easy and cheap AQUA

アクアブログだけど脱線写真が増えてきた・・・?

ひさしぶりのアクアショップで出会っちゃったw

2010年11月23日 18時13分19秒 | その他生体

お久しぶりです(苦笑)。
週イチどころか月イチ更新状態になっております。
とりあえずアクアライフは続けておりますw





あいかわらずシダだらけの手抜き水槽ですが、酷いコケに悩まされることもなく
のんびりした環境を維持しております。お気楽水槽ですねw





今日はほんとうに久しぶりにアクアショップに行ってみました。
6ヶ月ぶりくらいか・・・。ADAのCO2ボンベを調達に行ったのですが。。。





ところでこの適当な管理の水槽ですが、気になってきたのがミナミヌマエビの増殖。
もう明らかにこの水槽の主は彼らなわけです。圧倒的です(苦笑)。





あちらもこちらもエビだらけ。コリの餌も彼らがほとんど食べています。
おかげでコケが目立たないのかもしれませんが、ちょっと度が過ぎている気が・・・。





夏が過ぎて水温も一定になり、過ごし易くなったからか抱卵まっしぐら。
コリ天国を目指していたはずが、ミナミヌマエビ帝国になっちゃいました。

ショップでそんな水槽の状況を思い出し、ふと売り場を眺めてみると。。。

いましたよ救世主がw





そんなわけでお迎えしちゃいました、フレームドットバジス。





とりあえず2匹導入。ついでに冷凍アカムシも買ってきました。
エビとスネールがたくさんいますけど、主食はアカムシでしょうから。





さて、平和を享受してきたこの水槽のミナミ達ですがどうなりますやら。





アカムシの食べすぎでコリが太るだけだったりして。

冬は管理が楽でいい。

2008年12月21日 22時11分20秒 | その他生体
Olympus PEN FT F.Zuiko S38mm F1.8 DNP CENTURIA 100



夏、ダレまくっていたネコ。冬も公園でゴロゴロしています。




Olympus PEN FT F.Zuiko S38mm F1.8 DNP CENTURIA 100



これは一ヶ月前の写真ですけど、クリスマス前になった今でも公園に行けばのんびりした彼らに会えます。小春日和なことが条件ではありますが。
実際問題として寒波がきたりしている時にはどこで過ごしているのだろう。。。寒さは身にこたえるだろうなぁ。

ところで、我家の水槽は冬でも暖かなわけですが、アベニー水槽は26℃オートヒーターを使っていて、他の水槽はサーモで24℃にしています。ちょっと低めですが魚は元気にしています。










PENTAX K10D TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO



クラウン・キリーもずいぶん立派になりました。

久々のお買物。

2008年10月12日 17時28分04秒 | その他生体
Rolleiflex2.8E2 Planar80mm f2.8 Kodak160NC




うーん、やっぱり海はええのぉ。海にはロマンを感じるのぉ。男はやっぱり海やのぉ。

よし、淡水水槽をたたんで海水にするか!





いや。すいません。あくまで妄想です(苦笑)。

でも、いつかは海水やりたいなぁ。





それにしても、君らの水槽は本当に汚れるのが早いね(;´Д`)
せめて石巻貝がいたら少しは楽になるんだけどなぁ。

さて、今日は実に久しぶりにアクアショップに出掛けてきました。いやー、うちのアクア関係ではアカムシとCO2ボンベを買うくらいしか用事がないもんで、ここ数ヶ月は近所のホームセンターで事が足りていたというか・・・。ちなみに私はあまりネット・ショッピングをしない人っていうか、ネットで買うって面倒臭い人なのです。手続きが面倒なのではなくて、自宅に届く宅配の言い訳が(苦笑)。

で、今回の用事はなんだったかというと、巷で話題のADAの作品集(ついでにアクアジャーナルも)の購入。久々に北九州の方まで足を伸ばしてしまいました。片道60kmくらいのドライブ。





で、買ってきたのはクラウンキリー君。あれ???

