goo blog サービス終了のお知らせ 

生き生き箕面通信

大阪の箕面から政治、経済、環境など「慎ましやかな地球の暮らし」をテーマに、なんとかしましょうと、発信しています。

160727 ・田中角栄を殺したのは誰か――角栄逮捕から今日でちょうど40年

2016-07-27 09:17:58 | 政治

おはようございます。生き生き箕面通信160727(2743)をお届けします。

・田中角栄を殺したのは誰か――角栄逮捕から今日でちょうど40年

 最高裁は、角栄死去から2年たった平成7年、「(角栄氏の)嘱託尋問調書の証拠能力を否定する」とそっとつぶやくように説明して見せました。日本の朝日も、読売も、毎日もすべてが「嘱託尋問調書を出すべきだ」としたあの騒ぎは、一体何だったのでしょうか。

嘱託尋問調書は、憲法上も、刑事訴訟法上も違反しており、田中角栄氏を葬るなら、別の方策を追及すべきだった。そうでなければ、角栄氏は「無実」だったということになります。要するに、これは当時の三木武雄首相らが、当時のメディア、つまり朝日、読売、毎日などと「メディア・スクラム」を組んで、角栄氏を葬ったのでした。朝日、読売、毎日も、アメリカの手の内で遊ばれていたことになります。

当時は、ロッキード事件の中心人物だった児玉誉士夫氏を潰すために、全力を上げ、「新潮45」によると、天野惠市氏の手記「児玉誉士夫の喚問回避に手を汚した東京女子医大」がその名を上げています。そして児玉誉士夫氏を潰した後は、角栄氏を土俵に上げることになったのでした。しかし、最高裁が「あの嘱託尋問調書は違法だった」と、みずから認めています。

いままた、あの角栄氏を襲った“謎”が、小沢一郎氏にも、そして鳥越俊太郎氏にも降り注いでいます。おそらく官邸筋からと思われる筋で、週刊誌に謎をかけ、鳥越氏をピンチに立たしています。通底するのは、「カネ」であります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。