ほーしざきの散歩道

ゆっくり歩きの散歩道、山口県を中心とした中国地方の名所旧跡巡りを紹介しています。

年越しそば 2015年

2015年12月31日 | 出雲そばと各地のそば

今年の年越しそば

 2015年の最後にいただく年越しそばです。今年も一年間無事に過ごすことができました。

 来年が皆様に取りまして、よいお年でありますように。

九割に近い二八そばです

ごちそうさまでした

来年が皆様に取りまして良い年でありますように



今年最後の登山は四王司山と権現山 山口県下関市

2015年12月29日 | やまある記速報

皆様 良いお年をお迎えください

 2015年最後に登ったのは山口県下関市の四王司山と権現山です。登山口は長府石鎚神社の手前から西へ向かう松小田コースを採りました。

 遙拝所へ参拝し、不規則に配置された石段を登り、山頂の四王司神社へ到着。三角点などを確認して展望台へ移動し、のんびり昼食を摂りました。

 下山は一周回りで長府権現山へ登り、松小田沢コースを通って登山口まで戻りました。

 2015年に登った新たな山数は71山、登山回数は90回、山頂を踏んだ延べの山数は103山でした。

 なお、累計の登山回数は905回、山の種類は886山、山頂を踏んだ延べの山数は昨年千山を超え、現在は1137山です。

 登山を引退するまでに、登山回数千回を超えたいと思っております。

 来年が皆様に取りまして、良い年になりますよう、お祈り申し上げます。一年間お世話になりました。

尖峰の権現山(中央)と四王司山(右)

松小田コース登山口の鳥居

松小田尾根コースへ

遙拝所

案内板

中腹展望所

9合目

四王司神社

展望台から眺める権現山

最後の山頂は権現山

権現山からボートレース場


らぁめんデラックスをはた満さんで 山口県萩市

2015年12月25日 | ラーメン食べあるき

はた満さんでらぁめんデラックス

 萩市のはた満さんへ再訪しました。前回はちゃんぽんデラックスを頂いたので、今回はらぁめんデラックスです。豚骨スープがとても美味しく、やみつきになりそうです。


いりこそばといりこご飯 お侍茶屋彦右衛門 光店

2015年12月24日 | ラーメン食べあるき

瀬戸内ラーメン いりこそば

 お侍茶屋彦右衛門光店で瀬戸内ラーメンいりこそばといりこいりこご飯を頂きました。いりこだしのいりこそばは体に優しい感じがしました。また、削り節をふわりと散らしたあつあつの「いりこ飯」には、タマゴをかけて頂きました。いりこが香ばしいですね。


農園整備とみかん狩り 周防大島町

2015年12月22日 | 周防大島

ほーしざき農園のみかん

排水工事前

工事後

まだみかんの木は小さいですね

わずかな収穫です

青島を収穫しました

せとかは1月中に収穫予定です

皇座山がよく見えました

こちらは農園主さんのみかんです

すごい量ですね


奈良観光二日目は行基菩薩の墓所の竹林寺など

2015年12月21日 | 散歩道

行基菩薩の墓所

 奈良の二日目は、雨の中の観光でした。そんな中で、生駒山を御神体として祀られている往馬大社、行基菩薩の墓所の竹林寺、行基菩薩の開基と伝えられる宝幢寺、遣唐使の美努岡萬(みののおかまろ)墓所など、なかなか立ち寄ることのできない場所を散策することができました。

往馬大社へ参拝

竹林寺

行基菩薩の墓所

竹林寺の紅葉

遣唐使の美努岡萬の墓所

行基菩薩の開基と伝えられる宝幢寺

お土産は奈良漬けでした


奈良で特選和牛を

2015年12月18日 | 散歩道

特選和牛のステーキ

 奈良市の霜月さんで特選和牛の夕食を頂きました。何も言うことはありません。とにかく美味しいお肉ばかりを頂き、満腹でした。お土産にかまど炊きの夜食まで用意していただきました。ごちそうさまでした。

ご飯はかまど炊きです

お土産のお弁当です


柳生の庄散策 奈良県奈良市

2015年12月17日 | 散歩道

一刀石

 柳生の庄を散策しました。柳生十兵衛の十兵衛杉、柳生家菩提寺の芳徳寺、柳生陣屋跡、天乃石立神社、一刀石、ほうそう地蔵など見所が多いですね。

十兵衛杉

柳生家墓所の芳徳寺

芳徳寺の紅葉

柳生家の墓所

ほうそう地蔵

柳生陣屋跡

一刀石

天乃石立神社

御神体


柳生発祥の地 古城山 奈良県奈良市

2015年12月16日 | やまある記速報

剣塚の立つ古城山山頂

 奈良県奈良市の柳生の庄にそびえる古城山です。後醍醐天皇が鎌倉幕府打倒のため笠置山の戦いを仕掛けた際、柳生家の祖先の播磨守永珍が糧道を守るため古城山へ陣取り奮戦、山麓の峠の数珠口坂では、北条の軍勢と戦った13人の勇士が戦死しました。山頂の剣塚には13振の刀が奉安されています。

 後醍醐天皇はこの戦いに敗れ、一時隠岐の島へ流されましたが、楠木正成等の協力により、建武の新政を行いました。播磨守永珍はこの時の功により、後醍醐天皇より大和国小楊生の庄を賜り、ここで柳生氏と名乗ったのが柳生の始まりと言われています。

麓から眺める古城山

登山口の柳生バス停

植林帯を進みます

堀切

曲輪跡

再び堀切

平坦な山頂に建つ休憩舎

剣塚


忍辱山円成寺観光 奈良県奈良市

2015年12月15日 | 散歩道

忍辱山円成寺楼門

 奈良県へ行き忍辱山円成寺を観光しました。このお寺には運慶作の国宝大日如来座像が祀られており、見事な庭園などを散策しました。丁度お昼になったので、付近の食堂で定食をいただきました。今まで奈良で頂いた昼食の中で、一番美味しい昼食だったかも知れません。

護摩堂

本堂

楼門

国宝の春日堂、白山堂

紅葉

円城寺近くの食堂


一向庵でそばを 一向ヶ平キャンプ場

2015年12月11日 | 出雲そばと各地のそば

一向庵のそば

 矢筈ヶ山と大山滝の登山口の一向ヶ平にあるおそば屋さんの一向庵でおそばを頂きました。他の席ではバーベキューを美味しく頂いている皆さんが談笑されていました。

 このとき(10月初旬)頂いたおそばは、市販のものでしたが、間もなく手打ちそばに変わるように案内されていました。