田舎者ですが(^◇^)

会津の四季やローカルな話題、日常の出来事などを不定期ながら少しずつ綴っていきます。

ほおずき市ですYO~♪

2010-07-11 11:24:59 | まつり・イベント

7月に入ると僕の生まれ故郷の会津若松市内では連日どこかの町内で「お日市」が開かれています。
お日市は7月1日から9月8日まで続きます。
昔は各町内単位で産土神・神社・仏閣などの祭礼日にお日市(その日限りの市)が開かれていました。
それがいつしか、夏祭りや縁日自体をお日市と呼ぶようになったとの事です。
昨日は大町一丁目の「田中稲荷神社」のお日市でした。
この神社は長久3年(1042年)の創始ですが、平安時代はこの辺りには田畑が広がっていてこの神社も田んぼの真ん中にあったのでこの名が付きました。
五穀豊穣・商売繁盛・家内安全に霊験あらたかな由緒ある御社で、社殿は土蔵造りの神社としては京都と会津に一つずつしかないものだそうです。
その昔に、僕の父方の祖先がこの神社の宮司を務めていたらしいです。
話がちょっと横道にそれてしまいましたが、ここのお日市の一番の呼び物は「ほおずき市」です。
1986年10月に浅草~会津若松に「会津鉄道」が開通して以来浅草と会津の交流が盛んになりました。
浅草の浅草寺のほおずき市の開催時期が会津の田中稲荷神社のお日市と重なっていた事などが縁で、このお日市でもほおずき市が開かれるようになりました。
夕方からお日市見物へ出かけて来ました。
お日市が開かれている「大町四つ角商店街」を通っている「野口英世青春通り」は歩行者天国になり、ほおずき市の会場を中心に人出もかなり多く賑わっていました。
その賑わいぶりを写真に収めてきましたのでご覧になってください。
写真の説明をしていると更に長文になるので、省略させていただきます(^◇^)

Hohzukiichi1 Hohzukiichi2 Hohzukiichi3 Hohzukiichi4 Hohzukiichi5 Hohzukiichi6 Hohzukiichi7 Hohzukiichi8 Hohzukiichi9 Hohzukiichi10 Hohzukiichi11 Hohzukiichi12 Hohzukiichi13 Hohzukiichi14 Hohzukiichi15 Hohzukiichi16 Hohzukiichi17_2 Hohzukiichi18_2 Hohzukiichi19 Hohzuzukiichi20

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする