グレンおばさんのお花畑

家族の記録、季節の花たちの写真をポツリ、ポツリ紹介していきます。

いい季節

2017-04-24 10:10:17 | 
若干の気温の上下はあるものの、気持ちのよい季節になりました。

3月25日に咲き始めたモッコウバラが随分咲き進んできました。





上の写真、向かって右の方に白モッコウがあります。
二本植えてあるのですが、黄モッコウの方が優勢です。
ブーケのようにまとまっているのが黄モッコウの魅力ですね。




コウシンバラだと思っている名無しのバラも最初の一輪が咲いていました。
もう十年くらい前に散歩の途中でいただいたバラです。




これも毎年楽しませてもらっている姫ウツギ。 今年は花が少なめでしょうか。




小さなつぼみが見えるでしょうか?
二年前に種から育てたレンゲローズにつぼみがつきました!
どんな花が咲くのでしょう。楽しみです。

散々な三月、それでも桜は咲く

2017-04-16 11:17:25 | 日記・その他
二月末にひいた風邪が三月の初めには夫と母にうつり、
自分は残っていた風邪薬を数回飲んだだけで治ったのに、
夫と母は気管支炎までになり、三週間以上も具合が悪い日が続きました。
母は床ずれが出来かかり、内科、皮膚科、泌尿器科と三か所へ通院、
三月末には、夫が弱っている足をまさかの骨折!(骨折は足の指二か所)
呪われたような三月でした。

今年のお花見は無理だねと何回か車で桜スポット巡りをしましたが
金曜日にギブスの足にビニールを巻き、運河のほとりのにおどり公園へ行ってみました。




やはり車の中から見るのより、ずっといいです。
ハラハラと散る桜の下でおにぎりを食べました。
これはこれで小確幸ですね。


4月10日にはコーとセイが入学。コーの通う小学校は一学年二クラスの小規模な学校。
セイの通う小学校は七クラスというマンモス校。
同じ市内なのに・・・開発に環境の整備が追いついていないというか、
明らかに計画のミスではないかと・・・

11日はマーの入園。慣れているはずの幼稚園で大泣きしたそうで、
幼稚園の門が閉まった途端に「お母さーーん」と泣き叫んでいた娘の姿を思い出しました。

一番上の孫娘のフーはもう5年生。高学年になってしまいました。
中学生になるのも目の前です。本当に時間の経つのは早い!

春休み、一日だけ孫たち4人が我が家へ集合。
絵を描いたり、踊ったりとそれぞれ遊んでいましたがそのうちフーちゃんを頭に2階へ移動。
今、孫たちのブームのかくれんぼを始めました。
狭い家のこと、隠れる場所もそんなにないのに、子供たちはわぁわぁ、きゃぁきゃぁ言いながら遊んでいます。
そんな中、誰かかれかがマーの世話をしているのです。
「マーは私と一緒に隠れようね。」
「僕の妹だから僕と隠れるよ。」
「僕は一度もやってないから次は僕と!」

私が子供の頃、小さい子は「お豆」とか「お味噌」とかいって、
大きい子の庇護の下遊びに参加していました。

今はそんな呼び方は聞いたことがないけれど、一緒に遊べること、
自分より小さい子を守ってあげられること、孫たちの成長を感じられて心が温かくなるひと時でした。



黄モッコウ 今年は3月25日に咲き始めました。ちょっと早すぎです。