goo blog サービス終了のお知らせ 

讃州菴

讃岐善通寺周辺のちょっと昔を探検してみよう。
善通寺・旧陸軍十一師団・琴平参宮電鉄など。

丸亀城城代 佐藤掃部3~生駒騒動後も生駒家と共に

2015-06-28 | 近代建築物(丸亀市)



生駒家は、生駒騒動で生駒高俊が改易となり、讃岐高松17万3000石から出羽矢島1万石へ転封となった。
矢島では、生駒高俊の後を嗣いだ生駒高清が弟生駒俊明に2000石を分知した為、8000石となり幕末迄交替寄合として存続している。

丸亀城城代であった佐藤家も生駒家に付き従い、讃岐から出羽へ移り、矢島生駒家の重臣として明治まで続くのです。



平成27年5月撮影。





丸亀城城代 佐藤掃部4~生駒家家紋
丸亀城城代 佐藤掃部2





お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