いけちゃんスタンダード

日常の中で見聞きしたこと、体験したこと、ピン!っときた事柄を気ままに綴っていきます.

フラメンコ

2011年05月01日 | アート
知人のフラメンコ発表会に行ってきました。

フラメンコ、さわりを見たことはありますが本格的に見るのはほぼ初めて。
ドキドキ、ワクワクします。

幕が開き、フラメンコギターの音色が響きます。
”カッコいい”
続いてボーカル?のソウルフルな声、パーカッション、かっこよすぎです。

踊りはまだなんですが・・・

さてさて、肝心の踊りですが
飛んだり跳ねたりすることはなく、パッと見ると地味に見えます。
しかし、手、指はながれるように動きます。(表現が難しい)
この辺りは、日本の踊りと似ているなあと感じました。

また、前述のソウルフルな音楽とも相まって一つ一つの動きが力強く見えます。
情熱、悲しみ、怒り、喜び、表面に現れる感情だけなく、
内なる感情がよりあらわになりビシビシ伝わってきました。


知人の舞台、目を離すことができませんでした。
動と静の間にゆるみがなくメリハリがきちんとしている。
しなやかなんだけれど、指先まで意識がちゃんと届いている。
ものすごく格好よく、そして美しい。
しびれました。

つたない表現力で会場の雰囲気を伝えきれていないのですが
とにかく素晴らしく、あっという間の2時間でした。

知人に感謝!感謝です。
ありがとうございます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