goo blog サービス終了のお知らせ 

生き生き箕面通信

大阪の箕面から政治、経済、環境など「慎ましやかな地球の暮らし」をテーマに、なんとかしましょうと、発信しています。

2065 ・「放射能汚染水は完全にコントロールしている」と大見えをきった安倍さまの完全なウソッぱち

2014-08-19 07:46:39 | 政治

おはようございます。
生き生き箕面通信2065(140819)をお届けします。

・「放射能汚染水は完全にコントロールされている」と大見え切った安倍さまの完全なウソッぱち

 東京電力という企業がとうとうバンザイして、放射能汚染水を太平洋にたれ流す段取りです。漁業関係者に説明したうえで放出しようとしています。

 漁業関係者が納得しなくても、汚染水は溜まる一方であり、いずれ溢れだしてしまう。東電には、汚染水を止める手立てはない。お手上げのバンザイです。

 戦時中に日本軍は、全員死亡の玉砕覚悟で「バンザイ」と叫び声をあげながら壕を飛び出し、敵陣に突っ込まざるを得ませんでした。バンザイ突撃。そのほとんどは敵陣にたどりつくまでに敵の銃弾を浴びて、バタバタと犬死にさせられたのでした。

 フクイチ(福島第一原発)は、今も高熱を出し続けているメルトダウンした燃料棒や、プールに保管している燃料棒を冷やし続けなければならず、日々、大量の冷却用水を注ぎ込んでいます。山側からの地下水も流れ込み、放射能汚染水が際限なく増え続けています。

 それを汲み出しては大型のタンクに溜めてきましたが、それももう限界。タンクを設置できる場所がなくなってきました。

 山側からの地下水の流れ込みを防ぐため、地下水バイパスを建設したり、また原子炉建屋の地下などに溜まった汚染水の海への流出を防ぐ凍土壁も建設しようと試みていますが、いまのところまったく成功のめどがつきません。

 安倍という男は、東京にオリンピックを招くため、「放射能は完全にコントロールされており、日本は安全だ」と自信たっぷり風に強調して見せました。何のことはない、実際はこの体たらく。世界に向かって、完全にウソをついたわけです。

 一国の宰相が人々の前でこれほどのウソを平気でつくとは、誰も想像しません。日本人は真面目で正直という評判を得ていました。「日本人はいい人が多い」というのが、定評でした。その素晴しい評価を、安倍という男はめちゃくちゃにしてくれたのです。

 一国の総理大臣の立場にある人間が、ウソつきで信用できない。東京電力というかつては一流にランクされていた企業も、原発関連の発表にはウソが目立つ。むしろ、ウソばかりで塗り固めてきたともいえるほどです。だから、信用度は、最低です。国際機関からも、日本は正しい数値を発表せよ、と勧告を受けるみじめさ。

 日本人全体の名誉に関わるアベと東電のウソ。失った国益は計りようもありません。国民がこうむる被害も図りようもありません。情けなくて涙が止まりません。

 

 *お知らせ 

 

 私たち「生活フォーラム関西」は、生活の党の小沢一郎氏を大阪に招き、「小沢一郎が語る世界の中の日本と政権交代への道のり」をテーマに講演会を開きます。ぜひ、お申し込みをお願いします。要領は次の通りです。

 ・開催日時 : 9月13日(土)午後6時半から


 ・開催場所 : 北区区民センター(関西テレビ北隣り)

 ・アクセス : JR「天満駅」、地下鉄堺筋線「扇町駅」すぐ

 ・資料代 : 500円

 ・申し込み先 : (メール) info@mei-getsu.com

                         (Fax ) 06-6720-8051

              (Tel)     090-8467-8877(山岸)

  ・主 催 : 生活フォーラム関西
         (代表世話人・前衆院議員 渡辺義彦)

 





 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり、厚顔無恥、無誠実の人。 (まともさ)
2014-08-19 10:02:14
やっぱり、厚顔無恥、無誠実の人。責任観念ZORO。
こんな人が何で日本の首相やねん。

昔、大阪の漫才師の人生行路。  人生幸朗・生恵幸子(じんせい こうろ・いくえ さちこ)だったら、
責任者、出て来い! と叫んでいることでしょう。

人生幸朗・生恵幸子---良いネーミングに今、気が付きました。子孫のために、生恵幸子さんです。
やっぱり、大阪の文化やな。
返信する
嘘の上に成り立つ反原発 (神様)
2014-08-20 08:09:31
低レベルの放射能は人体に害しない、これは国際的にも認められていることだ。放射能の嘘の恐怖を大衆にバラマいて政治運動の手段にする反原発派、後ろに石油資本の巨大な陰が見え隠れする。
返信する
疫病神さんの本領発揮ですか (かやねずみ)
2014-08-20 09:11:29
疫病神さんの後ろには、原発利権の巨大な陰が見え隠れする。(笑) 放射能たっぷりの食材を求めて「食べて応援」されればいいですね。
返信する
原発は危険。 (まともさ)
2014-08-20 09:29:45
↑ ↑ 
厚顔無恥、上塗りの人。

原発、原発と叫び回って、東電、関電の尻馬に乗って、 ---おこぼれも、相当でしょう。

いやしいようにも思います。
返信する
やはりドイツの民度は高い。 (まともさ)
2014-08-20 09:40:09
17才から37年働く技術者のハンスゲルト・メンツウェルさん(54)は、福島第1原発については「事故を起こしており、通常の廃炉作業より複雑。除染は容易ではない」と指摘した。     毎日新聞に。

<  ルプミンの原発は、73年に運転を開始し、かつては東独の消費電力の11%をまかなっていた。だが89年のベルリンの壁崩壊後、炉心冷却装置の不備などが次々に発覚し、旧ソ連製原発の安全性への懸念から、90年の東西ドイツ統一を機に廃炉が決まった。
返信する
さすがはドイツ。 (まともさ)
2014-08-20 09:51:11
「常任理事国」にも食指を動かしていないのでは。

17or18日のNHKで、ドイツの小学校でナチスの時代、ユダヤ人への迫害についての真摯な学習を伝えていました。   そして、教科書。
国家に従属を強いる、国家検定教科書の弊害を教師たちが当然のこととして述べてられた。

ドイツ専門の西尾幹二さんなど、真正の現代のドイツを研究してほしい。非専門家の歴史記述は極めて危険です。   厚かましさを控えない人が多くなりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。