お早うございます。
生き生き箕面通信2211(150112)をお届けします。
・「表現の自由」を守ろうとする人々の意思――200万人(仏メディア)が行進
パリ中心部の共和国広場に集まってきた人、人、人。朝日新聞の本日1月12日付け朝刊は一面トップに人々で埋め尽くされた広場の写真を大きく掲載しました。「表現の自由を守る大切さ」の意思表示をせずにはおれない人々の思いが一目瞭然でした。仏メディアは、フランス各地で200万人超が行進したと伝えたそうです。
事は、「イスラムの風刺画」を週刊誌に掲載したことが発端でした。日本でなら、「あそこまでやるのは、やり過ぎでしょう。何かやり返されても仕方ないよね」ということにならないでしょうか。仮に、当該の新聞社が襲われ編集者たちが殺害されたとしても、「犯人たちを強く非難する」という声明が出される程度でおしまいではなかったか。大規模なデモが起きたかどうか……。
風刺画を売りにする週刊誌「シャルリ・エブド」は自国の大統領はもちろん、各国の指導者たちをこれでもかというぐらいにからかいコケにしてきたことで知られているそうです。そのコケにされた大統領や首相たちが腕を組んで、「表現の自由を守る」と行進する。
日本の安倍晋三という男なら、「ざまあみろ。自業自得だ」くらいの反応はみせるかも。とても、「言論、表現の自由を守る」とデモに出てくることなど、想像もできません。それほど、安倍晋三という男のレベルと他の先進国のリーダーのレベルとは違いがあります。
安倍の本音は、「自由はオレが国民に与えてやるものだ」くらいの意識でしょう。安倍という男の頭の中は、「オレが一番偉いのだ」という幼児的妄想で占められているといっても過言ではない。
そんな男をいつまでも首相として担いでいるのは、日本の多くの国民です。日本の多くの国民が、間接的とはいえ民主主義の形だけなら投票で選んでいるのだから、もって瞑すべしになってしまいます。
国民自体の、表現の自由に対する意識、ひいては民主主義に対する感性が未熟とみずから認識する必要があるのではないでしょうか。日本人の「瑞穂の国」から続く「長いモノに巻かれろ」主義は、容易に変わりそうにない?
覚めぬ馬鹿日本人が多い。左翼って、ほんま日本が嫌いなんだね。フランス革命なんてゆぅ市民革命がどんなに悲惨なことだったか、ぢぇんぢぇん知らんのね。アメリカな、メイフラワー精神なんてのも、ありゃ白人だけの綺麗事であって、メイフラワーには黒人もイディアンも乗っていなかったんだよね。
西洋近代の精神、これが音とをててて崩れつつある。このことに早く気が付かねばいかん。
とにかくまぁ左翼って、日本は駄目で、西洋がいい。なんてゆぅ西洋カブレは早く卒業するべきだ。
------- 市民より国民 --------
表現の自由を規制する事例でも上げられて,それ故「表現の自由に対する意識、ひいては民主主義に対する感性が未熟とみずから認識する必要がある」って言われるのならわかるんですが,一切実例あげられていないと,ただの妄想でしかないと思いますよ。
小説家さんたちは苦労してるみたいよ
偽善と欺瞞の象徴だね、言葉狩りって。
綺麗ごとばかりゆーて。
ヘイトスピーチなんて騒ぎまくるのも、よーわ偽善だ
ってこと。
国民国会なんてナポレオンが始めたのだし、鉄道や自動車もイギリス。
そうそう、電話もインターネットもアメリカです。
西洋起源を否定するなら、ネットの書き込みから止めるのが筋でしょう。反民主的な人って、モノを知ろうとしないのか二枚舌かのどちらかですね。
つまらないので、やめませんか?(笑)
それにしても「神様」とやらは、なぜ、日本語の一般的な表記をしないのでしょうね?出来ないのでしょうか。
文語表記ならまだ分からないでもないのですが。
仏の慈悲を降り注ぐべき対象ですね。
やはり西洋文明起源の市民社会の利器を用いなければ、“神”なのにもかかわらず、“思し召し”を浸透させることもできないことによる相剋に苦しみ過ぎて、言葉遣いまでおかしくなってしまったのでしょうか。
読んでいて気の毒ですし、辛いというのが正直なところですね。
自ら「神」を名乗るなどという噴飯ものの愉快犯系人物は、これからも執拗にコメントの選別をしない太っ腹な管理主さまの運営するこのブログにたかり続けるのでしょう。
「言論の自由」を極力尊ぶブログ主さまの存在によって、初めて日の目をみる“神様”
実に皮肉な光景です。
阿修羅でもアク禁になってましたね。身近でも、相手にしてくれる人がいない、かわいそうな老人なんでしょう。
逆にナマリがあるからこその神様だって。
そりからブログ主への嫌がらせとかゆってしとがおぃでのやうだが、そーではなくて、ブログ主の思想の誤りを正して正しい道へ導きたい、この一心なのだよ。
「なんで、産業革命の恩恵にあずかろうとするのでしょうね。」 こーゆー馬鹿をゆってらっしゃる馬鹿もおぃでのやうだが、西洋起源は一切駄目とわ誰もゆってなぃぞ。ろろんな文明が世界にあるわけだが、それぞれに発明発見や良きしきたりもあったりする。西洋カブレがいけないのは、ゆわゆゆ近代思想の行き過ぎだ、自由と民主主義、人権、こんな馬鹿げた思想を、ちょーど未開人が白人が見せびらかすガラス玉に夢中になるのと一緒。日本の文化文明の伝統にはそんな幼稚な夢みたいな白昼夢思想はなぃ。