まめこのサンプル日記

化粧品やサンプル品等を試した感想を、自分の五感で感じたままに書いています。

アチーブ 大人のルドゥーブル4ml

2019-01-20 16:17:26 | アンケート・モニター

「アチーブ 大人のルドゥーブル4ml」

との出会いがありました(≧∇≦)♪

長年のハードコンタクトレンズ使用と数々のふたえ製品の利用で、まぶたがのび切ってしまったのがこの私(*´□`)ノぁぃ!!

ハードコンタクトのユーザーさんならわかっていただけると思うのですが、はずす時はまぶたを引っ張るのでどうしてもまぶたの筋肉にダメージがかかってしまうんです。

その頃はまぶたの筋肉がのびるという事実はまだ明らかにされていなかったので、ガンガンのばしてはずしていました(後悔・・・)。

そんなたるみまぶた持ちの私に前回衝撃を与えた、ノーマルのルドゥーブル Σ(=゚ω゚=;ノ)。

今までのふたえ製品と言えば、ふたえにしたい部分を貼り付けて固定していましたよね。

ですが、ルドゥーブルは皮膚の上にもう一枚皮膚のようなものを作ってふたえを作るという斬新なもの。

最初は信じられませんでしたが貼らないのでそもそもはがれないし、バレずに自然!

数回の使用でもうトリコになりました♪

そんなルドゥーブルさんの大人バージョンの製品がコレ。

 

その名もズバリ☆「大人のルドゥーブル」!

ウォータープルーフタイプで、コラーゲン・ヒアルロン酸を配合。

どんなタイプの目にも使え、引き締め効果も。

 

中身は本体(4ml)とプッシャー。

 

ノーマルルドゥーブルと比べてみました。

ノーマルバージョン(左)は2mlなのでボトルが小さめ。

プッシャーはじゃっかんの違いはあれど、ほぼ同じです。

 

私にとってプッシャーは非常に大事!

キレイなふたえを作る為にはプッシャーにかかっていると言っても過言ではないのです。

私のこだわりは先の角度が広めで、薄ければ薄いほどベター。

でも中には分厚いプッシャーがあったりして、「ばかもーーーーん!」と思っちゃうわけですよ。

ふたえを作るという緻密な作業をするのに、こんな厚みがあったらウマく作れるわけがないだろう!って。

ノーマルルドゥーブルを使用した時はプッシャーを使わない方がキレイにふたえを作れると書きましたが、

あれから何回か使ってみるとプッシャーを使った方がキレイに成形できる時もあって、やはりプッシャーの形状は大事だなと再認識。

 

中身はノーマルバージョンと同じでラテックスを原料としているので少しニオイがします。(※ゴムアレルギーがある方は使用しないでください)

でも鼻に近づけないと認識できないくらいのニオイなのでほとんど気になりません。

 

こちらが取説。

 

私ね、密かに期待していたことがありました。

それが左上のマダム。

今回も「出会えるかな?」と密かに期待して取説を開くと・・・、

 

いました、いました!印象的で忘れられないあなた!

マダムのこと、こんなに注目してるのは私だけかな?

久しぶりにお会いできて光栄です♪

 

話を戻しまして(苦笑)。

この取説、まぶたのタイプ別に塗り方が書かれてあって、非常に大事なのですよ。

一重・二重・奥二重・三重四重・三角目に至るまで対処方法が書かれてあるのです。

こんなにコツがあるなんて目からウロコ。

 

白いテクスチャーも同じで、使い心地も同じ。

肌にすーっとすべらせると最初は白いのですが・・・、

 

乾いてくると同時に透明に変化。

これがバレにくくする秘密のひとつ。乾きも早いんですよ。

使い心地はノーマルバージョンとほぼ変わりないですね。

ただ、ノーマルよりまぶたにグッとしたハリを感じるかな。

私の場合、まぶたがのび切って線があいまいだったり三重になってしまうので、一般的なふたえのりやテープだとどうしてもまぶたが余ってしまうのです。

ですがこれは肌にハリ感を出し、しっかりふたえを作ってくれます。

 

メイクの上から使用可能。

私も長いことメイクの上から使用していたのですが、アイシャドウをひろってしまいダマになることも。

濃く塗りすぎるのか、それともアイシャドウとの相性があるのか?

なので今はメイク前に使用しています。

スキンケアで整えた後、こちらでふたえを作り、その上からアイシャドウを置くようにして塗布。

その方が私には合っていました。

 

 

余談。

ノーマルバージョンの時と同じく手の甲に塗ったのを落とすのを忘れ、食事作成&お風呂&シャワー&就寝してしまいました。

気付いたのは翌朝(汗)

 

 

ハイ、今回もしっかりくっついていました。うーん、相変わらずすんごい粘着力。

娘に手伝ってもらいペリペリはがしました。

でもみなさんは真似しちゃダメですよぉ。

まぶたに塗ったのはその日のうちにはがしましょう。

これだけのしっかりした密着力があるので、必ずぬるま湯かクレンジング、洗顔料を使ってください。

間違っても乾いた手でゴシゴシやらないでください。

 

2mlのはノーマルも大人も税込1500円なのですが、4mlだとノーマルが税込2600円、大人が税込2700円。(←なぜ?)

それほど大差がありません。

どちらのバージョンを選ぶか迷うと思いますが、たるみまぶたの方やよりハリ感を出したい方は迷わず大人バージョンを選ぶと良いかもしれません。

それから2mlは1ヶ月以内、4mlは1.5ヶ月以内、8mlは3ヶ月以内に使いきるのが良いそうです。

空気に触れると固まる性質を持っているので、長期間保存しておくと劣化を早めてしまうそうです。

毎日使う方は多めのものを、そうじゃない方は少量を選ぶと良いでしょう。

私は「大人のルドゥーブル 2ml」をリピートしていきたいと思っていますよ (*´∀`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

詳細とご購入はこちらから ↓ 

大人のルドゥーブル4ml

 

株式会社アチーブさんのブログリポーターに参加しています♪

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪

 

ブロネットさんではブログモニターや無料サンプルで、モニターを募集していますよ♪

ぜひ覗いてみてね♪ ↓

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SHINOWA Anglica | トップ | ponta ローソンで引換えられ... »
最新の画像もっと見る

アンケート・モニター」カテゴリの最新記事