黒虎毛秋田犬 小雪の毎日

我が家の愛犬/愛猫との日々のあれこれ 時々脱線?

おさんぽしてくれないのー

2010-07-30 23:58:58 | 日記
おかあさん、さいきんこゆきとおさんぽしてくれないのー!
あそんではくれるんだけど、すぐなかにはいちゃうし。
つまんないの。

「せやったら小雪が中に入ってぇな? お母さん、日ぃに当たると湿疹でるし、暑いと倒れるんやから」

今日も、車庫にいる小雪です。
それでも、日が当たってた小雪に旦那が「垣根の影に入っときー?」と言うと、垣根に移動したり。
私に「お水飲んだ? はぁはぁしてたら喉渇くやろ?」といわれるとすぐに水を飲んだり。
ちゃーんとこっちの言葉はわかってるんですよねぇ。
そやのに、入ってくれはらへんの? なんや腹立つー(笑)
暑さに耐えるのに、体力を使うのか、食欲は落ちません。お腹も快調v
それで、しんどくないんやったら・・・とは思いますが、鼓動が早いのが心配で。
そのうち、大人になったら中がえぇわぁvvになるのでしょうか。

さて、先日小雪が前足を痛くした時、先代わんこに使ってた介護グッズ?を出してました。こんなの。

ふらつく体を支える介護ハーネスというかベルト? アレを通販したら届くのに1週間くらいかかるし、いますぐ必要やし!ってことで、よくもらうタオルと余り布で自作したのです。
タオルは2枚使用して、余り布で作ったベルトをがっちり縫いつけて、お腹の下に通して、腕や肩にベルトをひっかけて持ち上げます。
前足が痛かったら、これでお外にでるのを支えようとおもったのですが、出番無しでした。
これ、寝返りさせるのにも使えますよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご機嫌

2010-07-30 00:07:47 | 日記
どなたか、家のお転婆姫を説得してください・・・

どうあっても、はぁはぁしてても、車庫がいいのだそうです。
中にいるとクーラーで涼しいの、知ってるはずなんですけどねぇ?
せめて、散歩から帰った後くらいは。
息はぁはぁしてる時くらいは。
中で涼んで欲しいと思うのですが。
頑固娘め!(笑)

車庫でちゃんと冷風扇のあたるところで寝ているので、暑くないわけじゃないみたいです。
アイスや氷を持っていくと嬉しそうにしますし。
霧吹きシュシュ!はあまりうれしくないみたいですが。
ほんま、大丈夫なんかー?

そして真逆なにゃんこ。
庭の日の当たる場所でも平気。
大体はリビングの窓の下で転がって、腹丸出し%
私が庭に出たら足元でこんな感じ。顔が笑ってるみたいでしょ?

今日は夕立があって、逆に湿気むわ~んです% 3時ごろとか、お昼過ぎに豪雨になればまだ良かったのか・・・
明日も夕立降りそうです。むわ~ん。

そういえば、来週?「HACHI」をTV放映するそうですね?
旦那が「前半だけ見る」と。
私は音声消して見ようかなぁ・・・絶対泣く!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする