夢殿

受験シーズン

我が家には姫が2人おりますが、お姉ちゃんのチー(中学3年)は今まさに受験シーズン真っ盛り。

チーが受験するのは公立高校1校(実は私の出身校でもあります)と私立高校1校なのですが、もう来週(2月5日)には私立の一般入試があります。

第一希望は公立高校の方で、こちらは推薦入試の校内選考には何とか残る事が出来たのですが・・・
でも推薦入試の面接試験が難関でね~、これに通らないと合格した事にはならないんですよね

2月17日の面接試験本番で3分間の自己PRスピーチをしなければならないとかで、今はその原稿を一生懸命暗記している最中です。

その暗記に私も時折つきあっているのですが・・・たった3分の原稿でも暗記するというのはなかなか大変!
そう思うと、長い台詞を覚えて台本を見ずに演技をしている役者さんって本当にスゴイですよね!

面接試験ではスピーチ内容はもちろん大事ですが、元気よくハキハキと明るく話す、つまり印象ももちろん重要なわけで
普段からかなりの人見知りで、ぐいぐい前に出て行くのは苦手なチーにとってはね~、そこのところが一番難しい所なんですよね。

推薦で合格出来たらもちろんそれに越した事はないですが、それは運が良ければ・・・って事でね。
あくまでも照準は3月9日、10日の公立高校一般入試に合わせて、気を抜かずに頑張って欲しいものです。

大丈夫、あなたの普段からの頑張りはよく分かってるからね、きっと合格出来る!
めでたく希望校に合格出来たら、晴れて母ちゃんの後輩だね♪おめでとう(笑)



ということで、久々に家族の肖像シリーズ行ってみたいと思います♪


まずはお姉ちゃんのチー。
これは11月に描いたものですが、風邪気味で医者にかかった時も待合室では暗記ブックなどを広げて、一応受験生らしくお勉強~



そしてこちらはハルですね~♪
ハルは喘息のお薬を出してもらいに毎週病院に通っているので、病院に行く日は待合室で宿題の国語と算数のプリントを済ませてしまうようにしています。
時間は有効に活用しないとね~

で、これを描いた11月の時点では待合室のソファを机代わりにして宿題をしていたのですが・・・
  ↓


今は宿題のプリントがやりやすいように、いつもバインダーを持参するようになりました(笑)
  ↓

足なんか組んじゃって、ちょっとお姉さん気取り?(笑)



インフルエンザもまだまだ流行っているようですが、幸いな事にうちの家族内ではまだインフル患者は出ていません。
予防接種も家族全員接種して、さらに「受験生は念のため2回接種する人が多い」と聞いたので、娘は2人とも今年は2回接種しましたよ。

でも受験本番までまだまだ油断は出来ませんからね~~
手洗いうがいなど、基本の対策をしっかりして体調管理に努めたいと思います。

皆さんもどうぞお気をつけて!
しっかり食べてしっかり寝て、免疫力を高めていきましょう~





あ、今日はジュンギさんの話題が全然無くて申し訳ありませーん

お詫びに、インスタグラムなどではすでにUPしている絵ですが、今描きかけの絵の一部を置いておきますね。
これも早く仕上げたいのに~何でちっとも進まないんだろう?(笑)


  ↑
この指の形を描くのにやたら苦労したわ~ははは







ランキングに参加しています。
ご訪問ありがとうございます
お帰りの際に、アイコンをポチっとクリックしてくださると励みになります♪
   ↓
にほんブログ村 芸能ブログ 韓国芸能人・タレントへにほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ 水彩イラストへにほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家族」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2021年
2018年
人気記事