おはなしの会 しらゆきひめ

茨城町で活動している読み聞かせグループです。
町立図書館や、小中学校、幼稚園などの活動記録を綴っています。

S中朝の読書

2010年01月28日 | 中学校
寒さの緩んだ朝、2人で訪問です。
1の1 YA
わるいトラ
ゆきむすめ
とらとほしがき 紹介

1の2 I
ゆきがふる するめ(まど・みちお詩)
エゾオオカミ物語
しろいまゆげのトラ 紹介

韓国の昔話「しろいまゆげのトラ」は、日本の昔話の「オオカミのまゆ毛」と同じように「白い眉毛から出る不思議な光にあてると本当の姿がわかる」というお話です。iti
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N保育所人形劇公演

2010年01月26日 | 幼稚園・保育園
 今日はN保育所での人形劇公演。お誕生会を兼ねていたので、1月生まれのYちゃんのお祝いをしてから始まりました。

・あおむしのジェンカ
・ぶたたぬききつねねこ
・さるかに

 子どもたちはとても喜んでくれました。3月に保育所が閉所になるので、最後の楽しい思い出にと、先生たちが私たちを呼んでくれました。個人的にも、息子がお世話になった保育所なので、なつかしくうれしい公演でした。  keiko
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町図書館特別おはなし会

2010年01月23日 | おはなし会
 特別おはなし会として、二階会議室で、人形劇公演を行いました。子ども28人 大人15人と、たくさんの方が参加してくださいました。

<人形劇>
・こぶたたぬききつねねこ
・手遊び ころころたまご
・さるかに

 さるがこわくて、小さな子が泣き出してしまったけど、みんな楽しんでくれました。みなさん、お疲れ様でした。  keiko
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼のお話会・冬

2010年01月22日 | おはなし会
東京子ども図書館の大人のためのお話会に2人で行ってきました。今回は同館の第13期おはなしの講習会修了生をゲストに迎えたもので、1998年に終了した方達、8人が語りました。

①馬方やまんば(日本の昔話5 ねずみのもちつき 福音館書店)
②ヤギとライオン(子どもに聞かせる世界の民話 実業之日本社)
③七羽のからす(おはなしのろうそく10)
④うけとれ、走れ(世界のはじまり 岩波書店)
⑤ホレおばさん(おはなしのろうそく 15)
⑥ネギをうえた人(ネギをうえた人 岩波書店)
⑦おなべとおさらとカーテン(リボンときつねとゴムまりと月 JULA出版局)
⑧花咲かじい(若狭・越前の民話 未来社)

皆さん、全国各地の図書館、児童施設等で、語っている方で、定番が多かったのですが、④は、絵本からのお話で、テンポよく語られ、⑧は、福井弁で語る事をライフワークにしている方の、楽しいお話でした。それぞれ同じお話でもその方の持ち味がでて面白かったです。次回、春のお話会は4月9日(金)10時半~で、往復はがきで申込抽選です。詳しくは同館のHPをご覧下さい iti
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N小朝の読書

2010年01月22日 | 小学校
今日は、2人で訪問です。私は都合が悪く題名だけUPします。iti

1年生 A
いたずらラッコとおなべのほし
きょうりゅうのおおきさ

2年生 YU
まゆとおに
おうさまのくれたごほうび


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K小学校朝のおはなし会

2010年01月22日 | 小学校
 まだまだ冬は続きますが、梅のつぼみが少しふくらんだような・・・。春が待ち遠しいですね。今日は、3~4年生。

①とら
②オリオン越冬隊
③はちかづきひめ

 ①はトラの生態がよく描かれています。男の子たちが注目していたみたいです。③は、シンデレラの日本版のようなおはなし。世界の昔ばなしには、いろいろ共通性があっておもしろいと思います。 keiko
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S中学校朝の読み聞かせ

2010年01月21日 | 中学校
 曇り空だけど、あたたかい朝です。今日は3年生。

<3の1>
・いいからいいから
・えんぎかつぎのだんなさん

<3の2>
・ともだち
・ヒコーキざむらい

 3年生は私立高校の受験を終えて、県立高校受験のためにがんばっているところ。読み聞かせで少しくつろいでくださいね。 keiko
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H小朝の読書

2010年01月20日 | 小学校
今朝は、少し寒さがゆるみました。でも、空気は乾燥してるし、まだ全員マスク着用です。
1、2年生
こどものすきなかみさま M
北風と太陽 
すてきな三にんぐみ N
おじいちゃんは106さい
3、4年生 Y
はしれきかんしゃちからあし 
わるいトラ(すばなし)
5、6年生
こおれ冬よ(まど・みちお) I
ナヌークの贈りもの
とらとほしがき H

昨日6年生はキッザニアで、職業体験ができて楽しかったそうです。現代っ子は、情報量は多くても実体験に乏しいと思うので、こういう場も役立つのでしょうが、時代の移り変わりを感じますねぇ。iti




      
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B中学校朝の読み聞かせ

2010年01月19日 | 中学校
 今日は1年生。それぞれの教室に行きました。

<1の1>
・雪わたり

<1の2>
・影ぼっこ
・なぜ戦争はよくないか

 寒い日が続き、校庭に霜柱が立って、授業や部活のとき大変なんだそうです。先生や生徒の皆さんと少しずつ親しくなってきたような気がします。  keiko

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I おはなし会

2010年01月16日 | おはなし会
今年初めての訪問、今日は1人です。
①ゆきのひ
②とらのゆめ
③さるのせんせいとへびのかんごふさん
④どろにんげん

②は、私は大人になって知ったシュールな絵本ですが、小さい人は全然こだわりなく受け入れられるのですね?長さんの絵本も、変な分別がつく前のやわらかい頭の小さい人達に受け入れられる絵本だということを感じます。いわゆる定評がある絵本にどんな反応をするのか楽しみな場でもあり、いっしょに、絵本の楽しさを味わえる場所です。前回持ってきてと言われた「わにわにのおふろ」を、出掛けに「あっ忘れた」と思ったのですが、時間がギリギリで戻れなかったら、案の定、一番に言われちゃいました。そして、最後に「書いていって」とのお言葉。前回もメモしたのにほんとにごめんね。それにバッグの中の予備に用意した本を覗き込んで、次回読んでと言われ、これも忘れないようにしないと・・・
小さい人とやりとりしながら家庭的な雰囲気で読み合えるありがたい場所です。iti
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする