夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

『ショーケン』を読んでみよう

2008年03月14日 09時20分20秒 | 推薦図書
ファンというわけではないけれど、ずっと気になる存在だった萩原健一。彼が執行猶予の中、本を出しました。

ショーケン
萩原 健一
講談社

このアイテムの詳細を見る


さすがスター、執行猶予中でもそれなりの扱いをマスコミから受けています。

**********

萩原健一が自叙伝で衝撃告白!いしだあゆみとは未入籍だった(サンケイスポーツ) - goo ニュース

2008年3月14日(金)07:51

 俳優、萩原健一(57)の自叙伝「ショーケン」(講談社)が14日に発売される。

 母親が不倫した男性との間に誕生した生い立ち、薬物に手を出したことなど波乱の半生を赤裸々につづっている。最大の読みどころは、自らの女性遍歴。倍賞美津子(61)らかつての恋人との秘話を実名で明かし、結婚していたとされる女優のいしだあゆみ(59)とは未入籍だった事実を告白している。

 萩原にとって、いしだは2度目の“結婚”。その当時、萩原が婚姻届をいしだに預けたが、提出されていないままだったという。萩原がそれに気づいたのは、平成8年に別の女性と3度目の結婚をした時だった。

 萩原は平成17年に主演映画の出演料をめぐって恐喝未遂事件を起こし、6月まで執行猶予中。逮捕以降、活動休止状態だった。

ショーケン“波乱半生”実名で自叙伝(スポーツニッポン) - goo ニュース

2008年3月13日(木)06:00

 主演映画の出演料をめぐる恐喝未遂で執行猶予中の俳優・萩原健一(57)が、14日に自叙伝「ショーケン」(講談社)を発売する。

 1968年に「ザ・テンプターズ」のボーカルでデビューして以来、波乱の芸能人生をつづった内容。小泉一十三(ひとみ)、いしだあゆみ(59)らとの結婚・離婚、江波杏子(65)倍賞美津子(61)らとの恋愛についても公表。女性関係についてすべてを明かしている。

 また、出演した故黒澤明監督の映画「影武者」での、故勝新太郎さん降板事件の“舞台裏”にも言及している。

 芸能人が実名で登場していることから、タレントの石原真理子(44)が06年に発表した暴露本「ふぞろいな秘密」の“男性版”ともとらえられそうだが、関係者は「まじめに人生を振り返ったもの」と話している。

 萩原は現在、横浜市内の自宅で1人暮らし。6月には執行猶予が明けることから、芸能活動を再開するとみられる。

ショーケン女性遍歴、薬物など自伝で告白(日刊スポーツ) - goo ニュース

2008年3月13日(木)09:46

 俳優萩原健一(57)が自伝「ショーケン」(講談社)を14日に発売する。若いころは、朝からマリフアナを吸いビールを飲む荒れた生活で、コカインにまで手を出したこともあったことを告白。その結果、アルコール依存症と薬物中毒で身も心もボロボロだったという。14歳で女性を知ってからの女性遍歴も実名で赤裸々につづっている。また、いしだあゆみとの“結婚生活”は、実際は婚姻届を提出していない事実婚で「なぜ彼女がそうしなかったのか…」と、今でも疑問に思っているようだ。現在は酒やたばこを一切断ち、これまで心配をかけた人たちに恩返しをしたいと願っている。著書は「まだまだやり足りない。これからショーケンの第二幕が始まる」との決意で終えている。

**********

先日は、松田優作の評伝を読んだばかり。

越境者松田優作
松田 美智子
新潮社

このアイテムの詳細を見る


そして思ったのが、近親者の方には申し訳ありませんが、あの時点で亡くなったから「伝説」になれたということ。その点、ショーケンは長く行き過ぎたのかもしれません。

ですが、稀代の演技者であることは確か。しかも、不遇の立場から立ち上がろうとする人を見ると、応援もしたくなります。

買ってみましょう。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都内のタクシーは、全面禁煙... | トップ | JR四国もほぼ完全禁煙 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
買ってください! (showken-fun)
2008-04-03 08:13:32
はじめまして。ショーケンのファンです。

ファンじゃない人のレビューを読んでいても、軒並みよい評価が出ているようです。
ファンなので客観性に自信がありませんが、一人の映画俳優の生き様として、実に読み応えのある本だったと思っています。ぜひぜひ!

コメントを投稿

推薦図書」カテゴリの最新記事