ろぐろぐ音楽ブログ

a-kiという人間の手による、J-POPあたりをメインに色々好き勝手書いてる適当ブログ。

目を覚ませ、男なら。・・・って、ホントに目を覚まさなければ。

2006年03月15日 20時19分40秒 | 音楽いろいろ話

椎名へきる、とりあえず「Wings of Time」を買って、「Face to Face」「with a will」を図書館で借りてきました。
「Wings of Time」は、浅倉大介がアレンジを担当した「レヴェランス」が良さそうだったので勢いで購入。
アルバム曲も小粒ながらなかなかキャッチーな曲が揃っていて、椎名へきるの声が嫌いじゃなければオススメのアルバムです。
「レヴェランス」は、一応作曲は木根さんなんだけど、アレンジがこれぞ浅倉大介って感じだから作曲まで浅倉大介に聞こえるなぁ。いや、別に悪い意味ではなくて。

で、「Face to Face」、「with a will」は、アルバムとしては微妙かなぁ・・・悪くはないけど、今ひとつ物足りない。核となる曲があんまり無い感じが。
初期のアルバムはあんまり自分の好みじゃないのかも知れません。

でも思いっきり笑ったのがアルバム「with a will」に入ってた「目を覚ませ、男なら」
なんつってもサビメロが思いっきりglobeの「SWEET PAIN」なんですよ!で、よく聞くとアレンジも小室の亜流っぽい。しかも作曲・編曲はあの後藤次利さん(工藤静香とかで有名な人)だって!
で、メロとサウンドは小室を意識しておきながらタイトルは「目を覚ませ、男なら」ですよ!歌詞とタイトルだけ全然小室っぽくありません。ってか古くさいです。このアンバランスさは何だ。いろいろな意味で面白いわコリャ。


・・・・ん?小室?globe?







そうだったぁぁぁぁ!globeのアルバムもうすぐ出るんじゃなかったっけ!!??





どうやら来週発売らしい。すっかり忘れてた。

それでも小室ヲタか僕は。ヲタ失格。
つい最近のこの記事で、「水樹奈々5thアルバムの発売する5月までは、特にフェイバリットアーティストのアルバム発売はないと思うので」とか書いてたけど普通にあったよ・・・。
ボケまくってます。ホント「目を覚ませ、男なら」ですよ。自分、いちおう男だし。

で、アルバムタイトル「maniac」て。前作の王道回帰はいったい何だったんですか?w
でも「soldier」試聴する限り、そんなにマニアックなイメージは受けないけどなぁ・・・・「Shine on you」「Reason」も別にそこまでマニアックな香りはしないし。さて、どうなっているやら・・・。期待と不安が4:6の割合です。

一応、オフィシャルページで3曲試聴が出来ます。

にしても7曲目、「Tokyoという理由」ってなんなんでしょう・・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