つれづれなるままに・・・☆

関俊彦さん・中居正広さん・SMAP・高岩成二さん等々の話題から日常まで取りとめもなく。
毎日書く事だけを目標に☆

100枚以上とかマジか(汗)

2013-02-23 23:15:21 | 関俊彦さん
オイラのヘボサイト【さるこしぶ】の「芝居小屋」。
オイラが購入した某方参加CD(Remixや再収録も含)やDVD、参加イベント等を一覧に挙げてるんですけども。
・・・ふと思いついて確認してみたら、2008年以降に購入したCDとか、全然挙げてないとか・・・(汗)。
下手したら5年挙げてない計算に?うっわ、マジか(汗々)。
えっと。
一先ず「芝居小屋」のリストにUPしてないCDsは、以下。
他にも色々買ってはいますが、あくまでも「関俊彦さんが参加されているCD」、になります☆
一応購入した順、の筈・・・ちょっとはズレテルかもだけど。


○『子供の領分 分岐点/Vol.1発端』
○『子供の領分 分岐点/Vol.2波乱』
○『子供の領分 分岐点/Vol.3爆心』
○『ひぐらしのなく頃に解Character CD~入江たちの逆襲~』
○『WILD ADAPTER 06』
○『枯れ井戸スコープ』
○『星空のコミックガーデン』特典CD「シチュエーションボイスCD」
○『星空のコミックガーデン』特典CD「桃花仙幻記」
○『神父と悪魔~煉獄の大悪魔~』
○『劇場版さらば仮面ライダー電王ファイナル・カウントダウン/いーじゃん!いーじゃん!スゲーじゃん!?』DVD付限定版
○『Cobalt Drama CD Plus』
○『S.S.D.S.愛の解体新書☆外伝 愛のSAMURAI doctor』
○『星空のコミックガーデン/キャラクターCD Vol.1 POP Caramel』
○『仮面ライダー電王 Web RADIO『ラジタロス』1』
○『仮面ライダー電王 Web RADIO『ラジタロス』2』
○『最遊記RELOAD/Death Match +α』
○『月刊男前図鑑:先生編/白盤』
○『月刊男前図鑑:先生編/黒盤』
○『Cobalt Drama CD Plus 2』
○『ひめやかな殉情』
○『たとえばこんなラヴvソングvol.1』
○『たとえばこんなラヴvソングvol.2』
○『月刊光源氏図鑑 百合編 白百合盤』
○『月刊光源氏図鑑 百合編 紅百合盤』
○『頭の中将のぼやき』
○『新宿Guardian~2nd mission~』
○『新宿Guardian~3rd mission~』
○『新宿Guardian~Final mission~』
○『ネオロマンスvフェスタ10』付CD
○『超Climax Jump DEN-O ALL STARS(劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼が島の戦艦)』
○『BLEACH "B" STATION 3rd SEASON Vol.4』
○『戦国武友伝~久遠の交はり~』
○『コロンビアこどものうた~ドンスカパンパンおうえんだん~』
○『高速エイジ』番外ミニドラマCD『校則エイジ』
○『東京国際アニメフェア2009連動企画 声の大響宴 声優フェスタ・春~声有第一中学校 新任教師の大災難~』
○『まほデミーv週番日誌 魔法学園v迷宮ロマンス』
○『バス走る。』
○『DEADHEAT』
○『DEADLOCK』
○『赤の神紋II~VERVE BLACK~』
○『赤の神紋III~JEALOUS YELLOW~』
○『天下布武~夢は遠く、儚く~』
○『愛の熱唱シリーズ(ドラマ付き)Vol.1 yumi-bum(ユミバム)』
○『S.S.D.S.愛の解体新書レボリューション2』
○『MASKED RIDER LIVE&SHOW「十年祭」』
○『Cobalt CD PREMIUM 1』
○『停電少女と羽蟲のオーケストラ 第二楽章:宴』
○『ネオロマンスvクリスマス~聖夜にラブソングを~』
○『忍たま乱太郎 ドラマCD二の段』
○『オリジナル朗読CD The Time Walkers8 伊達正宗』
○『名作文学(笑)シリーズ 山月記~世界の中心でアイを叫んだ獣~』
○『81プロデュースオリジナル第5弾81プロデュース30周年記念 Prologue End~どんなに離れたって傍にいるから~』
○『「月刊男前図鑑」シリーズ特別篇 月刊幕末図鑑~壱 蒼盤~』
○『「月刊男前図鑑」シリーズ特別篇 月刊幕末図鑑~壱 白盤~』
○『「最遊記RELOAD」第9巻応募者全員サービスドラマCD WE LOVE YAKINIKU』
○『イマジン超クライマックスツアー2010 SPECIALお楽しみプレゼントCD』
○『ユメミと銀のバラ騎士団 銀のメサイア』
○『Climax Action~The 電王 History~』
○『仮面ライダー電王 超・CD-BOX』(+特典CD)
