まめこのサンプル日記

化粧品やサンプル品等を試した感想を、自分の五感で感じたままに書いています。

カウブランド 無添加メイク落としオイル

2019-08-04 22:44:47 | アンケート・モニター

「カウブランド 無添加メイク落としオイル」

との出会いがありました(≧∇≦)♪

あ♪ ボトルの心臓部分のハートに見覚えが。

 

先日使用した「カウブランド 無添加メイク落としミルク」と同じシリーズですね。

ピンクのハートがほんわか可愛いです♪

 

こちらはオイルのクレンジング。

カウブランドは、赤箱石鹸、青箱石鹸で有名な牛乳石鹸さんのブランドです。

 

ミルク(左)と並べてみました。

オイル(右)が少しのっぽですが・・・・・・、

 

実は同じ容量なんです。150ml。

よく見るとオイルのボトルの方がややほっそりしています。

 

ミルククレンジング同様、無添加&低刺激で作られています。

着色料・香料・防腐剤・品質安定剤・鉱物油・アルコール すべてフリー。

 

セラミドを配合しているので、保湿対策もバッチリ☆

これもミルクタイプと同じですね。

 

使用目安量は3~4プッシュ。

クレンジング後は洗顔をする方がおすすめとのこと。

私はいつもダブル洗顔なのでいつも通りの手順で進めてみます。

 

ゆるめのオイルです。

4プッシュだとこぼれそうなので、3プッシュでおさえました。

ミルクと同じく香りはまったくなし。

 

「濡れた顔や手でも使える」とあるので乾いた肌に使うのかと思ったら、なじませていると水分が足りずにすべりが悪くなります。

これもミルクと同じですね。

水分を足してやると、スルスルとスムーズにマッサージできました。

次からは手を充分に濡らしてから使用しています。

 

マッサージを始めてすぐに角栓がポロッととれました。

さすがオイルクレンジング。落ちがいいですね。

刺激はなく使い心地はやさしいのに、メイクや汚れはしっかり取り去ってくれます。

 

メイクとなじませた後。

ぬるま湯で洗い流すとベタつきはしませんが、オイルが少し肌に残った状態になるので、やはりダブル洗顔アリの方がベター。

ダブル洗顔しても必要な皮脂などを取りすぎてる感はないので、乾燥肌の方でも安心して使えると思います。

 

ボトルデザインや使い心地、特徴など、ミルクとオイルもよーく似ていました。

使い心地はどちらもやさしく、牛乳石鹸さんらしい洗い心地。

ただ、ミルクはよりとろける感じなので濃いメイクでなければこちらを、しっかりメイクや角栓が気になる方はオイルを選ぶと良いでしょう。

個人的にはミルクのとろける感じが気に入ってます。でもオイルの角栓がポロポロ取れるのも快感!

う~ん、どっちも捨てがたい!

使い心地と同じくユーザーにやさしいお値段だから、1本ずつ揃えるのもいいかも♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

詳細とご購入はこちらから ↓ 

カウブランド 無添加メイク落としオイル

 

牛乳石鹸共進社さんのブログリポーターに参加しています♪

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪

 

ブロネットさんではブログモニターや無料サンプルで、モニターを募集していますよ♪

ぜひ覗いてみてね♪ ↓

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コラージュフルフル シャン... | トップ | バウンシア ボディソープ »
最新の画像もっと見る

アンケート・モニター」カテゴリの最新記事