室蘭市議会議員 児玉智明の徒然日記

日々の様子をしたためています。

リレーフォーライフ №2

2008年08月31日 | 政治家
30日から31日にかけてリレーフォーライフ北海道イン室蘭に「ビリーブ」というチームの一員として参加してきました。24時間チームの誰かがフィールドを歩かなければならないので、12時の開始から用事で抜けた時間を除き、夜の10時30分まで歩き続けました。北海道地図の室蘭から始まって各地を周り108箇所目に室蘭へゴールするスタンプラリーをかねて歩いていたので、比較的楽に全部を初日でクリアーしました。これはフィールドを1周するごとにスタンプを押してもらい、ゴールを目指すもので、短調にならずに回りの参加者と励ましあいながら歩けるので良い企画でした。夜中は月末のため片付けなければならない仕事があったので交代してもらいました。今日は朝7時頃からまた、歩き続け、他のチームの皆さんとも和気藹々と歩くことができました。このイベントを通してがんに対する認識や早期発見の重要性、検診の大切さをアピールし、そしてがんと戦っている患者さんやご家族の皆さんの心の支えとなることを願っています。準備をしていただいた実行委員の皆さん、本当にお疲れさまでした。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ←政治家ブログランキングに参加しています。クリックして応援してください!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リレーフォーライフ北海道イン室蘭

2008年08月29日 | 政治家
いよいよ明日30日から北海道初となる、がん患者の皆さんが中心となって企画から運営までを行う、「リレーフォーライフ北海道イン室蘭」が道の駅みたら横で行われます。がんは患者さんだけではなく、支える家族や医療者も皆、24時間戦っています。その強い思いを持って、がんに対する理解と患者さんや家族が希望をもって暮らしていけるように、イベントをとおして考えてもらおうと、参加者が24時間フィールドを歩き続けます。今日は大雨の中、たくさんの協力者がテントの設営や会場整備に取り組みました。明日は11時に開会式が行われ31日の12時の閉会式まで歩き続けます。そのほかにも色々なイベントも行われますので、足を運んでみてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ←政治家ブログランキングに参加しています。クリックして応援してください!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室蘭市戦没者ならびに艦砲射撃殉難者追悼式

2008年08月28日 | 政治家
室蘭市戦没者ならびに艦砲射撃殉難者追悼式が室蘭文化センターで行われご遺族の皆さんを始めたくさんの市民が参加しました。ただ残されたご遺族の皆さんも高齢になり、年々参加者が少なくなっています。室蘭では終戦間際に大規模な艦砲射撃で多くの市民が犠牲になるなど大きな被害を経験しています。63年が経った今、戦争を経験している方よりも戦争を知らない世代が多数を占めるようになり、悲惨な体験が風化しようとしています。しかし戦争がもたらす悲惨さを語り継がなければなりません。我々戦争を知らない世代が今の平和な世界を守っていく必要があります。そのことを強く感じた追悼式でした。



にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ←政治家ブログランキングに参加しています。クリックして応援してください!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室蘭市社会福祉大会

2008年08月27日 | 政治家
26日午後1時から市民会館で行われた「室蘭市社会福祉大会」へ出席してきました。全員で「いきいき明るい福祉都市宣言」を斉唱し、物故者に黙祷を捧げた後、会長や来賓の挨拶がありました。その中で、室蘭も高齢化が進み、益々社会福祉の充実が求められているが、現在は反対に福祉が削られる政策の影響で高齢者や障がい者にとって暮らしにくい世の中になっている。これからも力を合わせて福祉の充実に努める必要がある。などの話がありました。そして社会福祉に貢献した方々に表彰状や感謝状の授与がおこなわれました。引き続き行われた、市立室蘭総合病院の院長による「高齢者の健康と医療」と題した講演はパソコンの映像を使った分かりやすい説明で、聞いていてとても勉強になりました。せっかくいい講演だったのに残って聴いていた方が少なかったのは、ちょっと残念でした。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ←政治家ブログランキングに参加しています。クリックして応援してください!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員と財政

2008年08月26日 | 政治家
財政健全化法制定以来、自治体の財政運営に対して議員や議会がどのようにかかわっているのか、どのようなチェック機能を果たしているのか、市民からの目は厳しくなっています。不適切な経理操作を見逃すようなことになると議会や議員の責任も問われることになります。議会は監査委員とともに財政状況に対して常に監視し、チェックを入れていく必要があります。しかし、プロである財政担当者が作成・提出した財政資料を議員が理解・解読することは難しいものがあります。議員や議会側には数字の元となる根拠をつかむ手がかりが乏しい上、会計処理で数字を動かすことが可能なこともあり、細かい技術論では財政担当者には太刀打ちできません。議員は市民の代表として細かい技術論ではなく、あくまでも素人として普通の感覚を持っておかしな所を見つけられる大局的な能力を身につける必要があると思っています。普通の感覚でおかしいと感じたことには、何かしら裏があるものです。もちろん、財政に限らずその道のプロの議員がいることに越したことはありません。いずれにしても市民に対して責任を持って取り組んで行かなければならないのは言うまでもありません。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ←政治家ブログランキングに参加しています。クリックして応援してください!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする