Voice

WAVEが日頃気付いたこと、
現状報告その他

東京スイーツめぐり

2015-07-29 09:24:56 | Weblog
最近、仲のいい友人(女性)が地方に就職が決まり、そのお餞別がわりに、二人でめいっぱい東京見物する、というのをやりました。彼女は私よりも歳が若くて、東京にも7,8年いるんですが、ほとんど東京の観光スポットに行ったことがないということで、この暑い中東京めぐりを敢行することにしました(笑)
しかも、東京のスイーツに詳しい私の先輩のアドバイスと、実際にその先輩方のお食事に参加していつもは食べられないようなおいしいグルメを堪能したり、都内のスイーツ店に行って実際に食べてみたりなど、あえていつもはしたことがないような「まるで東京初体験」ツアーをやってきました。
やってみて分かったのは、いかに毎日東京に住んでいようとも、「行こう!」と決断しなければどんなグルメもスイーツもただの雑誌の話題でしかなく、実に今までもったいない時間を過ごしていたかなあ、ということでした。仕事や日常のことに精いっぱいで、ちょこっと休日に足を伸ばせば東京ならではの楽しみが色々とあるんだなということでした。

これから新しい環境で働く友人へのせめてもの応援になったら良いなと思いましたし、私自身もこれからはもう少し視野を広げて色んなところに足を伸ばして行きたいと強くおもうのでした。

トリックアート

2015-07-27 09:40:00 | Weblog
友人と一緒に、お台場のトリックアート美術館に行ってきました。最近「3Dアート」とか、立体アートが流行っていますが、トリックアートというのも懐かしいような…そんなに期待せずに行きましたらば、これが思いの外楽しくて!(笑)子供騙しの絵を想像していたんですが、人間の錯覚を利用した面白い仕掛けがたくさん。さらに、一つ一つ当たり前ですが手書きの壁画なので、そのクオリティにも興味津々。錯覚を利用しているとはいえ、その技術と、リアルなイラストの描画の技術が一体となっていて非常に考えられた構成でした。
あと、やはり「素直に驚き、楽しむ」というのが子供心をくすぐるというか、童心に帰って騙される、というのが大人でも楽しめる、良いアトラクションだな、と思いました。
お台場海浜公園駅からすぐの商業施設の中にあるのでさほど大きくはありませんが、行く価値のある、充分楽しめるスポットです。
あと、同じ商業施設の中に様々なセクションがあって、色んな餃子が食べられるフードコートや、1980年~1990年前後の懐かしいポップカルチャー体験ゾーンがあったり、1日いても飽きません。レインボーブリッジを一望できる懐かしい喫茶店で一息ついて、餃子ドッグをパクリ、というのもあります。

稀に見る週末遊びに新鮮な思いがしましたが、夏休みなのに結構空いているのは、家族連れはお隣の台場駅にて某テレビ局アトラクション、フェスティバルの方に流れて行ってるからかな、と思いました。今ならまだ穴場かも?

是非週末友達とどこか行きたい、など楽しい場所をお探しの方は、行ってみてください。

オーダーのご紹介

2015-07-21 09:23:45 | Weblog
先日いただいたオーダーのご注文をご紹介します。

お誕生日のお祝いにナミラボを選んでいただいたようで、本当に嬉しいです!
今回のご注文内容は「とにかく色んな種類の手作りの文房具でお祝いしてあげたい!」でした。しかも、大好きな乗馬の、お気に入りの子(いつも乗っている馬)をモデルにイラストを作成してください、という初挑戦の馬の絵でした。

とにかく今回は初めての挑戦が多く、試行錯誤を繰り返しながらなんとかお誕生日に間に合いました。まだあと1種類、どうしても商品の元が手に入りにくいもので後からの発送になってしまったのですがどうやらそのほかはお誕生日の日に手にわたり、とても喜んでいただいたようなので一安心です。

今回のラインナップ
・レターセット
・お散歩3点セット(バッグ、チャーム、シール)
・ポストイット2種類
・アイフォンケース
・ペンケース
・アニマルクリップ
・かごバッグ(名入れチャーム付き)
・ノート
・ポチ袋
・ポストカード

苦労したのはペンケースとアイフォンケースで、以前からレジンでの接着を綺麗に施すにはどうしたらいいか悩んでいた「プラスチック+レジン」の組み合わせ。


なんとか接着剤の組み合わせと、ラミネートしたイラストとレジン加工の順序を工夫し、強固に貼り付けてしかもレジンのぷっくり感を出すことに成功しました。失敗作が何個もあるのですが、ようやく作り方が安定してできるようになり、また一つ成長です!

これ、私が子供のころもらったら嬉しいだろうな~・・・なんて思ってしまいました。なんせ全部手作業で作った一点物ですので、「世界中で君だけに作られたもの」なんて、とても愛を感じますよね。ご依頼主様のサプライズに貢献できたら心からうれしいです。
最後の一つをお送りできるまで、責任をもって務めさせていただきます。


連休最終日

2015-07-20 09:05:40 | Weblog
今日は海の日ということで、世間は3連休最終日。子供たちは夏休みということもあって海に山に遊びに行っているんでしょうか。連日の猛暑で昼間は灼熱の東京ですが、こうなるとどこか南国にでも旅行してのんびり海でも眺めながら・・・なんて夢を見てしまいますね。

私は世間のカレンダーとは特に関係が無いので、いつも通りの作業にあたっています。ただ詰まった納期の仕事が今無いので自分のペースでゆっくり仕事できています。その分家の片づけや資料の整理などにあてられて、比較的のんびりと過ごせている連休です。

最近の変化といえば、携帯を新しくしたことと、外食をあまりしなくなったことと、夜10時には寝るようになったことでしょうか。特に朝活は続けていて、非常に調子が良いです。
この前本屋さんでテニスプレーヤーのジョコビッチ選手の本があって、自身の食事法についての内容だったのですが興味深かかったです。プロのスポーツ選手の食事法なので、すべてを素人が真似することはできないとは思いますが、自分の体が摂取するものに対して丹念に耳を傾けるということや、体にいい食べ物、飲み物を自分でより分ける大切さは一般の人にも役に立つことなのではないかなと思いました。

食べ物だけでなく、仕事とか情報とか、とにかく今はいろんなものがあふれていて、その中から自分に最良のものを選び取るというはとても重要だと思います。安いから、という理由で手に入れても実際は自分にとって害のあるものだったりします。あるいは情報だったらその真偽をしっかり確かめてから受け取る必要もあるし、そのためには見極める目、というのも自分に持っていなければなりません。

誰かの言う「あれが良い、これが悪い」という意見を聞くことももちろん大切ですが、それを鵜呑みにしたり、よく考えもせず誰かの扇動に乗っかってしまわないよう「ほんとに?」という視野を持つことが大事だと思います。「ある意味では正解だけど、違う観点から見たら逆の意味にもなるよね」という複眼的な考えがより深い理解になると思います。

夏の楽しみ

2015-07-17 09:31:23 | Weblog
台風が来たり、いよいよこれから夏がやってきます。台風が過ぎたらまた暑い日が続くかと思います。熱中症にはくれぐれも気を付けていきたいものです。

早くも夏休みシーズンの旅行にわくわくしている人もいるのではないでしょうか。私も、今年はちょっと遠出をしたいなと思い、計画を立てています。といっても夏休みシーズンはどこも混んでいるし、飛行機も高いので、9月以降の秋の行楽の前にふらっと旅行に行きたいと思っています。今からそんな計画を立てていると楽しみで、それを糧に暑い夏も乗り切れそうな気がしてきます(笑)

今月後半は少し仕事量も落ち着いて、じっくり作品作りに取り組めるかな、という感じです。ナミラボの新作も構想を練っています。最近読んだ本で、脳が若い人の行動と脳が老けている人の行動、について書いてある面白い本がありました。タイトルや章ごとのキーワードは「ほんと?」と思っていしまうような奇抜な書き方ですが、中を読んでみると確かに科学的な根拠に基づいてかかれていて、なるほどー、とつい納得してしまいます。

脳が若い人というのは、大まかに言えば考え方が柔軟で、新しいことに挑戦したり、常に上を向いている人のことだそうです。ほかの人の足を引っ張るような無駄なことをしない、向上心のある人なんですね。仕事の上で言えば、効率よく人を動かすことのできる人。いつまで経っても一人で仕事を抱え込んでしまって、仕事が進まない人はそれだけで会社や組織に悪影響を及ぼしますが、うまく人に手伝ってもらえる人、うまくお願いができる人、上司であればうまく部下に仕事を割り振れて、円滑に仕事を回せる人、こういう人が脳が若い、というんだそうです。

私が「おっ」と思ったのは、脳が若い人は野心があり、探求心があるが、脳が老けている人は「悟ろう」とする、あるいは「悟った」つもりになる、というタイトルでした。歳を取ると、なんでも「これが正しいんだ」という思い込みにとらわれて、あたかも世界は自分の凝り固まった考えで成り立っているんだと決めつけようとするんだそうです。世の中変化が多く、「これが絶対」ということはありません。過去おこったことが、これから先も同じとは限らない。人の心も仕事もそうです。前上手くいったからといって、同じ手法が次また功を奏する保証なんてないのに、「前こうだったから」という先入観だけで物事を決めてしまう。それで上手くいくなら良いのですが、上手くいかない時も当然あるわけです。過去の経験が生かせるかどうか、という見極めは非常に柔軟な思考と広い視野に立って包括的に判断する必要があるわけですね。

過去にとらわれない、という生き方って良いなあと思ったので参考にしようと思います。

酷暑、のち大雨

2015-07-16 08:51:44 | Weblog
このところ忙しすぎてまたブログが滞ってしまいました(汗)でも、どのお仕事もとてもやりがいのあるものばかりで、1枚も2枚も皮がむけたような、そんなご依頼を数多くやらせていただいておりました。ありがたいことです!

