ちょこっと 食べ・歩き

美味しい食事をいただいたり、散策や小旅行などをつづります。

ふらりと嵐山へ

2013-10-31 | 日帰り
なんとなくトロッコ列車と保津川下りをしたくなり嵐山に行く。

先般の台風で渡月橋付近の水量のすさまじさは記憶に新しいが、今はもう何もなかったかのように平常の姿に戻っていて観光客も結構多い。紅葉の季節になるとすごい人出になるだろう。

橋のたもとの茶房で「豆腐入り緑茶そば」をいただく。京都の地豆腐がおいしいがそばはやや硬かった。


トロッコ嵯峨駅 (隣はJR嵯峨駅)

トロッコ列車は終点まで約20分。

保津川


保津川下りをする予定だったが、先日の雨のため水かさが増し、濁っているのでやめることにする。3900円もするし、2時間かかるので良い時に乗船したい。

帰りはJR亀岡駅から一駅で帰る。

嵐電を見て一度乗ってみようと思い、四条大宮まで行く。10駅くらいあるのに200円は安い。電車の両側に桜並木があると聞いたようなのだが見当たらず。途中、北野白梅町に分かれるがそちらのほうにあるのかしら?

丹波焼 陶器祭りへ

2013-10-21 | イベント
年に1回、10月第3土曜・日曜に丹波の陶器まつりが開かれます。
36回目だそうで、長く三田市に住んでいるのに未だ行ったことがありませんでした。
篠山市今田地区なので三田に隣接していて車で30分もかかりません。がすごい人出で車も動かない、駐車場探しも大変と聞いていましたから・・・。


今年は娘が行きたいというので思い切って出かけ、8時半までに現地に着くようにしましたが、当日は雨でお客さんも朝早くにはあまり来られていず、空いていました。ラッキーな気分です。

茶色が基調の土臭い?ものが原点みたいですが、窯元も2代目、3代目の若い方にになってきて作風も変わってきて色彩、デザインも斬新なものも多くなってきたようです。


私は日常食器(小皿、焼き物皿、ラーメン鉢、コーヒーカップやマグカップなど)、花器などを買いました。次々に欲しくなるので予算内で〆て、また来年に・・・(^O^)/


丹波の黒枝豆もあちこちで販売しています。クリ100%(裏ごし)の栗もちを買いましたが。ほんと美味しかったです。

窯元の路地歩きも楽しいですよ。普段もボランティアの人が案内してくれます。

陶器まつりほか全般のお問い合わせ先
立杭(たちくい)「陶の郷」(すえのさと)
〒669-2135 兵庫県篠山市今田町上立杭3
TEL 079-597-2034
URL http://www.tanbayaki.com/

王寺でインドカレーを!

2013-10-21 | グルメ
いわゆるカレーライスは好きでいくつかの店には行ったが、今までインド料理店で本場のカレーは食べたことがなかった。
今回、JR王子駅からバスで10分ぐらいのところにあるインド料理店“ASIYANA王寺店”でパンジャビランチ(¥1050)をいただいた。
インド人の方も接待されていた。
辛さには10段階あり、私は中辛(軽いほうから2つめ)にする。ナンも甘みがあり美味しく、中辛はそれほど辛くはない。でも食べ進むうちにだんだん辛くなりナンの量も多く食べきれなかった。

食事の後は仕事の勉強会でした。

インド料理店「ASIYANA王寺店」
住所:奈良県北葛城郡上牧町片岡台2-2-10 クオガーデン
URL:http://www.asiyana.com
TEL:0745-72-3777

すきま時間に播州清水寺へ

2013-10-09 | 散策
秋バテ気味の上、野暮用が多く外出があまりできない日が続いています。
日常に疲れたり(苦笑)した時、自然の中へ行きたくなります。
しかも時間が取れないとき、2~3時間で帰ってこられる所として時々、播州清水寺へ行きます。今回も木立の中、涼風がふきリラックスできました。

西国25番の札所ということで訪れる人も多いようですが、その日の午後は人影も少なくしんとしていました。ここに沙羅双樹の木があるのですが、一度花の咲いているのを見たいものです。
10年前の12月に銀杏がたくさん落ちていて拾いましたが、今もあるのでしょうか?







芙蓉の花
濃いピンクのつぼみが開くと白に近いピンクになるようです。