音楽という食物

ジャズ系を中心に好きな音楽について

John Patitucci Trio/Remembrance

2009-10-05 22:27:54 | ジャズ
なんだかんだでほとんど揃えているPatitucciのリーダー作です。
そろそろいいかなぁなどと思っていたら今回は期待出来そうなメンツです。
というか毎回メンツはなんか惹かれるところがあって買うのですが、、、。

結論、いいですよ。良い。
joe henderson亡き今一番好きなテナーのJoe Lovano。
スコーン、バシャーンと炸裂するいつものBrian Blade。
トリオはやっぱいいですよ。皆が100%出し切っても密度が丁度良い感じだから、旨味がよく味わえるし。
特にテナートリオなんて臭みの出過ぎたトンコツラーメンみたいな男臭さです。最高。

しかしここからいつもの減点方式です。

今回はエレベはそれなりに良さがあるし、アルバムを通しての変化を与えているのでいいです。替え玉で太麺細麺味わう感じです。しかし,奥様のチェロ、トンコツでもチェロですよ。作品の意味というよりは家族写真的に受け取ってしまう自分がいます。スッキリしないんですね。

あと、やっぱりPatitucciの曲は苦手かな。これはどうしょうもない。


しかしあなたのベースは大好きです。他のメンバーも一緒にやってて絶対上がるよね。映像で見てると特に良く分かる。
今後もよろしくお願いします。リーダー作が出たら次もきっと買うでしょう。なんせあなたのベースは最高ですから。




お好み度:●●●●● ●●○○○



John Patitucci Trio/Remembrance

1. Monk/Trane
2. Messaien's Gumbo
3. Sonny Side
4. Meditations
5. Mali
6. Scenes from an Opera
7. Blues for Freddie
8. Safari
9. Joe Hen
10. Play Ball
11. Remembrance (for Michael Brecker)

John Patitucci-acoustic bass,6-strings electric bass,6-strings electric piccolo bass
Joe Lovano-tenor saxophone,alto clarinet
Brian Blade-drums

Sachi Patitucci-cello
Rogerio Boccato-percussion


2009年作品


最新の画像もっと見る

コメントを投稿