そうこうしているうちに梅雨明け?と思うくらいの青空が広がり、連日突き刺さるような太陽が顔をのぞかせたかとおもえば、台風が迫って今日なんかはとても涼しくなりました。体調管理に気を付けたいところです。

体調管理といえば、最近朝方生活を始めてみました。できる日はまだ少ないのですが、前の晩は夕ご飯を6時くらいに食べたら一切食べ物を口にしないで10時には就寝し、朝は6時くらいに起床。7時にジョギングして9時前に朝食、という流れです。これを一回やると、本当に体の調子がいいみたいです。
もちろんこんな暑い時期ですから、水分補給はたっぷりとります。起きてからコップ1杯の水を少量ずつ飲み、ジョギングなど運動の1時間で500mlのペットボトルの飲料を飲み干す、帰ってからも少しずつ水分補給、といったかんじで1Lは飲みます。

私はもともとそんなに夜更かしするタイプではないのですが、やはり12時過ぎに寝ることが多く、朝は大体ぼーっとしてしまって頭が働き出すのが昼頃から、というのが多かったのですが、朝方生活だと6時に起きてもすっきり起きられますし、すぐ行動に移せてびっくりです。夜食べ物を食べないというのも胃の調子が良くて新発見。それでもおなかが空いてしまったらゼリーを食べたり、ホットミルクを飲んだりして胃に負担をかけないで寝る、というのが私のお決まりになりました。

夏はつい冷たいものを採りすぎてしまったり、食欲が湧かないなんてこともあると思いますが、睡眠と生活リズムに気を付けるとだいぶ体のコントロールができるような気がします。

レスポンスの速さ=若さ

2015-07-04 12:24:42 | Weblog
先日のギャラリーでのアーティストの話のつづきってわけじゃないんですが、私の知り合いのニット作家の女性がいます。歳は私の親より上の世代ですが、とにかく行動力バツグン。こう、と決めたら即行動です。
ギャラリーが閉鎖と聞いても萎えるどころかもう9月に青山のギャラリーを自分で探してきて個展を予定するほどの実行力には思わず舌をまいてしまいました。
私がお手紙を書いても、着いたその日に返事を出してくださるぐらいなので本当にレスポンス(反応、応答)が早くてびっくりです。別に最新スマートフォンを所持しているわけでもないのに、脳が若くて行動力があるから今の若い人なんかよりイキイキして見えます。

その方を見ていて思ったのは、やはり若さの基準は「思う」→「考える」→「行動に移す」のスピードがいかに迅速かといったことに尽きるんだな、ということです。体力、年齢が若くても行動への移行が遅い人、なかなか決断できない人、行動に移さなきゃいけないとわかっていても理由をつけてマゴマゴしている人、というのは気持ちが年老いてる、といっても過言ではないのではないでしょうか。

あと、感情が豊かな人、語彙が多い人(自分の気持ちを言葉でもって表現、つづれる人)、好奇心がある人、向上心のある人、というのは若い。実年齢問わず心が生き生きしている人はそばにいて非常に気持ちがいいです。それから昔の話ばかりしている人はちょっとお年寄りですね。30代とかでも、学生時代の話ばかりしている人います。逆に50、60代で日々のニュースをしっかり把握している人(分野問わずだとなおすごい)というのは若い気がします。
あと、「なんでこうなんだろう」という疑問を持ったら調べる、知識欲のある人。究極は「自分の知らない分野、知らない世界のことを素直に聞ける」これが難しい。例え自分が興味のない世界の話でも、まったく知らない世界のことであれば「そういう世界もあるのか」と聞く耳は持つ、というのが柔軟な姿勢だと思います。
年を重ねれば重ねるほど、そういった柔軟な姿勢がなくなってきます。あたかも関節の軟骨がすり減ってくるように。そしてすり減った軟骨は、10代以降は二度と増えることはありません。でも心の柔軟さはその持ちようでいかようにも、どの年代になっても培うことのできるものだと思うので、私も日々柔軟な体と心で過ごしていきたいものです。