goo blog サービス終了のお知らせ 

ice-coffee

ちょっとBlogお休みしております。
復帰時にはまたよろしくお願いいたします。

「鹿男あをによし」1話 追記

2008-01-18 08:09:48 | 2008冬ドラマ
小川@玉木のは新しい勤務先である奈良女学館  初回視聴率13.0%

この学校は 動物園なのかしら~~

小川@玉木は まるで鹿 
福原@佐々木蔵之助はラクダだし 
藤原@綾瀬はるかはパンダ~?(生茶)

女子学生の堀田イト@多部未華子ちゃんは 小鹿だし

田山涼成・キムラ緑子・酒井敏也・篠井英介さんたちはなんだろう~
たぬき・きつね・なまけもの・おばけ

教頭先生は 小治田史明@児玉 清さんで 赤シャツクレリック着ているし(小説坊ちゃん)

そうそうたるメンバーでありました。

それに下宿のおばさんが鷲尾真知子さん ねずみのようだし

得体の知れない大塚寧々さんはナマズ



ついていない男 小川孝信@玉木 宏は 大学の研究室から追い出され
奈良の女子高校に 臨時採用でいくことになった。


ほんとうについていないようで

12歳の夏 剣道の都大会に出場できる事になった小川は
母に連れられて鹿島神宮にいったが そこで階段を踏み外し骨折 試合出場ならず
(神社・寺・墓でこけるとかすると ナニカが起こるとバーちゃんにいわれたことがあるな~)

15歳の冬 模試でトップ10入りしてたが入試の朝 池にハマって受験できず

22歳の春 親戚の紹介で思わず一流企業に就職できその入社式で会社倒産と聞かされる

大学の研究室で 同僚とトラブルし その犬猿の仲の同僚に恋人とられる
(この恋人役が ≪のだめSP≫の指揮コンクールで競った
 ジャンの彼女@山口紗弥加『わたしのジャンが優勝』といった人でありました)

洗車をすると雨 通販を頼むと不良品

犬猿の同僚のデーターは消すし

奈良赴任移動中 雨は降る
渋滞に巻き込まれる
新幹線では ソフトクリーム(抹茶味) ベッチャリつけられる
新幹線3人座りの真ん中で 両隣はお相撲さんのような人に挟まれる
その人たちが弁当2個2個たのむので 自分の時は売り切れ~~~

京都駅から近鉄線乗り換えた車中でまたもやソフトクリーム(ほうじ茶味)をもった子供が~
あ~~~また、と思ったら違う人についちゃった 不運な女性@綾瀬
(列車内でのソフトクリーム持ち歩きはやめましょうって、持って乗るな!斉藤さんより)



下宿先は うなぎの寝床のような昔旅館っだった食堂兼下宿屋さん
京都とかによく見られるマブチの狭い奥行きの長い日本家屋 坪庭付き

下宿人は同じ学校の先生
福原重久@佐々木蔵之介 美術
藤原道子@綾瀬はるか 歴史 さっきの不運な女性


まかない付きの下宿は テーブルに3人並んで食す
まるで 映画≪家族ゲーム≫であります。

会話がめちゃめちゃで
藤原道子@綾瀬はるか 話が飛ぶ飛ぶ 
かみ合いませんが 回りまわってもとの話をしているらしい

女子高生となかなか上手くいかず(神経が細かいと指摘される)
しかも毎日何していたかを黒板に書かれ
神経過敏になっていく小川@玉木だったが

ある時 奈良公園の鹿に話しかけられる


とまあ~ ファンタジーな話でありましたが
景色が綺麗でした
奈良の観光をしているみたい
奈良県知事さんも ロケに駆けつけてきて 
皆さんで応援されています。

≪あをによし≫は枕詞  ≪奈良≫を意味し
≪あを≫緑 ≪に≫朱 ≪よし≫良い
朱(社殿の柱)と緑(連子窓れんじまど)が映えて綺麗な奈良という意味なのかな

(あとがき  初回放送日午後にメイキングが放送されて 
 春日神社の方が↑のような説もあることをおっしゃっていました。
 古文・英語もちろん国語がわからな~い私なのですが妙にこの説が耳に残り
 最古の時代に奈良では 外来人が沢山来ていて 半島の文化を吸収すべく
 建物などが沢山建っていたそうで、奈良の盆地には 
 多くの朱色の神殿と連子窓の緑でそれはそれは綺麗だったらしい~
 ロマンです^^ 最近大化の改新あたりの時代に興味があるiceでした)

ここで 連子窓(レンジマド)について 検索をしましたら
↓こちらで【奈良の名利寺院の紹介】詳しく調べておられ
その中の≪窓の話≫に 色んな窓のことが書かれておられます。 
≪ご親切に、こちらにUPすることを許可してくださり大変ありがとうございました≫
窓の話より中西忠さんWEB
Yahoo!検索 ≪連子窓≫
  

玉木君 こんななんでもないようなシンプルな服装が よく似合うよね~。
いつ見てもきれいよね~

綾瀬はるかちゃん 相変わらず かわいい~

メイキングで玉木君言っていましたが
綾瀬はるかちゃんと 藤原道子はよく似ているそうです。
≪話が あっちこっち飛ぶ≫

そんな二人は 3度の共演
映画【雨鱒の川~ファースト・ラブ~】 TBS50周年特別企画【赤い運命】



このドラマ 今期1番 面白いニオイがするな~(私のハマリ度1か)

写真は平城京跡 朱雀門

  



小川孝信  玉木 宏
藤原道子  綾瀬はるか
堀田イト   多部未華子
長岡美栄  柴本 幸
溝口昭夫  篠井英介
前村さおり キムラ緑子
名取良一  酒井敏也
福原房江  鷲尾真知子
大津 守   田山涼成
福原重久  佐々木蔵之介
小治田史明 児玉 清



原作 『鹿男あをによし』万城目 学(幻冬舎刊)
脚本 相沢友子(『恋ノチカラ』『私を旅館に連れてって』ほか)
音楽 佐橋俊彦
企画 中島寛朗
アソシエイトプロデュース 石原隆(『HERO』ほか)
プロデュース 土屋健(『Dr.コトー診療所』『アテンションプリーズ』ほか)
演出 鈴木雅之(『HERO』『スタアの恋』ほか)
村上正典(『1リットルの涙』ほか)
制作 フジテレビ
   共同テレビ





あらすじ

 小川孝信(玉木宏)は、同僚とのトラブルが原因で勤めていた大学の研究室を追われることに。そして、上司である教授からある女子校の常勤講師になるよう勧められる。なんとも急転直下な展開だが、子供のころからツキに見放されっぱなしの小川には、これも不可抗力な“運命”に思えるのだ。

 気乗りがしないまま、女子校がある奈良へと旅立つ小川。その途中、電車のなかで服にアイスクリームをベッタリ付けられるという不運な女性を目撃する。その女性こそ、小川の同僚で、同じ下宿に暮らすことになる藤原道子(綾瀬はるか)だった。小川は、下宿の女将の孫でやはり女子校の教員の福原重久(佐々木蔵之介)から道子を紹介されるが、マイペースで話がかみ合わない道子に初日から振り回される。

 翌日、小川は新しい勤務先である奈良女学館の門をくぐる。職員室で教頭・小治田史明(児玉清)らにあいさつをすませると、担任を務める1年A組の教室へ。見事に女子しかいない教室に気おされつつも、小川は生徒一人ひとりに自己紹介をさせる。そんななか、「堀田イト」という生徒がいないことに気づいた小川は、出席簿に欠席の印を書き込もうとする――と、そのとき、ドアが開いて、堀田イト(多部未華子)が入ってくる。堀田は小川にあいさつもせずにスタスタと席に着く。その態度に腹を立てた小川は、遅刻の理由を説明しろと迫る。すると堀田は、自分の鹿=マイシカを駅前に停めようとして駐禁を取られた、などと平然と言ってのけ…。

鹿男あをによしHPより


最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
鹿 (AKIRA)
2008-01-18 11:47:35
そういえばキャストの皆さん,動物顔でしたね!

