
写真は、生駒家の家紋「波引車」はびきぐるま
豊臣秀吉の朝鮮出兵に参軍した生駒親正、もともと使っていた陣幕紋の内下半分が波の下に隠れたが、戦功を挙げたその事に由来し、家紋を「波引車」にしたという。
丸亀城にちらほら見える「波引車」、そして生駒家に想いを馳せる。
平成27年5月撮影。
→安造田東三号墳出土モザイク玉調査報告会(まんのう町琴南公民館)
→丸亀城城代 佐藤掃部5~佐藤嗣信の子孫
←丸亀城城代 佐藤掃部3~生駒騒動後も生駒家と共に
お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。



