夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

身勝手な自転車乗りには厳罰が下される

2011年11月30日 08時09分52秒 | 時事放談: 国内編
自転車乗りのマナー向上・ルール厳守を言い続けています。自転車乗りが「身勝手」になると、本当に悲惨な事件を発生してしまうのです。 ********** 無灯火自転車で歩道走り歩行者に重傷…在宅起訴(読売新聞) - goo ニュース 011年11月29日(火)21:12  自転車で歩道を走行中、歩行者に衝突し重傷を負わせたとして、大分地検は29日、大分県豊後大野市の30歳代の男を . . . 本文を読む
コメント

高倉健主演『あなたへ』クランクアップ続報

2011年11月29日 04時20分29秒 | 高倉健
昨日紹介した後で発表された注目記事を記録しておきましょう。 ********** 「盟友」あいさつに健さんウルウル…日刊スポーツ/Asahi.com 2011年11月28日9時49分  俳優高倉健(80)が6年ぶりの主演映画「あなたへ」(降旗康男監督、12年秋公開)で完全燃焼した。9月7日から始まった撮影が、このほど北九州市の門司港のロケでクランクアップ。高倉は都内近郊を含 . . . 本文を読む
コメント

高倉健さん、『あなたへ』をクランクアップ

2011年11月28日 08時10分22秒 | 高倉健
高倉健さんの最新作『あなたへ』の撮影が終了しました。主だった記事を記録しておきましょう。 ********** 健さん「感慨無量です」6年ぶり映画「あなたへ」撮了 俳優・高倉健(80)が6年ぶりに出演する映画「あなたへ」(降旗康男監督、来秋公開予定)が、このほど福岡・門司でクランクアップを迎えた。都内のスタジオで撮影が開始された9月7日から75日間、総移動距離9050キロに及ぶ撮影を走り . . . 本文を読む
コメント

アマチュア無線で、英会話学習はいかが?

2011年11月27日 06時00分30秒 | 英語学習法
こんなに「ハム」がアメリカで人気になっていたとは知りませんでした。 ********** 米国、アマチュア無線愛好者数が過去最多を記録―免許保有者は70万人に(インターネットコム) - goo ニュース 2011年11月25日(金)17:10 米 アマチュア無線連盟(American Radio Relay League:ARRL)が2011年10月12日に公表したところによれば、2011 . . . 本文を読む
コメント

国民の8割が、民主党政権を評価していない

2011年11月26日 05時04分58秒 | 時事放談: 国内編
日本国民は、すでに民主党を見放しています。 ********** 政治「悪くなっている」76%…政権に不満如実(読売新聞) - goo ニュース 2011年11月24日(木)22:21  読売新聞社が12~13日に実施した「政治」に関する全国世論調査(面接方式)で、最近の日本の政治が「悪くなっている」と思う人は76%に上った。  選挙で投じた1票が現実の政治に「反映していな . . . 本文を読む
コメント

ムター博物館に行けば、アインシュタインの脳味噌が見られる

2011年11月25日 08時19分36秒 | 時事放談: 海外編
いやあ、さすがムター博物館。アインシュタインの脳まで展示するようになりましたか。 ********** 若々しい…アインシュタインの脳、米で公開(読売新聞) - goo ニュース 2011年11月24日(木)23:00  現代物理学の土台となる相対性理論を生み出したアルバート・アインシュタイン博士の脳が、米フィラデルフィアのムター博物館で公開されている。  博物館での常設展 . . . 本文を読む
コメント

台湾の若者は、日本を最も友好的な国だと認めてくれた

2011年11月24日 08時56分38秒 | 時事放談: 海外編
ありがたいことです。こういう国を忘れて、中国や韓国に媚びる日本人は、どうかしています。 ********** 日本は「最も友好的」=中国は「非友好的」―台湾調査(時事通信) - goo ニュース 2011年11月23日(水)20:03  【台北時事】台湾の社会福祉団体「金車教育基金会」が高校生や大学生を対象に行った国際観に関するアンケート調査で、台湾の若者がなお日本を最も 友好的な国だと思 . . . 本文を読む
コメント

オーストラリアの離煙政策は、凄い

2011年11月23日 08時47分58秒 | 離煙ニュース: 海外編
凄いです、オーストラリアは。 ********** たばこの箱から宣伝一掃 豪で「世界初」の法案可決産経新聞 2011.11.21 19:33 オーストラリア連邦議会の下院は21日、喫煙率を下げるため、国内で販売されるたばこの箱から宣伝色を一掃する「世界初」(豪政府)の反喫煙法案を可決した。既に上院も通過しており、総督の同意を経て近く成立する。たばこ業者はこれを踏まえ、来年12月からロゴや . . . 本文を読む
コメント