個性的な人たちによる不思議なファンタジー。
これから更に面白くなっていきそうで期待!

しゃべる鹿,かわいかった。^^
返信する
何が起きるやら、、 (ふわ)
2008-01-18 13:20:02
裏の〈だいすき〉は何%なのかい?まさかまさか鹿男ちゃんは負けてないでしょ??  鹿男ちゃん 繰り返し見るうちに味がでてきたのは“動物顔”の大集合だからだったんだぁ、、、次回が凄く楽しみだわ~
返信する
AKIRAさん~~☆ (ice)
2008-01-18 13:29:35
こんにちは^^

TBいつもお世話になります 
これからもよろしくお願い致します^^
なんだか動物に似ていますよね~(笑)
キャスティング良い感じで
鹿は可愛いし
原作読みたくなりましたよ~

コレからが楽しみです~^^
返信する
ふわさん~~☆ (ice)
2008-01-18 13:33:20
こんにちは~ふわさん
  
≪だいすき≫は10.9%のようです~^^

≪鹿男≫何回でも見たくなりますね~
不思議な世界で
不思議な人たちが沢山いて 面白いですね~

次回が楽しみです~~わたしも^^
返信する
食卓のシーン (ゆっこ)
2008-01-18 14:48:27
玉木くん、千秋様とは違う顔でしたね☆
ぽやんとしてて、ミスド風でした。

3人の食卓のシーンは毎回面白くなりそうです。
新入りのクセに真ん中に陣取っているのがかわいかったです!
綾瀬さんみたいな会話があちこちへ飛ぶ人、よくいますね。
わたしもそうです…。
返信する
キャハハハハ! (アンナ)
2008-01-18 14:48:29
面白い!

言われてみれば、みんなそんな顔してる~(爆)
佐々木蔵之助のラクダに噴出してしまった(笑)
これは動物園のお話だと思えば楽しめるかも~
(な、ことはない

なんかねぇ。。。よくわからないのですが
このドラマ(苦笑)
楽しむ前の段階です。
でも、動物園で楽しませてもらいました(笑)

返信する
ゆっこさん~~☆ (ice)
2008-01-18 16:31:58
>会話があちこちへ飛ぶ人、よくいますね。わたしもそうです…。

何を隠そう わたしも そうです《笑》
しかも 人の話聞いていない。
藤原さんのほうがましよ~^^
回りまわって元にもどっているから^^;

>玉木君ミスド風
そうかそうか どっかで見たような顔と思っていたので。
返信する
アンナさん~~☆ (ice)
2008-01-18 16:39:11
動物園 楽しんでいただけて  うれし~(笑)

何だか似ていますよね~
一人だけ 記入していないのですが
柴本幸さん お父さんは狸顔ですが
顔は犬のようなネコのようなでも動物園ですから
役柄で≪孔雀≫かな。。 

アンナさん 始まりを見ていないのですよね~
≪報道ステーション≫みてて^^
ドラマでだしも 摩訶不思議でしたわ。

返信する
Unknown (みのむし)
2008-01-18 16:57:05
まだ初回なのでよくわからないまま終わって
しまったような気がしました。笑。
でもこれから何か起こるようなのでそこが
見所です!!
返信する
みのむしさん~~☆ (ice)
2008-01-18 17:19:13
ゆる~いテンポですすみ 不思議でしたよね~
これから何が起こるのでしょうね^^
何だか原作読みたくなりましたわ。

あの下宿屋さん 風情があっていいですね~^^
奈良に行ってみたくなりましたよ(笑)
返信する