しかも作品集もAJも立ち読みしてお終い。買わないのかよ!


思わず30キューブに魚を追加してしまった。ああ、30Cと25Cの統合計画が・・・。

帰宅後嫁さんに計画性のなさをなじられたことは言うまでもない。




King of shrimp

2008年07月13日 21時55分57秒 | その他生体


とうとうセミの鳴き声が聞こえてくるようになりました。
というのも、福岡では梅雨明けが早すぎたのか、真夏日が始まってもセミの声が無かったのです。梅雨明けから1週間を経過してセミの登場。音感からも夏を感じるようになりました。耳からも暑い・・・。

「iPhone3G」が発売になりましたね。金曜日の朝、ヨドバシカメラの開店を待つ行列を横目に出勤しましたが、並ばれた方は暑い中ご苦労様でした。こういう並ばなきゃいけないようなものは、春か秋に売り出せばいいのにね。どっちにしても私は並ばないと思うけど。
思い返せば、並んだのって有馬記念の馬券を買うときくらいしかないなぁ・・・。基本的にそういった新製品に対する購買意欲というか情熱が足りません。

さて、あべさん水槽にズゴックを投入して1週間が経過しましたが・・・。








無関心なあべさん達に比べて他の住人は一応ズゴックに絡んでくれます^_^
オトシン大佐はメンテナンスに勤しんでいます。彼は整備部隊の所属だったんですね。知らなかった。





掃除の邪魔になったので立ち位置を変えたら、この水槽に暮らすミナミヌマエビ達の王(名前はまだない)がやってきました。足元から這い上がって乗り込もうとしていましたが、コクピットの入り口がよくわからず断念。気を抜くと稚エビをあべさんに食べられる彼らの、あべさんへの復讐計画はこうして幕を閉じたのでした。





それにしてもこのミナミヌマエビの王(名前はまだない)はなかなか渋い発色をしているのです。この水槽のミナミヌマエビ全般に言えることなのですが、隣の30キューブに暮らすミナミと比べると明らかに発色が渋い。これってあべさんと暮らすリスクから身を守る為の保護色なんだろうな。ご苦労様です。

増殖中。

2008年05月04日 18時12分28秒 | その他生体
PENTAX K10D SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO


近所の池ではカメが日向ぼっこ。これ、ミシシッピアカミミガメ(みどりがめ)だと思いますが、ずいぶんと健康的に育っています。クサガメはいないのかなぁ。



PENTAX K10D SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO



案外汚いこの池。でも浮いているゴミに人工的なもの(例えばビニール袋とか)がないところが救いです。生き物を大切にするって、ゴミをむやみに捨てないなんてところから始まると思う。


ところで、最近の点灯直後の楽しみ。






PENTAX K10D FA35mmF2AL



ひらひら舞うフルカタさんのフィンスプ。なぜか点灯直後に始まる。
でも、ヒレを全開にした写真はボケてました(TдT) 無念なり・・・。
ホワイトバランスはオート設定にしています。ちょっと色が変な感じもします。






PENTAX K10D FA35mmF2AL



こいつらもずいぶんと増えてきました。ぼちぼちアベニー水槽行きですな(´;ω;`)ブワッ

速い。そして大食い。

2008年04月01日 23時35分59秒 | その他生体
あべさん水槽にいるヤマト君は現在職場放棄中。オトシン大佐と一緒にレッドビーシュリンプ用の高級餌を食べています。すっかり美食家になってしまったコケ取り部隊のツワモノども。退役軍人みたいな生活を送っています^_^;





さて、我家で最も撮影難易度の高い魚はオレンジグリッターダニオなわけですが、こいつを撮ろうとすると、少し絞りつつISO感度を上げてシャッタースピードを速めなくてはいけないので、非常にノイジーな画像になります。

そんな彼に負けず劣らず撮り難い魚がこれ。





ポポンデッタ・フルカタさん。こいつらも速い。そして落着きがない。






↑こちらはたぶん♀。






↑こちらがたぶん♂。






とにかく食欲旺盛です^_^;




追伸:
コメントをいつもありがとうございます。
前記事のコメントレスですが少し遅れます。ごめんなさい。

新たなお仲間

2008年02月11日 23時28分23秒 | その他生体


特別変り映えしない60cm水槽。
ボルビやナナの葉をトリミングする際に例のアングルタイプを使っています。成長の遅い水草なので使用頻度が極めて低いのですが・・・。
ちなみに右手前でモサモサに茂っているのはエキノドルス・テネルスです。そしてその後方にブリクサ・ショートリーフが少し混ざっています。後景にはロタラ・インディカやロタラspベトナムといった有茎草を植えています。一時茂りすぎてうっとおしかったので、だいぶ数を減らしています。大磯砂利に植えており、根元に肥料も入れていないのですが、よく茂っています。魚が多いから肥料要らずなのかな。



さて、この60cm水槽なのですが、昨年末に悲しいことがありました。
一時水槽の主としてラスボラやテトラ達に激しいブートキャンプを強要していたサイアミーズ・フライングフォックス(飛狐軍曹)がガラス蓋の隙間からダイブしてしまいました。さっぱりコケを食べない暴君でしたが、いなくなるとやっぱり悲しいです。

そんなわけで飛狐軍曹が唐突に去ってしまって、すっかり平和になった60cm水槽なのですが、寂しくなったので今回新たなお仲間を連れてきました。



コリドラス達が撒き散らす餌を狙って砂場をウロウロしているのはポポンデッタ・フルカタさんです。
この魚はてっきり上層を泳ぐものなんだと思っていましたが、あまり自分の居場所にこだわりはないようで、上から下まで元気に泳ぎまくっています。



うちの60cm水槽に暮らす魚達の中では最も小さいサイズの魚なのですが、餌を見つけるのも食べるのも早く、ラスボラやテトラ達に対して物怖じすることもないので、あまり気を使わずに飼えるみたいです。



ショップに5匹しかいなかったので、5匹を連れて帰ったのですが、どうやら♂が4匹に♀が1匹だったみたい。
♂にはテリトリー意識があるみたいで、餌の時間以外は群れることもなく、それぞれバラバラのスペースで泳ぎまくっています。いかんせん水槽が狭いので泳ぐ範囲が重なってきますが、その場合は追い回したりするので、やはりテリトリー意識があるんだろうなぁと思います。



ひらひらと泳ぎまくる魚なのでなかなか撮影が難しい魚ですが、可愛らしい魚で気に入っています。

再び募集致します。

2008年02月03日 00時48分36秒 | その他生体
ようやくプロ野球もキャンプが始まり、少しワクワクしてきたimp28です。
沖縄の宜野湾近くに仕事が入らないかなぁ。阪神のキャンプを見に行きたい!
今年はFA移籍の新井を筆頭に、日ハムから来た金村や新外国人のルー君など楽しみが多いです。
浜中がオリックスに行ってしまったのは寂しいけど、球団は変わっても頑張って欲しいなぁ。
新天地でかける彼と、阪神で復活にかけている今岡には、とにかく頑張って欲しいです。



最近になってようやく60cm水槽の方も復活してきて、コケが無くなってきました。
年末にエーハイム2213を掃除してから、茶ゴケが出てきて嫌になっていたのですが、
バクテリアもやっと回復したみたいです。濾過の掃除は慎重にやらねばと反省しました。
サブフィルターと本体を一緒に掃除しちゃったのがまずかった。次回は片方づつ洗うようにしよう。



ボルビの気泡の奥でヤマトヌマエビが手持ち無沙汰にぼんやりにしています。茶ゴケが無くなったからね。
そんなに暇なら黒ヒゲをなんとかしてくれたらいいのにね。
「それは別途手当てを頂かないと働けません」と言っているようです。

ところで、オフィスNさんにリクエストを頂いた水草の発送についてですが、私は基本的に定形外郵便を
利用させて頂いています。
角型3号の封筒を使わせてもらっていますが、その中身はというと・・・。



まず、水草をキッチンペーパーに包んで食品用のプラパックに入れています。キッチンペーパーには
水槽の水を含ませて湿らせ、水草が乾燥しないようにします。で、そのまま封筒に入れてしまうと
水が漏れて封筒が破れてしまうので、食品用のジップロックパックに入れてから封筒に入れています。
この方法がベストなのかは分かりませんが、特に問題もないのではないかと・・・。
ちなみに材料は全て100均ショップで揃えています(;´∀`)

さて、上記の方法で発送しているわけですが、またまた
ブリクサ・ショートリーフを貰って頂ける方を募集しております。
株がまだまだ出てきちゃいまして、よろしければブリクサをいかがと・・・(;´Д`)

今回は約5株を3名の方にお送りできればと考えています。

ご希望の方は
imp28@mail.goo.ne.jp
までメールをお願い致します。送料については当方負担と致します。
なお、今回は締め切りを設けて、万が一多数の応募がありましたら抽選とさせて頂きたいと思います。

応募のメールについては、お名前・住所などはお書きにならず、ニックネーム等にてお書き下さい。
締め切り・抽選後に貰って頂ける方が決まりましてから、個人情報のやりとりとさせて頂きます。

締め切りは2月6日0時とさせて頂きます。

ご興味がございましたら、ご応募の程をなにとぞよろしくお願い致します。

募集終了しました。ありがとうございました。抽選・発送については近日中に行いますのでよろしくお願いします。

うちのベジタリアン

2007年09月03日 23時13分59秒 | その他生体
再び1週間ぶりの更新となってしまいました(;´Д`)
あいかわらず仕事が立て込んでいるのと、プライベートもちょっとバタバタしてしまっており、
なかなかブログに気が回りませんでした。
今月は当分こんな状況が続きそうなので、しばらくの間は更新の頻度が下がりそうです。

アクアに関しても週一回水換えをしているだけで、メンテも含めてほとんど何もしていないので、
格別な出来事も無く・・・残念ながら、数匹の魚たちが亡くなってしまいました(TдT)
フィルターの掃除や底砂の掃除など、環境の改善を図ってあげないといけないのですが、
盆明けから手抜きが続いていて申し訳ないです。



そんな手抜きの水槽が、なんとか見れる状況にあるのは石巻貝やオトシンネグロ君のおかげ。
彼らが地道にコケ取りをしてくれているので、アベニー水槽を除けば汚れも目立たずに済んでいます。
感謝の念に堪えない日々であります。



オトシンネグロは非常に地味~な容姿なので、流木の陰にいると全く目立ちません。
まさしく水槽の忍者ですね(゜∀゜) そして、とにかく働き者です。
ただ、あまりに真面目に働くため、食料であるコケが不足気味になってきています。
ちなみに彼らの食べない黒ヒゲはたくさんあるんですけど(苦笑)。



そんなわけで時々キュウリをあげています。
コリタブやプレタブは他の魚やヤマトヌマエビが先に食べてしまうので、オトシンには回ってこない(;´Д`)
キュウリもサイアミーズ・フライングフォックスと競争で食べないといけないのですが・・・。

ところでコケ取り部隊の飛狐軍曹は、暴飲暴食の乱暴者でちょっと導入を後悔してます。
コケを食べるよりアカムシばかり食べているし、やたらとラスボラやダニオを追い掛け回すし、
かなりウザイやつです。はっきり言ってこいつは失敗だったなぁ・・・orz

グルメなミナミヌマエビ

2007年05月12日 11時23分04秒 | その他生体
今週は光化学スモッグ注意報が北九州市で10年ぶり、福岡市で11年ぶりに出て、
快晴なのに空が青くない日が続きました。
春先の黄砂に続き、また大陸から変なものが流れてきています。
私の住んでいる福岡は、大陸から飛んでくる色々な物の直撃コースなので
ローカルニュースの話題として、中国の環境問題がよくあげられますが、
国際的に本腰を入れて対策をとらないと、いずれとんでもないことになるのでは
ないでしょうか。

ところで、公害ではなく食害の話。
コケまみれの60規格水槽と違って、結構状態のいい30キューブには、コケ対策として
ヤマトヌマエビではなくミナミヌマエビが住んでいるのですが、こやつらがどうも飢えているらしく
多少水草を齧り始めちゃいました。
世代交代の増殖モードは落ち着いてきましたが、1月から3月にかけてかなりの稚エビが生まれ、
30キューブにはけっこうな数のミナミヌマエビがいるのです。
そんなわけで、最近はたま~にミナミヌマエビに餌をあげるようになったのですが、
それが実はこれ。



CRSを飼われている方はご存知の方が多いと思いますが、Ebita Breedさんの「sou草」なのであります。
なんて贅沢なミナミヌマエビなことでしょう。過保護飼育といっても過言ではありますまい。

実はこれ、去年CRSを飼っていた時にチャームさんで購入した残りなんですけどね・・・。

去年の夏にCRSは挫折してしまって、この餌はその時の名残というわけです。
そんなわけで、これはCRSのちょっと悲しい思い出の詰まった餌だったりするわけですが、
もったいなくて残しておいたので、これをミナミにあげています。



この餌の威力は絶大で、ミナミヌマエビは大興奮で集まってきます。
あっちやこっちからワラワラワラワラワラワラ・・・・・・。
この写真のような集合体があと5つあるのです。
いったい何匹いるんだろう・・・。

恐怖の出張からの帰還

2007年04月30日 23時28分43秒 | その他生体
G.W前半最終日、結局藤の花を見に行くことは出来ず、私はいそいそと洗車することに。
ガラスをコンパウンドで磨き、ボディーをシャンプーで洗い、水垢を落として、鉄粉を取り、
シュアラスターのワックスを塗ってせっせと磨きました。
気分はとってもスッキリしていましたが、さっそく夕方には雨が・・・。
まぁ、天気予報で分かっちゃいましたが、ちょっと悲しい。

雨が降る前に綺麗にした車で買ってきたものがあります。



以前coryvirusさんのブログ「太陽の光。流木の影。」のこちらの記事で紹介されていた
柄の付いたメラミンスポンジです。
coryvirusさんに教えて頂いてからずっと欲しかったのですが、ようやく発見しました。
さっそく使用しましたが、実に便利なアイテムですね、これは。
水槽の掃除がかなり捗りました。coryvirusさん有難うございました



おかげさまで綺麗になった30キューブ水槽ですが、一部掃除をしないようにしております。
なぜかと申しますと、ガラス面のコケを食べてリハビリ中の方がいらっしゃるからです。



旧20キューブ水槽の晩年に、掃除部隊として派遣されていた石巻貝さんです。
あべさん3匹の猛攻を受け、見事にギザギザになっております。
石巻貝さん、1ヶ月の出張ご苦労様でした。ほんと頭が下がります。
ミナミヌマエビ達のマッサージを思う存分受けて、体を癒して下され。



オトシンの餌

2007年02月08日 23時31分48秒 | その他生体
ちょっと、写真のオトシンとは関係ありませんが、
阪神からニューヨーク・ヤンキースに移籍した井川が結婚していましたねぇ。
かなりびっくりしましたが、なるほどねーとも思いました。
そういうわけで、メジャーに行きたかったということかぁ。
アメリカに渡ってしまえば、阪神時代のようにマスコミに追い掛け回される心配もないし、
奥さんと一緒なら、アメリカでの食生活も安心だもんなぁ。
今年はかなり活躍しそうに思います。松坂より勝ち星をあげるかもしれませんね。



我が地元の福岡市では、またまた不祥事です。
馬鹿な市の職員が飲酒運転で追突事故を起こしたそうです。
昨年あれだけの大惨事を起こしておきながら、喉元過ぎれば熱さ忘れるで、再び職員による飲酒事故。
ちょっと意識が低いですね。市の職員が全員そうであるとは思いませんが、綱紀の粛正が必要ではなかろうか。
そもそも民間企業なら、飲酒で人身事故なんか起こしたら懲戒免職もんですよ。
いやしくも公僕の一員なら、きちんと自覚して頂きたい。遵法にONもOFFもなかろう。
いや、公僕以前に社会人として当たり前のことだと思います。

さて、やっとオトシンクルスの話です。
コケ取りのタンクメイトとしてうちの水槽にも住んでもらっているのですが、
コケが無くなった時の食事で頭を悩ませています。
とりあえず今は、キュウリの皮をむいて5センチ程に切った物を、半分に割ってあげていますが、
消灯中に齧って食べているようで、翌日には綺麗に真ん中が削られています。
他に茹でた小松菜もよく食べますが、エビに千切られてカスが水槽内に舞うので、
最近はあまりあげていません。
小松菜に比べて、茹でたホウレン草は何故か圧倒的に不人気でした。
現在の主食のキュウリで栄養的に大丈夫なのか、よく分かりません。

コリタブやプレコタブに餌付け出来たという話も聞くのですが、私は上手くいったことがありません。
同居の魚やエビが多いので、のんびりオトシンが食べられないという理由もあろうかとは思いますが、
人工餌に餌付けするコツって、何かあるのでしょうか。

黒髭危機一髪

2007年01月05日 23時05分53秒 | その他生体
サクサクっと年始の仕事を終え、早めの帰宅を致しました。
仕事始めと言っても、今日は遠方に商品の納品がメインだったので、ほとんどドライブしただけでしたが。
私の場合、本格的な仕事は週明けからとなりそうです。

ここ1ヶ月間は水質的にpH6.8から7.0で安定している30キューブ水槽ですが、ひとつ厄介なことが。
大嫌いな黒髭の発生です。
少しずつではありますが、確実に増殖してきており、やたらと目に付くようになりました。



ミクロソリウム・ウェンディロフの葉先などにかなり付着してきております。ミナミヌマエビとレッドチェリーは
黒髭には全く興味が無いようで、関係ないところでひたすらツマツマしております。
きっと原因は増殖した彼らの大量の糞なんだろうなぁ。



レッドラムズホーンもさすがに黒髭は食わないみたいだし、20キューブの貝ハンターあべさんから避難してきた
石巻貝くんも食わないみたい(やっぱりあべさんに齧られました・・・
やはり最後に頼れるのは人力かと観念しておりますが、さてどうするべきか。
さしあたり水替えついでに、薄めの木酢液を塗ったりして対処しようかなどと思っておりますが、
ミクロソリウムが枯れるかなぁ。
これまた厄介な奴らが発生したものです



60規格の方は今のところ見ていてとても楽しいんですが。今度は30キューブ水槽に手がかかりそうです。

負けちゃった

2006年12月17日 23時23分33秒 | その他生体
FCバルセロナが負けちゃいましたね。相変わらずここ一番に弱いチームです。
しかも0-1というスコア。クライフが怒りまくってんじゃないかな。
どうせ負けるなら2-3くらいで負けろ!と。

今回見ていて面白かったのは、右SBで前半だけ出ていたザンブロッタがガンガン上がっていたこと。
ユベントスの頃とはまるで違う動き。郷に入りては郷に従えで、バルセロナの選手らしくなっていて
流石だなと思いました。

なんとか来年もチャンピオン・リーグを制してリベンジにやってきて欲しいものです。

さて、冬が本格的にやってきて、九州の平地でもようやく雪がちらちら降り始めましたが、
水槽の中はヒーターで快適環境の別世界。ミナミヌマエビがまたまた抱卵しております。



30キューブのコケ取り部隊として彼らを養っているわけですが、彼らの増殖と平行してヒゲコケも増殖しております。
なんか本末転倒ではあるのですが、産めよ増やせよな感じの彼らにも心を癒されているわけで、結局コケは人手で
何とかしなくちゃいけないんだろうなと、最近悟りつつあります。