つれづれなるままに・・・☆

関俊彦さん・中居正広さん・SMAP・高岩成二さん等々の話題から日常まで取りとめもなく。
毎日書く事だけを目標に☆

ふらいんぐげっと♪

2011-11-20 23:20:20 | 高岩成二さん(他JAE)
某アニメショップにもなく、某大手CDショップにもなく、今回はフライングゲットは無理かなと9割方諦めて入った小規模CDショップにあってビックリ☆
DVD『ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦 コレクターズパック 初回生産限定版』♪
はい、高岩成二さん関連ですv
もちろん、福沢博文さん・竹内康博さん・押川善文さん・蜂須賀祐一さん・野川瑞穂さん・岡元次郎さん・日下秀昭さん等々の関連商品でもあり☆

本編は上映を観たので、先にメイキングを拝見。
フライングゲットなのでまだ細かい事は書けませんが。
今度はしっかり脇まで観ないとな☆
って事です、ハイ。(笑)

そして本編。
やっぱりアクション、ホントにスゲー。
VSも仲直りも共闘も見どころ沢山で、す・て・きv
一番好きなのはヤッパリ、ゴーカイレッド(福沢博文さん)VSゴセイレッド(竹内康博さん)ですけども。
もちろん、どのVSも超カッケーっすv

当然の事ながら、過去戦隊との戦いもやっぱり好きっ♪(笑)
過去戦隊の皆さんは、入れる人はオリジナルの方々が入ったらしい(入ってない人もいそうだけど)ので、そういう意味での楽しみどころもメ一杯。
ゴセイ&ゴーカイと過去戦隊とのVSの際には、多分某氏はオリジナルに入ってらっしゃるのでは・・・なかろうかと・・・あくまでもオイラの希望ではございまするけども。
メンバーと1つの戦隊が戦ってる時には、前も書いたかな?ゴーカイグリーンとカクレンジャーが戦ってるので、竹内康博さんVS高岩成二さんはほんの少しだけでもあるのかな?なんて思ってたり。
あ、ゴーカイブルーと戦ってるのはギンガマンですねんv
そしたら、押川善文さんVS高岩成二さんがあったりなんかするワケでしょーか?
古い戦隊とのVSのヤツだと、アクションが出来る人が入ってらっしゃるのは確かだろうから、これらの幾つかにも入ってらっしゃったりしたら嬉しいな、なんて思ったりします☆
レッド対戦の時にドレにお入りなのかも、正直分からんのですが。
レッド戦で最後に倒れた4人のうち、3人が某氏レッドだったりする当たりからして、ホントにドレにお入りなのやら。
マジレッドだったらオイラ的には一番嬉しいけど、もちろんゴーレッドやタイムレッドでも幸せなワケで、ハテさて☆
ブルー対戦の時には、メガブルーに入ってらっしゃるのかなあ?そうだと良いなあ。
ってか、そう見えるんだけど、オイラの願望がそう見せてるのかもだし・・・何よりオイラの目はあまり当てにならないからなあ(苦笑)。
・・・同時に、お忙しい状況で果たして上記のオイラ的願望が叶ったのか、っていうのもあったり・・・(笑)。
ご覧になった皆様、どんなもんかご意見をお聞かせ頂ければ幸い☆

そうそう!
崖に全戦隊が並んだ時に、某氏戦隊が何処にいるかは今回何度か観てようやく分かりました、つーかメガレン以外右端か左端にいらっしゃるという(こら)。
※早速追記☆※
違った、タイムも端じゃなかった☆
カクレン・ギンガ・ゴーゴー・マジレンは端ですけども。
でもヤッパ中央はないっていうね(こらこら)。
※以上!※

あ、もちろん話の筋も楽しんでおりますよんv(笑)
子供たちが・・・もう健気で(泣)。
ロボット対戦は何回観てもダメですねえ☆
戦隊の諸先輩方も素敵だし、もちろんゴーカイ・ゴセイの面々も素敵だし。

またゆっくり観て、改めて感想を書けたら良いなと思いますv
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出来れば水曜☆ | トップ | オリジナルが☆ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

高岩成二さん(他JAE)」カテゴリの最新記事