奄美自然観察記

高のフィールドより

ハナシュクシャの花びらはおいしい?  オオシママイマイ

2010-09-27 19:10:02 | その他の生物



早朝のまだ朝露が残る頃、川沿いの咲きそろったハナシュクシャの花に
オオシママイマイがたくさん群れていました。以前、この時期のこの場所
でいくつかのオオシマヤマタニシをみていますので、この時期はハナシュ
クシャを狙っていろいろなカタツムリ類が食べに来ているのかもしれませ
ん。びっくりするぐらい殻から体を伸ばしておいしそうに食べていたので、
私も花びらを1枚食べてみました。個人的には味にくせもなく、香りがとて
もいいので結構いけると思いました。(真似はあまりしないほうがいいと思
います、念のため・・。)

5年前の今日

【島口バージョン】(キシゆむた)
ひかんまふぇっさまだ朝露ぬ残とぅん頃、こらんぶちなん咲しゅんショウガ
ぬ花じチンジャマ(オオシママイマイ)にいっぱいまぐんしゅりょうたっと。
前や、くん時期ぬこまなんてぃいくちかチンジャマ(オオシマヤマタニシ)
にしゅりょうんかな、くん時期やショウガぬあんち思てぃ、あれぃくぅれぃぬ
チンジャマぬしじょぬかみがしちゅりょんかもど。うどぅろっきゅんほど殻ら
どぅばぬばし、まっしゃげかかどぅりょうたんかな、わんだか花びらばちいち
かでぃにょうたっと。わんとぅしやしゅうだかん味もねんてぃ、むるいちゃん
匂いぬしまっさりょうたっと。(真似やあんまししらんほうどぅいちゃんち思ゆ
りょっと、一応や・・。)
コメント (5)    この記事についてブログを書く
« メジロを捕食か  アカハラダカ | トップ | ボチョウジの葉を食べていた... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
試食にお気をつけ下さい。 (kawasemi)
2010-09-27 22:05:06
高さん
オオシマヤマタニシが美味しそうに食べているから人間も食べれるだろう・・・という考えは危険と思います。これは動物の例ですがコアラはユーカリの葉しか食べませんが、ユーカリには毒性があります。ところがユーカリはそれを消化する機能の酵素を持ち、子どもは親の便を食べてユーカリの毒を消化する能力を代々持ち続けます。この例は適当か分かりませんが一応詮索してから試食してくださいよ。
お節介で済みませんが。
返信する
一か所訂正です。 (kawasemi)
2010-09-27 22:08:06
高さん
主語を間違えました。
「ユーカリはそれを消化する」はコアラです。
失礼しました。
返信する
オオシママイマイでは? (ぶんざゑもん)
2010-09-28 19:20:14
お疲れさまです。
大々先輩に意見するなど
600万年早いのですが・・・

でもやっぱり、ツノが4本ありますし
長い胴体には立派なパターンもあり・・・

何でもありません、
し、失礼いたしました!
返信する
検討してみます ()
2010-09-28 20:02:31
植物でも何でもそうですが、口に入れてちょっ
とかんでみると、毒性があるかは直感的に分か
ると思っていますが、これからはもう少し慎重
に試食してみます。

オオシママイマイでは?とのご指摘ですが、た
しかに軟体部の模様や長く出るところなどは、
オオシママイマイの特徴と似ていますね。ただ
殻の複雑の黒点模様などから、オオシマヤマタ
ニシと判断したのですが、また機会がありまし
たらしっかりと観てみたいと思います。ご指摘
ありがとうございました。
返信する
確認しました ()
2010-10-10 16:52:36
今日機会があって確認しましたら、やっぱり軟
体部の色合いなどからオオシマヤマタニシでは
なく、ご指摘のようにオオシママイマイのよう
に思いました。他にもウスカワマイマイなども
いましたので、いろいろなカタツムリ類が食べ
るのかもしれません。本文のほうを訂正させて
いただきました。すみょうらん。
返信する

その他の生物」カテゴリの最新記事