○『Barico 珈琲円舞曲―coffee waltz―』
○『幼稚園保育園でうたう歌』
○『ラストランカー ドラマCD 旅立ちの決意』
○『再現!坂本龍馬 最後の夜』
○『Blue Butterfly イケメン☆アルバム CLUB AIR GRACE編』
○『スイス時計の謎』
○『Cobalt Special CD Rouge(ルージュ)―告白―』
○『NHKアニメーション心霊探偵八雲 ドラマCD 死者からの手紙』
○『月刊Comic ZERO-SUM 2011年2月号』付録CD『最遊記RELOAD BLAST』
○『ドラマCD2 青春鉄道 高速鉄道編』
○『Cobalt Special CD Noir(ノワール)―誘惑―』
○『81プロデュースオリジナル第6段81プロデュース30周年記念 マイエルリンク~冬恋~』
○『週刊コミックTV コミソンタイムCD 81プロデュースVer. 予約特典コメント ミニCD』
○『The ROUDOKU 二十六夜まいり』(81プロデュース記念本「未来へ」付録)
○『創刊9周年記念トークCD「ゼロサムトークパック2011」』
○『KAMEN RIDER BEST 2000-2011 SPECIAL EDITON』
○『最遊記外伝 肆』
○『「真・週刊コミックTV+」コミソンCD 81プロデュースVer.』
○『Barico 珈琲と猫、それから・・・』
○特典CD『日曜喫茶 What a beautiful Sunday!~Makoto and Gary~』
○『Barico~子猫狂詩曲~』
○『Barico~銀色行進曲~』
○『恋する暴君3』
○『最遊記 MEMORIAL PACK』
○『最遊記外伝 伍』
○『ドラマCD「刻(とき)の男組(スーパーヒーロー)」シリーズ チビッコ一寸法師』
○『Cobalt星(スタア)7 ドラマCD gold』
○『Barico 長靴と猫、それから・・・』
○特典CD『Barico 日曜喫茶 What a beautiful Sunday!~Makoto and Gary scene2』
○『最遊記外伝 第参巻 萌芽の章 LIMITED EDITION』特典CD
○『ブリコン~BLEACH CONCEPT COVERS~2』
○『忍たま乱太郎 ドラマCD 火薬委員会の段』
○『幕末志士の恋愛事情~姫こう夜伽ひかる君の手~』
○『わたしのお嬢様 メイド服のお嬢様編 下巻』付ドラマCD
○『Barico サヨナラ四重奏―good bye quartet―』
○『オジサマ専科 Vol.1 Male My Lady~私の淑女~』
○『オジサマ専科 Vol.1 Male My Lady~私の淑女~』限定版特典CD
○『侍ニーティ』
○『Cobalt星(スタア)7 ドラマCD Platinum』
○『81プロデュースドラマCDシリーズ第7段 クズルウルマック』
○『最遊記外伝 OVA全巻購入特典CD 桜がみる夢』
○『たおやかな真情』
○『L.G.S~新説 封神演義~』限定版特典ドラマCD「妲己先生の人生相談」
○『L.G.S~新説 封神演義~』予約特典ドラマCD「ようこそ、封神飯店へ!」
○『L.G.S~新説 封神演義~』店舗特典CD「天化犬と愉快な仲間たち」
○『L.G.S~新説 封神演義~』店舗特典CD「師匠の願いごと」
○『ALCAドラマCD Lyric.I ALCA~夜明けのクロト~』
○『恋する暴君6』
○『ドラマCD最遊記 NOISY』
○『HUNTER×HUNTERキャラクターソング集~天空競技場編~』
○『L.G.S~新説 封神演義~ ドラマCD~おいでませ妲己島、真夏のリゾート三本勝負!~』
○『S.S.D.S. 愛の生劇アワー THE☆LIVE』
○『コバルト☆(スタア)7 ドラマCD Soleil(ソレイユ)』
○『Super Stylish Doctors Story 愛の解体新書レボリューション3』
○『Super Stylish Doctors Story 愛の解体新書レボリューション4』



以上、114枚。
・・・マジか・・・(焦)。
こ、これを一気に挙げるのは・・・うん、不可能(苦笑)。
少しずつ少しずつ挙げて行くか、あるいはもうチョット別の方法を考えるか☆
あ、『さるこしぶ ― 芝居小屋 【CD】 ―』も最後にUPしたのが2010年6月、なんだな・・・いっそ最初からこっちにUPするかな。
うーんと。
ちょっと悩んでみます☆
・・・え?他のページ?えっと・・・優先順位で色々と、ね?(こら)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 好みの顔 | トップ | 痛い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

関俊彦さん」カテゴリの最新記事