休止しているこれを活用しようと思う。

私、9月の誕生日で75歳になる年寄りだ、もう仕事はないから毎日が日曜日。

役に立たないかも知れないが古い知識はムダではない。

パソコンの世界は昔の基礎があって成り立っているからだ。

最新の技術はもう我々個人の世界からは離れてしまった。

だけど今回のような簡単なSSD追加などほとんどの人が知らない。

出来ることがあっても知らないから業者持ち込みか買い替えとなるようだ。

そんな今でも役に立つ知識を紹介しよう。

 

此方のブログは「おばちゃんのブログ」日常の日記専用です。

https://blog.goo.ne.jp/ttmiya384

「パソコン、ネットであそぼう」ブログにアップします。

昔アップした記事もありますよ。

仕事で使っていてもパソコンでは遊べない人がほとんどだ。

「遊ぶことってもう一度考えてみようよ」から始めます。

アップしたらこちらでもお知らせします。

私の時間潰しの新しい挑戦です。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする