ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
もののはじめblog
コメント歓迎 !
必ずコメントに参ります by iina
欲張り
2016年12月04日
|
笑撃画像
ツノメドリ
舌と口蓋に棘のようなものがついていて、咥えた魚を鋭くギザギザした嘴の縁で噛み挟んでしっかり固定して逃がさない。
そのため、過去の調査では一羽で60匹もの小魚を咥えていた例もあるとのこと。
#アウトドア
コメント (8)
«
キャッチ
|
トップ
|
横浜をつくった男
»
このブログの人気記事
ブログランキング100位
gaiax系簡易ホームページ
墨堤の桜
東映のオープニング
ハゲワシと少女
紐銭
ちょんまげ
勝の成り立ち
アナゴさん
数が殺人を正当化
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
欲張り
(
らいちゃん
)
2016-12-04 07:28:49
確かに欲張りですね。
何匹の小魚を咥えているのですかね。
食べる時に苦労しそうですが、舌と口蓋に棘のようなもの付いていて落ちないようになっているようですね。
それにしても可愛い顔に似合わないような欲張り鳥です。
>「美人局」と書いて「つつもたせ」と読む理由は読みと書きの出所が違うためだからでしたか
よこしまな考えを持つと怖いですね。
でもこの歳になったら美人は相手をしてくれませんよね。
返信する
お早うございます
(
延岡の山歩人K
)
2016-12-04 07:36:11
ツノメドリ
初めて知りました
超(鳥)ユニークな鳥ですね \(◎o◎)/
返信する
(らいちゃん) へ
(
iina
)
2016-12-04 08:12:41
亡母が大正琴を弾いていましたが、タイプライターをヒントに発明されたとは知らなかったですし、その発明者が日本人であった
とは、また一つ自慢の種がみつかりました。^^
発表会を励みに、「数字譜」の楽譜を見て よく練習していました。
>それにしても可愛い顔に似合わないような欲張り鳥です。
きのうのカワセミが俊敏な技で1匹を獲るのに、きょうのツノメドリは、たくさん頬張るとっても欲張りな鳥でした。
返信する
(延岡の山歩人K) さん へ
(
iina
)
2016-12-04 08:20:10
>ツノメドリ ・・・ 超(鳥)ユニークな鳥ですね \(◎o◎)/
巧い
可愛いらしい鳥は、舌と口蓋に棘のようなものがついていて、咥えた魚を鋭くギザギザした嘴の縁で噛み挟んで
しっかり掴み、一羽で60匹もの小魚を咥えていた例もあるそうです。
返信する
ツノメドリ
(
motoko
)
2016-12-04 15:22:52
iinaさん 今日は
お久しぶりです。
言葉もかけずに失礼していましたが、
ツノメドリは初めて知りました
それにしても本当に欲張りですね。
以前にサバを調理していましたら、イワシが2本
お腹に消化されずに入っていました。
このようなこと見ることはなく、驚いたことが
ありました。
今年も12月を迎えて、月日の過ぎるのが早いのに
驚くのみです。
風邪ひきませんように、ご自愛ください。
返信する
どうやってとったのでしょう?
(
ural_owl
)
2016-12-04 15:37:42
これは大西洋岸にいるニシツノメドリですね。
それにしても、最後の一匹はどうやって捕まえたんでしょうね?
子育て中の一コマと思いますが、彼らの棲息環境も悪化しているようですから、とても心配しています。
こんなにたくさんでも、雛が2,3羽いたらすぐなくなってしまいそうです。親鳥の苦労がしのばれます。
返信する
(motoko) さん へ
(
iina
)
2016-12-05 08:38:46
「大月みやこ」を2度ほど聴く機会がありました。
歌が、とてもうまかったです。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/205121d894d0e9646c2f7e7b37562dba
それにしても、ドウダンツツジの紅葉は、見事です。
>ツノメドリは初めて知りましたそれにしても本当に欲張りですね。
ツノメドリは、小魚を頬張りホントに欲張りでした。
またオコシください。
返信する
(ural_owl) さん へ
(
iina
)
2016-12-05 09:07:33
>大西洋岸にいるニシツノメドリですね。それにしても、最後の一匹はどうやって捕まえたんでしょうね?
それを考えると、夜寝られなくなりそうです。次々に、パクパクと くわえ込むのでしょうか?
それに、ニシツノメドリが正式名でしたか・・・。 φ(..)メモメモ
アラスカのベーリング海のセントポール島までお出掛けしてツノメドリを撮ったとは、趣味の領域を超えています。
他の鳥たちも、生き生きとした姿を活写しています。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
笑撃画像
」カテゴリの最新記事
新 笑撃動画集
新 動撃集
究極の笑撃
BEST笑撃ニンゲン
トリBEST笑撃
BEST笑撃「水中動物」
BEST笑撃ライオンとトラ
イヌBEST笑撃
SELECT笑撃「その他」
BEST笑撃ウシとウマ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
キャッチ
横浜をつくった男
»
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
新 笑撃動画集
ブログランキング100位
新 動撃集
ニッサンNP35
gaiax系簡易ホームページ
究極の笑撃
SELECT雑感
アメログ&はてなブログ編集
BEST笑撃ニンゲン
SELECT神奈川
>> もっと見る
最新コメント
iina/
クルーズ見学
ウォーク更家/
クルーズ見学
iina/
SELECT笑撃「その他」
閑斎/
SELECT笑撃「その他」
iina/
オリジナルもののはじめ
yamaguti2520 /
オリジナルもののはじめ
iina/
テポトン
yamaguti2520 /
テポトン
iina/
gaiax系簡易ホームページ
yamaguti2520 /
BEST笑撃「その他」
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
一語一笑(いちごいちえ)
気のきいた”ひと言”が笑みを誘う
言葉は心のスキンシップ
ログイン
編集画面にログイン
アクセス状況
アクセス
閲覧
2,186
PV
訪問者
455
IP
トータル
閲覧
15,989,128
PV
訪問者
3,752,660
IP
ランキング
日別
775
位
週別
590
位
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
カテゴリー
笑撃画像
(1219)
数
(168)
雑感
(477)
神奈川圏
(698)
富山
(72)
歴史街道
(169)
東京エリア
(535)
旅
(308)
映画
(351)
インターネット
(157)
メルヘン
(293)
ことば遊び
(299)
歴史
(91)
ブックマーク
凝縮 マイブログ
Myブログを好いとこ採り
iinaのホームページ
逃亡者
ロマン数
最新フォトチャンネル
ch
439554
(87)
長野の旅
ch
429963
(74)
秘湯巡り 東北
ch
365874
(89)
富山の旅
ch
10458
(100)
笑撃画集
ch
59963
(100)
笑撃画2集
ch
326737
(100)
湘南
ch
271290
(92)
日光と川越祭
ch
216020
(87)
京都Ⅱ
ch
94852
(100)
神奈川の百景
ch
200300
(85)
東北の旅
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
何匹の小魚を咥えているのですかね。
食べる時に苦労しそうですが、舌と口蓋に棘のようなもの付いていて落ちないようになっているようですね。
それにしても可愛い顔に似合わないような欲張り鳥です。
>「美人局」と書いて「つつもたせ」と読む理由は読みと書きの出所が違うためだからでしたか
よこしまな考えを持つと怖いですね。
でもこの歳になったら美人は相手をしてくれませんよね。
初めて知りました
超(鳥)ユニークな鳥ですね \(◎o◎)/
とは、また一つ自慢の種がみつかりました。^^
発表会を励みに、「数字譜」の楽譜を見て よく練習していました。
>それにしても可愛い顔に似合わないような欲張り鳥です。
きのうのカワセミが俊敏な技で1匹を獲るのに、きょうのツノメドリは、たくさん頬張るとっても欲張りな鳥でした。
巧い
可愛いらしい鳥は、舌と口蓋に棘のようなものがついていて、咥えた魚を鋭くギザギザした嘴の縁で噛み挟んで
しっかり掴み、一羽で60匹もの小魚を咥えていた例もあるそうです。
お久しぶりです。
言葉もかけずに失礼していましたが、
ツノメドリは初めて知りました
それにしても本当に欲張りですね。
以前にサバを調理していましたら、イワシが2本
お腹に消化されずに入っていました。
このようなこと見ることはなく、驚いたことが
ありました。
今年も12月を迎えて、月日の過ぎるのが早いのに
驚くのみです。
風邪ひきませんように、ご自愛ください。
それにしても、最後の一匹はどうやって捕まえたんでしょうね?
子育て中の一コマと思いますが、彼らの棲息環境も悪化しているようですから、とても心配しています。
こんなにたくさんでも、雛が2,3羽いたらすぐなくなってしまいそうです。親鳥の苦労がしのばれます。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/205121d894d0e9646c2f7e7b37562dba
それにしても、ドウダンツツジの紅葉は、見事です。
>ツノメドリは初めて知りましたそれにしても本当に欲張りですね。
ツノメドリは、小魚を頬張りホントに欲張りでした。
それに、ニシツノメドリが正式名でしたか・・・。 φ(..)メモメモ
アラスカのベーリング海のセントポール島までお出掛けしてツノメドリを撮ったとは、趣味の領域を超えています。
他の鳥たちも、生き生きとした姿を活写しています。