民主党の法相、麻原から死刑を執行せよ

2011年11月22日 08時44分21秒 | 時事放談: 国内編
全員、直ちに死刑にしないといけません。 ********** オウム裁判終結、死刑13人 野田政権、執行できるか(産経新聞) - goo ニュース 2011年11月22日(火)08:00  オウム真理教による一連の裁判が終結したことにより麻原死刑囚ら死刑確定囚の死刑執行は政治課題と化す。平成21年9月の民主党政権発足以来、死刑に慎重な人物が次々に法相に就任し、執行は2人だけ。確定囚は120 . . . 本文を読む
コメント

すばらしい!イギリスでは、自家用車内の喫煙も禁止になろうとしている

2011年11月21日 04時00分55秒 | 離煙ニュース: 海外編
賛成です。車内でたばこを吸うのは、自殺行為であるとともに、他殺行為です。 ********** 自家用車内も全面禁煙に=法律制定を―英医師協会(時事通信) - goo ニュース 2011年11月17日(木)06:03  【ロンドン時事】自家用車の中での喫煙も法律で全面的に禁じるべきだ―。レストランやパブなど公共の場所での禁煙を法律で定めたのに続き、「第2 弾」の措置を政府は講じるべきだとす . . . 本文を読む
コメント

アメリカでは、大統領がたばこ会社を批判するのに・・・・・・

2011年11月20日 07時04分09秒 | 離煙ニュース: 海外編
いまでもたばこと縁を切れないドジョウ氏とは、雲泥の差です。 *********** 禁煙に成功したオバマ米大統領、たばこ会社を批判ロイター 2011年 11月 18日 18:50 JST [ワシントン 17日 ロイター] 昨年禁煙に成功したオバマ米大統領は17日、全国的な禁煙キャンペーンに向けたビデオ演説で、禁煙を目指している人々を励ます一方、喫煙の害を警告するイメージ写真のたばこパッケージへ . . . 本文を読む
コメント

外国人参政権を推進するハトヤマたちを許すな

2011年11月19日 09時28分35秒 | 時事放談: 国内編
ハトヤマという亡霊が、またもや売国奴的行動を取っています。 ********** 外国人参政権、早期成立を「約束」 民団式典 鳩山氏や公明代表(産経新聞) - goo ニュース 2011年11月19日(土)08:00  在日本大韓民国民団(民団)の創団65周年記念式典が18日、都内のホテルで開かれ、民主党の鳩山由紀夫元首相や公明党の山口那津男代表、社民党の福島瑞穂党首らが相次いで永住外国人 . . . 本文を読む
コメント

宮中行事を欠席して資金パーティーに出る閣僚など、更迭せよ

2011年11月18日 04時26分34秒 | 時事放談: 国内編
幼稚極まりない民主党の閣僚。あきれを通り越して、頭痛・吐き気がしそうです。 ********** 一川防衛相を厳重注意=宮中晩さん会欠席発言「軽率」―藤村官房長官(時事通信) - goo ニュース 2011年11月17日(木)20:03  藤村修官房長官は17日午後、首相官邸に一川保夫防衛相を呼び、同氏が16日夜にブータン国王夫妻歓迎の宮中晩さん会を欠席し、民主党議員の政治資金パーティーに . . . 本文を読む
コメント

W杯予選:北朝鮮を厳しく断罪せよ

2011年11月17日 07時57分22秒 | 時事放談: 海外編
ワールドップ予選の日本対北朝鮮戦を平壌でやるというので心配していたのですが、予想通り、最悪のアウェー戦だったようです。北朝鮮という国のならず者ぶりを象徴しています。そのことを批判した産経新聞の社説を記録しておきましょう。 ********** 【主張】北朝鮮サッカー 君が代に怒声がマナーか2011.11.17 02:59 異様な光景だった。平壌の金日成競技場は、動員されたとみられる5万人の観衆 . . . 本文を読む
コメント

ドジョウ氏よ、アメリカに発言訂正を求めよ

2011年11月16日 08時41分50秒 | 時事放談: 国内編
わけが分かりません。ドジョウ氏は、アメリカ政府に訂正を求めるのに何を恐れているのでしょう。 *********** 首相、TPP発言否定 米に訂正求めず 野党「二枚舌」と批判(産経新聞) - goo ニュース 2011年11月16日(水)08:00  野田佳彦首相は15日の参院予算委で、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)をめぐり、12日の日米首脳会談で「全ての物品、サービスを貿易自由化交 . . . 本文を読む
コメント