パソコンをネットで愉しみ、Wordでイラストを描こう

ネットで活用するための記事を書いています。
趣味で特技でイラストを描き活用しています。
 
 

私とパソコン、「パソコンは夢と希望を叶えてくれる便利な道具」

2021年01月29日 | ボランティア

 

1月29日

昨日はコロナのことをアップさせて頂きました。

私は特別勉強家ではないし、努力家でもありません。

パソコンが好きなだけです。

 

私のパソコン指導のキャッチフレーズは次の通りです。

「パソコンは夢と希望を叶えてくれる便利な道具」

25年前からのPC活動を始めた時と変わらないフリーズだ。

これは特別なことができるからやりましょうではありません。

好きだからやっているだけのことです。

 

例えば、昔は私ら(庶民)の意見や伝えたいことを伝える方法が無かった。

今では、ホームページ、ブログ、ライン、ツイッター、YouTube等がある。

経験のない素人にも出来る情報発信方法だ。

このように昔出来なかったことが今や自宅でお茶を飲みながらできる。

その力となっているのが通信技術(ネット)だ。

無論、ここまで来るには長い時間が掛かった。

企業や国などのレベルではなく、庶民が出来るようになったことだ。

庶民が個人でパソコンを購入しネットを使う訳だ。

 

私は残念ながら外国語はサッパリだめだ。

もし英語だけでも出来たら違ったかと思うことが多い。

それは世界の開かれた図書館の蔵書を調べることができるからだ。

いろいろな学者には調べ活動には欠かせないものだからだ。

知識を得てこれを活かす技術が有ったら凄いこと出来るだろう。

パソコンでネットを使っている程度の私でさえも役に立っている。

 

5年ほど前に私はこんな本を作った。

これは私とパソコンを楽しむ仲間たちに配るためにまとめたものだ。

ほとんどは私の経験や知識ではないが、知っておく価値のあるものだ。

長年に渡って体験したものを順序バラバラだが1冊の本にまとめた。

ここにあるすべてを体験しマスターしていたら1/10にもならないだろう。

昔だったら印刷するなど高額になり過ぎて作れなかっただろう。

「私の座右の銘」ともなったこの本にも「夢と希望をかなえてくれる」とある。

 

こんな便利な時代に情報を発信できる素晴らしさは有難いことだ。

そんな日々の生活の中でネットを楽しんでいる。

人より知識を蓄えることができる。

それは自分にとって得することに違いない。

だったら「みんながやればいい」と思っています。

 

だが、現実はそうは行かない、知っているが使わないからです。

教えても活用しないのが現実です。

それでは時代にあった成長は出来ず一歩も二歩も遅れます。

「やりたい」だけど「教えて呉れない」と「難しい」と言います。

私には敢えてそれ以上言いません。

自分が好きでもその人にはそうでないからです。

無理強いはトラブルの原因です。

理解して呉れる方を相手にお勧めするだけです。

 

何もしないで知識や技術は身に付きません。

興味を持って調べたりトライアルするから覚えるのです。

愉しいとは一概に言えません。

失敗の積み重ねですから時間と労力とお金が掛かっているのです。

そんな私にパソコントラブルで問い合わせが良くあります。

快く対応しますがタダではありません。

これに疑問を持たれる方がいます。

その様な方は業者に持ち込むことです。

法外な料金と、何もせずにトラブル解消したとしても有料だからです。

 

先日も「ネットが繋がらない」方が来ました。

持参したマシンでは異常はなく代替えのマシンを持たせました。

帰ってからの接続は異常がなく接続でき、OKだったとのことです。

トラブルの原因など判りませんが良くある話なのです。

 

機会がればみなさんにも是非読んで欲しいと思います。

少しだけ役に立つことは間違いありません。

記事が古いけど、今はそれがもっと簡単にできる時代です。

古い記事を知ればもっと簡単に出来る足掛かりになります。

「やってみようという方」連絡ください。

そんなPC活動は大変だからこそ面白いのでしょう。

 

ぱそぼら シニアネットあしかが

Asjc「PCサークル」

シルバー大学「PCあそぼう会」

 指導をしています。

みやし 保

 

そうそう、パソコンはほとんど自分だけの活動です。

だから教えないと言う方もいます。(これはダメです)

友人たちとやったらもっと面白いですよ。

それには、教えないでなく、一緒になってやってあげることです。

違った意見や見解は友人だって持っているはずです。

それを聞けば、自分だけの世界から開けた世界になります。

「教えない」などと狭い考えを改めて何でも教えましょう。

そうすればきっとみなさんが凄い人だと信じて呉れますよ。

その上で、その力を社会活動に活かしましょう。

私の場合、イラストを描いて施設へお届けする社会活動やっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする